
徳川 直人
Tokugawa Naohito (Naohito Tokugawa)
更新日: 03/13
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 社会政治情報学講座 社会構造変動論分野 教授
- 学位
-
博士(文学)(東北大学)
- 連絡先
- naohito.tokugawa.a1
tohoku.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901079702768423
- researchmap会員ID
- 1000002217
- 外部リンク
研究キーワード
3書籍等出版物
9-
御茶の水書房 2016年11月 (ISBN: 9784275020550)
-
生活書院 2016年1月25日 (ISBN: 9784865000481)
-
北大路書房 2009年9月 (ISBN: 9784762826870)
-
東北大学出版会 2009年4月 (ISBN: 9784861631139)
-
東北大学出版会 2006年11月 (ISBN: 4861630363)
-
北大路書房 2006年7月
-
北樹出版 2002年10月 (ISBN: 4893848712)
-
東京書籍 1996年3月 (ISBN: 4487757096)
-
恒星社厚生閣 1991年9月 (ISBN: 4769907125)
論文
36-
社会学研究 106 1-11 2021年
-
情報リテラシー研究論叢 1(1) 55-71 2012年3月11日 査読有り
-
社会学年報 (39) 1-4 2010年7月16日 招待有り
-
人文社会情報科学入門 207-230 2009年4月10日 査読有り
-
社会学研究 (82) 1-5 2007年10月5日 招待有り
-
宝月誠・吉原直樹編著『初期シカゴ学派の世界:思想・モノグラフ・社会的背景』(恒星社厚生閣) 2-26 2004年3月30日
-
宝月誠・吉原直樹編著『初期シカゴ学派の世界:思想・モノグラフ・社会的背景』(恒星社厚生閣) 80-104 2004年3月30日
-
総合政策(岩手県立大学総合政策学会) 5(1) 1-72 2004年1月 査読有り
-
伊藤勇・徳川直人編著『相互行為の社会心理学』(北樹出版) 47-66 2002年10月10日
-
伊藤勇・徳川直人編著『相互行為の社会心理学』(北樹出版) 83-102 2002年10月10日
-
笹谷春美・小内透・吉崎祥司編著『階級・ジェンダー・エスニシティ:21世紀の社会学の視角』(中央法規) 200-220 2001年12月10日
-
社会学年報 (30) 1-17 2001年7月 招待有り
-
社会学研究 (69) 181-210 2001年6月 査読有り
-
北村寧・佐久間孝正・藤山嘉夫編著『新世紀社会と人間再生』(八朔社) 116-133 2001年5月15日
-
畜産の研究 55(5) 556-560 2001年5月1日
-
釧路論集(北海道教育大学釧路校) 30(30) 235-258 1998年11月
-
村落社会研究 4(2) 22-23 1998年3月20日 査読有り
-
環境教育研究(北海道教育大学環境教育情報センター) 1(1) 37-62 1998年3月
-
細谷昂編著『現代社会学とマルクス』(アカデミア出版会) 375-396 1997年6月30日
-
船津衛編『G・H・ミードの世界』(恒星社厚生閣) 102-120 1997年3月25日
経歴
3-
1990年4月 - 1998年5月
-
1998年6月 - 2018年12月
-
2018年1月
学歴
2-
1985年4月 - 1990年3月
-
1981年4月 - 1985年3月
委員歴
10-
2006年10月 - 2010年10月
-
2007年7月 - 2011年7月
-
2010年10月
-
2013年7月 - 2015年6月
-
2015年7月 - 2017年6月
-
2019年7月 - 2020年6月
-
2019年10月 - 2021年10月
-
2019年12月 - 2021年12月
-
2021年7月 - 2023年7月
-
2023年7月 - 現在
MISC
3-
新根室 2015年1月25日
-
Azest (2003年1月) 2003年1月
-
『はまなかJAだより』 (2000年10月号・11月号) 2000年10月
講演・口頭発表等
14-
東北社会学研究会大会 2006年9月9日
-
公共哲学京都フォーラムin東北大学会議 2006年3月16日
-
日本畜産学会第98回大会シンポジウム4-3「低投入型酪農の経営と暮らし」 2001年3月
-
東北農文協セミナー 1999年1月
-
北海道教育学会釧路研究大会 1997年3月9日
-
日本社会学会第68回大会 1995年9月24日
-
東北社会学会第39回大会重点部会 1992年7月19日
-
日本社会学会第64回大会 1991年11月3日
-
東北社会学会第36回大会重点部会 1989年7月8日
-
日本社会学会第61回大会 1988年10月9日
-
日本社会学会第60回大会 1987年10月2日
-
東北社会学会第34回大会 1987年7月18日
-
東北社会学会第33回大会 1986年7月
-
東北社会学会第32回大会 1985年7月13日
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
1998年9月 - 現在
-
1990年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
メディア報道
1-
釧路新聞社 1998年1月1日 新聞・雑誌
その他
1-
2000年4月 - 2000年4月市民活動団体が直面する課題は大きく三つあった。第一は、行政や企業といった他のセクターとのパートナーシップ、協働関係構築の問題。第二は、活動の事業性という問題。第三は、運動性の問題である。本研究では、宮城県仙台市の中間支援組織、北海道釧路市におけるセルフヘルプグループ、名古屋市のNPO法人、アメリカ合州国におけるNPO展開などを対象として、具体的な調査研究をおこなった。
社会貢献活動
20