
阪口 豊
サカグチ ユタカ (YUTAKA SAKAGUCHI)
更新日: 2022/12/28
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域機械知能システム学専攻、Ⅱ類(融合系) 教授
- 学位
-
工学士(東京大学)工学修士(東京大学)博士(工学)(東京大学)
- 研究者番号
- 40205737
- J-GLOBAL ID
- 200901042392402465
- researchmap会員ID
- 1000012326
- 外部リンク
1986-1988 神経回路モデルの研究,特に,トポグラフィの自己組織化モデルの研究
1988-1994 能動的知覚の数理モデル,情報量基準に基づく逐次実験計画としてのモデル化
能動的知覚に基づく触知覚センシングシステム
適応的な運動計画モデル
1994- 運動制御のメカニズム,運動制御と視覚の関係
知覚的フィリングインの心理実験と計算モデル
信頼度の概念を用いた適応的な強化学習のアルゴリズム
研究キーワード
9経歴
6-
2016年4月
-
2009年4月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
1994年10月 - 2007年3月
-
1994年9月 - 1994年9月
-
1988年4月 - 1994年8月
学歴
2-
- 1988年3月
-
- 1986年3月
委員歴
14-
2021年1月 - 2022年12月
-
2019年1月 - 2020年12月
-
2018年1月 - 2019年12月
-
2015年1月 - 2017年12月
-
2014年1月 - 2017年12月
-
2009年5月 - 2016年5月
-
2012年7月 - 2014年6月
-
2007年11月 - 2011年12月
-
2009年12月 - 2010年11月
-
2008年6月 - 2009年5月
-
2005年1月 - 2009年3月
-
2007年6月 - 2008年5月
-
2000年1月 - 2007年12月
-
1999年1月 - 2000年12月
受賞
7-
2016年10月
論文
54-
PLoS ONE 17(9) e0274294 2022年 査読有り
-
PLoS ONE 14(8) e0221584 2019年 査読有り
-
Frontiers in Psychology 9(2192) 2018年 査読有り
-
Proceedings of International Symposium on Performance Science 2017 (ISPS2017) 46-46 2017年8月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6(30592) 2016年7月 査読有り
-
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE 10(00381) 2016年7月 査読有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRIAL ELECTRONICS 63(3) 1943-1952 2016年3月 査読有り
-
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 21(1) 7-14 2016年1月 査読有り
-
ATTENTION PERCEPTION & PSYCHOPHYSICS 77(8) 2711-2727 2015年11月 査読有り
-
NEURAL NETWORKS 67 92-109 2015年7月 査読有り
-
NEURAL NETWORKS 62 91-101 2015年2月 査読有り
-
NEURAL NETWORKS 62 47-51 2015年2月 査読有り
-
HUMAN MOVEMENT SCIENCE 33 211-226 2014年2月 査読有り
-
Advances in Cognitive Neurodynamics (III) 461-468 2013年3月 査読有り
-
Advances in Cognitive Neurodynamics (III) 461-468 2013年3月 査読有り
-
PLoS ONE 8(2) e55801 2013年1月 査読有り
-
Proceedings of the 27th Symposium on Biological and Physiological Engineering (BPES2012) 185-190 2012年9月
-
Proceedings of the 26th Symposium on Biological and Physiological Engineering (BPES2011) 530-536 2011年9月 査読有り
-
Proc. of Augmented Human International Conference (AH'11) #13 2011年3月 査読有り
MISC
10-
日本神経回路学会誌 24(1) 47-50 2017年3月 招待有り
-
計測と制御 48(1) 88-93 2009年1月
-
日本神経回路学会誌 15(3) 240-241 2008年9月
-
日本神経回路学会誌 15 209-226 2008年9月
-
Vision 16 93-110 2004年
-
神経情報科学サマースクール(NISS2000)テキスト 73-80 2000年8月
-
機械の研究 48(4/5) 423-428,555-560 1996年4月
-
電子情報通信学会誌 76(11) 1222-1227 1993年11月
-
計測と制御 30(4) 336-339 1991年
-
コンピュートロール 24 1988年
書籍等出版物
8-
岩波書店 2021年11月16日
-
岩波書店 2020年12月22日 (ISBN: 9784000296991)
-
Springer 2016年 (ISBN: 9784431558651)
-
日経サイエンス 2007年
-
朝倉書店 2005年
-
朝倉書店 2002年
-
パーソナルメディア 1993年
-
コロナ社 1990年
講演・口頭発表等
206-
情報処理学会音楽情報処理研究会 2022年9月15日
-
第3回ニューロモルフィックAIハードウェア国際シンポジウム 2022年3月19日 招待有り
-
第3回ニューロモルフィックAIハードウェア国際シンポジウム 2022年3月19日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2022年3月2日
-
日本認知科学会第38回大会論文集 2021年9月3日
-
情報処理学会音楽情報処理研究会 2021年6月18日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2021年3月5日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2021年3月5日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2021年3月5日
-
The 2nd International Symposium on Designing the Human-Centric IoT Society 2020年12月5日 Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University 招待有り
-
日本認知科学会第37回大会論文集 2020年9月17日
-
日本認知科学会第37回大会論文集 2020年9月17日
-
日本認知科学会第37回大会論文集 2020年9月17日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2020年3月4日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2020年3月4日
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2020年3月4日
-
日本認知科学会第36回大会論文集 2019年9月7日
-
日本認知科学会第36回大会論文集 2019年9月6日
-
Proceedings of JNNS2019 2019年9月4日
-
Proceedings of APCV2019 2019年7月31日
担当経験のある科目(授業)
40所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
2022年7月 - 2025年3月
-
2022年7月 - 2025年3月