嶋崎 健太郎
シマザキ ケンタロウ (Kentarou SHIMAZAKI)
更新日: 2024/09/30
基本情報
- 所属
- 青山学院大学 法学部法学科 教授
- 学位
-
法学修士(1982年3月 中央大学)
- 研究者番号
- 30226203
- J-GLOBAL ID
- 200901000826076974
- researchmap会員ID
- 1000009370
経歴
16-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2012年8月 - 2012年9月
-
2002年11月 - 2007年3月
-
1995年4月 - 2002年10月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1990年4月 - 1996年3月
-
1990年10月 - 1995年3月
-
1993年4月 - 1994年3月
-
1991年4月 - 1992年3月
-
1988年4月 - 1991年3月
-
1989年10月 - 1990年9月
-
1986年4月 - 1988年3月
学歴
3-
1982年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1982年3月
-
1976年4月 - 1980年3月
委員歴
12-
2016年10月 - 現在
-
2016年10月 - 2022年9月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2005年10月 - 2007年9月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
1999年1月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2001年11月
-
1999年10月 - 2001年4月
論文
31-
法律時報 96(4) 17-22 2024年3月
-
自治研究 99(12) 145-153 2023年12月 査読有り
-
別冊ジュリスト『憲法判例百選Ⅱ(第7版)』 (246) 268-269 2019年11月
-
『戸波江二先生古稀記念・憲法学の創造的展開・上巻』 423-442 2017年12月 招待有り
-
信山社 『講座 憲法の規範力第5巻 憲法の規範力と行政』(編集代表:嶋崎健太郎) 151-170 2017年3月
-
判例評論 (判例時報社) 2-6 2016年4月
-
青山法学論集 21-46 2015年3月
-
『ジュリスト』別冊No.186(憲法判例選Ⅱ(第6版))(長谷部・石川・宍戸編) (213) 274-275 2013年12月
-
『ジュリスト』(平成24年度重要判例解説)(有斐閣) 2013年4月
-
『日本法の論点・第1巻』(笠原俊宏編)、文眞堂 2011年11月
-
『社会科学論集』(埼玉大学経済学会) 19-28 2006年2月
-
信山社 281-297 2005年2月
-
『法学セミナー』(日本評論社) 10-12 2004年5月
-
『ドイツ公法理論の受容と展開-山下威士先生還暦記念』、尚学社 2004年2月
-
栗城壽夫先生古稀記念『日独憲法学の創造力(上巻)』、信山社 311-346 2003年10月
-
『法学新報』(中央大学法学会) 31-61 2001年8月
-
『自治研究』(良書普及会) 130-137 1999年12月
-
『社会科学論集』(埼玉大学経済学会) 95-107 1999年3月
-
『自治研究』(良書普及会) 112-119 1998年11月
-
『法学新報』(中央大学法学会) 233-256 1997年3月
MISC
1-
『社会科学論集』(埼玉大学経済学会) 19-28 2006年2月
書籍等出版物
24-
尚学社 2023年7月
-
信山社 2018年10月
-
信山社 2017年3月
-
法学書院 2014年5月
-
中央大学出版部 2013年4月
-
尚学社 2013年
-
尚学社(2011) 2012年3月
-
信山社 2011年11月
-
信山社(共編者:栗城壽夫・戸波江二) 2008年10月
-
尚学社 2008年6月
-
八千代出版 2005年
-
信山社 2003年7月
-
尚学社 1998年4月
-
信山社 1996年2月
-
青林書院 1995年4月
講演・口頭発表等
9-
ドイツ憲法判例研究会第298回研究会 2023年7月1日 ドイツ憲法判例研究会
-
Rechtswissenschaftliche Fakultät der Universität Münster 2012年9月11日 招待有り
-
ドイツ憲法判例研究会 第139回研究会 2006年9月2日
-
Deutach-Japanisches Kolloquim vom25.bis 30. August in Göttingen und Osnabrück 2004年8月
-
Verfassungsrecht der Humangenetik im deutsch-japanischen Vergleich: deutsch-japanische Symposien Freiburg 20 2000年9月
-
ドイツ憲法判例研究会 第73回研究会 1999年9月4日
-
ドイツ憲法判例研究会 第63回研究会 1998年9月1日
-
憲法理論研究会 月例研究会 1995年1月28日
-
ドイツ憲法判例研修会 第23回研究会 1994年6月4日
所属学協会
5-
1994年5月 - 現在
-
1992年4月 - 現在
-
1989年10月 - 現在
-
1989年5月 - 現在
-
1981年10月 - 現在
Works(作品等)
18-
2022年3月 その他
-
2016年12月 その他
-
2012年4月 その他
-
2011年9月 その他
-
2011年1月 その他
-
2000年5月 その他
-
1999年12月 その他
-
1999年11月 その他
-
1999年11月 その他
-
1999年3月 その他
-
1995年3月 その他
-
1993年 その他
-
1988年11月 その他
-
1982年 その他
-
1982年 その他
-
1981年7月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
基盤研究C 2010年4月 - 2013年3月
-
基盤研究A 2008年4月 - 2011年3月
-
奨励研究A 1993年4月 - 1994年3月