共同研究・競争的資金等の研究課題

2004年 - 2007年

古ウパニシャッドから原始仏教に至る瞑想・禅定の問題に関する研究

文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究(C))  基盤研究(C)

課題番号
16520041
体系的課題番号
JP16520041
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
3,840,000円
(直接経費)
3,600,000円
(間接経費)
240,000円
資金種別
競争的資金

インド哲学・仏教思想においてヨーガ・禅定の修習は重要な修行法であるが、その起源は必ずしも明確になっているとはいえない。本研究では最も成立の古い『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』第1・2章を解読し、その内容が、古ウパニシャッドにおける内観によるアートマンの認識を瞑想の問題として捉え得るものであり、他のウパニシャッドにも影響していることを明らかにし、研究発表を行った。仏教において四禅・四無色定と八解脱・八勝処、四念処をはじめとする三十七菩提分法、止観など様々な修行法が知られるが、それらはどのようにして体系化されたのかという問題について、阿含・ニカーヤの中で『雑阿含』「道品」を中心に考察し、三十七菩提分法による修行の体系化とともに、三学(戒・定・慧)の構成は禅定の意義が、修道の要であることを、律蔵文献や仏伝などを広く参照して解明し、研究発表を行った。本研究によって、従来不明であった『雑阿含

リンク情報
URL
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/16520041.ja.html
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16520041
ID情報
  • 課題番号 : 16520041
  • 体系的課題番号 : JP16520041