
入江 亮
イリエ リヨウ (Ryo Irie)
更新日: 03/10
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院先端科学研究部(理学系) 教授
- 学位
-
博士(理学)(九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901097115035160
- researchmap会員ID
- 1000043070
- 外部リンク
経歴
7-
2007年4月 - 現在
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1992年4月 - 1999年3月
-
1996年6月 - 1997年5月
-
1995年12月 - 1995年12月
学歴
2-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
主要な委員歴
31-
2024年2月 - 2026年1月
-
2024年1月 - 2025年12月
-
2022年1月 - 2023年12月
受賞
4-
2005年
-
2000年
-
2000年
-
1992年
論文
95-
Comprehensive Chirality (Second Edition) 122-157 2024年5月 査読有り招待有り責任著者
-
Comprehensive Chirality (Second Edition) 2-31 2024年5月 査読有り招待有り責任著者
-
Chemical Physics 552 111370-111370 2022年1月 査読有り
-
Chemical Physics 524 77-84 2019年8月 査読有り
-
CHIMIA 72(12) 892-899 2018年12月 査読有り招待有り責任著者
-
Organic Letters 20(16) 4796-4800 2018年8月17日 査読有り責任著者
-
European Journal of Organic Chemistry 2017(46) 6914-6918 2017年12月 査読有り責任著者
-
CHEMISTRY LETTERS 46(8) 1214-1216 2017年8月 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 81(22) 11508-11513 2016年11月 査読有り
-
Arkivoc 2015(4) 161-175 2015年7月6日 査読有り責任著者
-
Chemistry Letters 44(10) 1268-1283 2015年 査読有り招待有り責任著者
-
Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 72(10) 1131-1142 2014年10月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
TETRAHEDRON LETTERS 54(52) 7107-7110 2013年12月 査読有り責任著者
-
Chemistry Letters 42(10) 1134-1136 2013年 査読有り責任著者
-
CHEMISTRY LETTERS 40(12) 1343-1345 2011年12月 査読有り責任著者
-
CHEMISTRY LETTERS 40 1343-1345 2011年 査読有り
-
SYNTHESIS (5) 818-822 2010年3月 査読有り責任著者
MISC
3-
日本化学会講演予稿集 81st(2) 2002年
-
日本化学会講演予稿集 81st(2) 2002年
-
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 47(9) 1197-1198 1994年9月1日
書籍等出版物
4-
東京化学同人 2012年 (ISBN: 9784807907762)
-
Elsevier Ltd 2012年 (ISBN: 9780080951683)
-
Elsevier Ltd 2012年 (ISBN: 9780080951683)
-
廣川書店 2004年
主要な講演・口頭発表等
219担当経験のある科目(授業)
8Works(作品等)
5-
2016年 - 2017年
-
2016年 - 2017年
-
2016年 - 2017年
-
2015年 - 2016年
-
2011年 - 2013年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2003年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(B) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1994年 - 1994年