
梶田 隆章
カジタ タカアキ (Takaaki Kajita)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 東京大学 宇宙線研究所 教授
- (兼任)数物連携宇宙研究機構 主任研究員
- 学位
-
理学博士(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901032764115551
- researchmap会員ID
- 1000011342
- 外部リンク
研究キーワード
2経歴
9-
1992年 - 1999年
-
1992年 - 1999年
-
1999年
-
1988年 - 1992年
-
1988年 - 1992年
-
1986年 - 1988年
-
1986年 - 1988年
学歴
4-
- 1986年
-
- 1986年
-
- 1981年
-
- 1981年
受賞
18-
2019年7月
-
2017年11月
-
2016年6月
-
2015年12月
-
2015年11月
-
2015年11月
-
2015年11月
-
2013年12月
-
2012年6月
-
2010年
-
2002年
-
2002年
-
1999年
-
1999年
-
1989年
-
1988年
論文
10-
Journal of Instrumentation 17(10) 2022年10月1日 査読有り
-
Astrophysical Journal Letters 830(1) 1-6 2016年10月 査読有り
-
Proceedings of Science 30- 2015年
-
Phys.Rev.Lett. 112(9) 091805-091805 2014年3月7日 査読有り
-
Phys.Rev.D 74(3) 032002-032002 2006年 査読有り
-
Phys.Rev.D 69 011104-011104 2004年
-
Physical Review Letters 90(17) 5-5 2003年
-
Phys.Rev.Lett. 90(041801) 041801-041801 2003年 査読有り
-
Nuclear Physics B (Proceedings Supplements) 3(C) 441-451 1988年
-
AIP CONFERENCE PROCEEDINGS (114) 54-76 1984年 査読有り
MISC
57-
Phys.Rev.D 71 112005-112005 2005年
-
Phys.Rev.Lett. 93 101801-101801 2004年
-
news Journal of Physics 6 194 2004年
-
Physics Letters, Section B: Nuclear, Elementary Particle and High-Energy Physics 528(3-4) 245-252 2002年3月7日
-
Physics Letters B 528, 245 2002年
-
Astrophys.J. 578 317-324 2002年
-
Phys.Lett.B 539 179-187 2002年
-
Physical Review D 64, 053011 2001年
-
Annual Review of Nuclear and Particle Science 51, 451-488 2001年
-
Rev. Mod. Phys. 73(1) 85-118 2001年
-
Annual Review of Nuclear and Particle Science 51, 451-488 2001年
-
Physical Review D 64, 053011 2001年
-
Phys.Lett.B 511 178-184 2001年
-
Reviews of Modern Physics 73(1) 85-118 2001年1月
-
Nucl.Instrum.Meth.A 458(3) 638-649 2001年
-
日本物理学会講演概要集 56.1.1 77 2001年
-
Phys.Rev.Lett. 85(19) 3999-4003 2000年
-
Phys.Rev.Lett. 85(19) 3999-4003 2000年
-
Nucl. Phys. Proc. Suppl. 77 123-132 1999年
-
Scientific American 281(2) 48 1999年
書籍等出版物
2-
Springer-Verlag(出版社)"Physics and Astrophysics of Neutrinos"(本の標題) 1994年
-
Springer-Verlag(出版社)"Physics and Astrophysics of Neutrinos"(本の標題) 1994年
Works(作品等)
9-
2010年
-
2009年
-
1999年 - 2005年
-
1999年 - 2005年
-
1983年 - 1996年
-
1983年 - 1996年
-
1996年
共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別推進研究 2014年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2007年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 1999年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2000年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1998年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1995年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 1991年 - 1994年