
伊藤 高敏
イトウ タカトシ (Takatoshi Ito)
更新日: 02/25
基本情報
- 所属
- 東北大学 流体科学研究所 附属未到エネルギー研究センター 地殻環境エネルギー研究分野 教授
- 学位
-
博士(工学)(1993年5月 東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901048202122460
- researchmap会員ID
- 1000005318
- 外部リンク
委員歴
28-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年9月 - 現在
-
2012年9月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2013年10月 - 2015年9月
-
2013年10月 - 2015年9月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2013年1月 - 2013年2月
-
2013年1月 - 2013年2月
-
2012年10月 - 2012年11月
-
2012年10月 - 2012年11月
受賞
5-
2008年6月
-
2007年11月
-
1995年4月
-
1991年1月
論文
136-
International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences 188 106051-106051 2025年4月
-
Earth, Planets and Space 76(1) 2024年11月22日
-
Bulletin of the Seismological Society of America 2024年6月7日
-
International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences 174 105631-105631 2024年2月
-
Geoenergy Science and Engineering 223 211575-211575 2023年4月
-
PURE AND APPLIED GEOPHYSICS 2022年4月
-
材料 71(3) 259-264 2022年3月15日
-
Renewable Energy 184 56-67 2022年1月 査読有り最終著者
-
Scientific Reports 11(1) 2021年12月 査読有り最終著者
-
Geophysical Research Letters 48(8) 2021年4月 査読有り
-
Computers & Geosciences 143 104550-104550 2020年10月 査読有り
-
GEOTHERMICS 87 2020年9月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ROCK MECHANICS AND MINING SCIENCES 132 2020年8月 査読有り
-
ROCK MECHANICS AND ROCK ENGINEERING 2020年3月 査読有り
-
Tectonophysics 774 2020年1月5日 査読有り
-
54th U.S. Rock Mechanics/Geomechanics Symposium 2020年
-
SPWLA 25th Formation Evaluation Symposium of Japan, JFES 2019 2020年 査読有り
-
JOURNAL OF PETROLEUM SCIENCE AND ENGINEERING 184 2020年1月 査読有り
-
Proc. YSRM2019 & REIF 2019 2019年12月 査読有り
MISC
66-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2021 2021年
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2021(3) 111-122 2021年
-
石油技術協会誌(CD-ROM) 85(1-6) 2020年
-
資源・素材(Web) 2020 2020年
-
石油技術協会誌(CD-ROM) 85(1-6) 2020年
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2019 35-35 2019年11月
-
Proceedings of the 16th International Conference of Flow Dynamics 598-599 2019年11月
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2019 2019年
-
資源・素材(Web) 2019 2019年
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2019 2019年
-
2018 AGU Fall Meeting, 2018年12月
-
Proceedings of the 15th International Conference on Flow Dynamics 2018年11月
-
Proceedings of the 18th International Symposium on Advanced Fluid Information 66-67 2018年11月
-
Proceedings of the 15th International Conference on Flow Dynamics 2018年11月
-
日本地質学会学術大会講演要旨 125th 116 2018年9月
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2018 2018年
-
資源・素材(Web) 2018 2018年
-
Proceedings of the 15th International Conference of Flow Dynamics 2018年 査読有り
-
Geophysical Journal International 215 1427-1441 2018年1月1日
-
J-DESCニュースレター (9) 14 2016年4月
書籍等出版物
3-
ISRM Specialized Conference 2013 2013年8月
-
Tohoku University Press 2008年3月
-
2005年4月25日
講演・口頭発表等
217-
47th Stanford Geothermal Workshop
-
第8回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ
-
日本地熱学会令和3年学術講演会
-
日本地熱学会令和3年学術講演会
-
日本地熱学会令和3年学術講演会
-
日本地熱学会令和3年学術講演会
-
日本地熱学会令和3年学術講演会
-
18th International Conference on Flow Dynamics
-
the 21st International Symposium on Advanced Fluid Information
-
the 21st International Symposium on Advanced Fluid Information
-
the 21st International Symposium on Advanced Fluid Information
-
the 14th SEGJ International Symposium
-
World Geothermal Congress 2020+1 2021年7月6日
-
55th US Rock Mechanics/Geomechanics Symposium
-
55th US Rock Mechanics/Geomechanics Symposium
-
World Geothermal Congress 2020+1 2021年6月15日
-
2021 (令和3) 年度 資源・素材学会 東北支部 総会・春季大会 2021年6月9日
-
JpGU Meeting 2021
-
第15 回岩の力学国内シンポジウム
-
第15 回岩の力学国内シンポジウム
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
31-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1997年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
その他
11-
2009年10月 - 2009年10月地殻空間の利用ならびに地球物理に関わる諸現象の解明には地殻に作用する応力を定量的に評価できることは必要である。また、応力成分の内の水平面内に作用する最小値については、その評価手法が確立している。しかしながら、最大値については特に大深度に適用できる実用的手段は未だにない。本研究は、コアの変形を利用して、この課題解決を目指すものである。
-
2007年10月 - 2007年10月海底掘削孔内での高精度・高忠実度な性能をもつ応力・歪・傾斜・地震等の計測を可能にするため、陸上掘削孔で共同試験観測を行い、IFREEおよび東北大学の持てる技術・ノウハウを集結して比較検討・評価を行うことを目的とする。
社会貢献活動
1