
早下 隆士
ハヤシタ タカシ (Hayashita Takashi)
更新日: 03/30
基本情報
- 所属
- 上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授
- 学位
-
工学博士(九州大学)
- 連絡先
- ta-hayas
sophia.ac.jp
- 研究者番号
- 70183564
- J-GLOBAL ID
- 200901060243004510
- researchmap会員ID
- 1000043521
(1) 圧透析法による重金属の選択的分離に関する研究(1981〜1985)
(2) 光応答性界面活性剤の合成と機能に関する研究(1986〜1989)
(3) 金属イオン選択的分離機能を有するクラウンエーテル型キレート樹脂に関する研究(1985〜1997)
(4) 高分子溶媒膜を用いる重金属の高選択的分離に関する研究(1985〜1997)
(5) 高性能クロモイオノフォアの開発と分析化学的応用(1991年〜現在)
(6) 超分子分析試薬の開発(1997〜現在)
教育においては、化学科学部学生向けの分析化学関連の講義と化学実験、大学院生向けの先端分析化学に関する講義、理工学部他学科向けの化学を担当している。また、分析化学研究室の他の教員と共同で毎年10人前後の卒業研究生と8名前後の大学院学生の教育と研究・論文作成指導に当たっている。このような活動を通し、化学科学生の科学技術者としての養成と人間形成に尽力している。
研究課題は超分子分析化学、錯体化学、電気化学の分野に大別できるが、研究内容はこれらの分野にまたがっている。 1)超分子複合体センサーの設計と機能評価、2)トポロジカル化学センサーの開発、3)多核金属錯体の電気化学的性質、4)電気化学的性質を用いた分子認識制御など。
(研究テーマ)
超分子形成に基づく新しい分離分析法の開発
(共同・受託研究希望テーマ)
新しい糖鎖識別法の開発
新しい分離技術の開発
各種分子・イオン認識反応に基づいたケミカルバイオセンサの開発
研究分野
1主要な経歴
14-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
1982年4月 - 1985年3月
-
1980年4月 - 1982年3月
-
1976年4月 - 1980年3月
受賞
7論文
188-
ACS Applied Bio Materials 2022年11月1日 査読有り責任著者
-
ACS Omega 7(29) 25891-25897 2022年7月26日 査読有り責任著者
-
RSC Advances 12(31) 20259-20263 2022年7月 査読有り責任著者
-
International Journal of Molecular Sciences 23(11) 6045-6045 2022年5月27日 査読有り責任著者
-
Molecules 27(10) 3210-3210 2022年5月17日
-
BUNSEKI KAGAKU 71(3) 167-178 2022年3月5日 査読有り責任著者
-
RSC Advances 12(19) 12145-12151 2022年 査読有り責任著者
-
Molecules 27(1) 256-256 2021年12月31日 査読有り責任著者
-
Journal of Environmental Chemical Engineering 9(5) 105962-105962 2021年10月 査読有り
-
Solvent Extraction and Ion Exchange 39(5-6) 668-677 2021年9月19日 査読有り責任著者
-
Analytical Sciences 37(5) 721-726 2021年5月 査読有り責任著者
-
Sensors 21(9) 3115-3115 2021年4月30日 査読有り責任著者
-
International Journal of Molecular Sciences 22(9) 4683-4683 2021年4月28日 査読有り責任著者
-
ACS Applied Bio Materials 4(4) 3041-3045 2021年4月19日 査読有り最終著者
-
化学工業 72(6) 109-116 2021年2月 招待有り責任著者
-
RSC Adv. 10 15299-15306 2020年4月 査読有り
MISC
112-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 19th 2022年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 19th 2022年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 18th 2021年
-
日本イオン交換研究発表会講演要旨集 35th 2021年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
-
分析化学討論会講演要旨集 79th 2019年
-
シクロデキストリンシンポジウム講演要旨集 36th 2019年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 68th 2019年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 68th 2019年
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 68th 2019年
-
日本イオン交換研究発表会講演要旨集 34th 2019年
-
日本イオン交換研究発表会講演要旨集 34th 2019年
-
93 1-1 2019年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 16th 2018年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 16th 2018年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 16th 2018年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 16th 2018年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th 2018年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th 2018年
主要な書籍等出版物
31-
CRC Press 2015年 (ISBN: 9781466595026)
-
シーエムシー出版 2013年12月 (ISBN: 9784781308227)
-
日刊工業新聞社 2013年6月 (ISBN: 9784526070907)
-
三共出版 2007年12月 (ISBN: 9784782705483)
講演・口頭発表等
481-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
The 8th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2022) 2022年11月4日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
日本分析化学会第71年会 2022年9月14日
-
第38回シクロデキストリンシンポジウム 2022年9月10日
-
第38回シクロデキストリンシンポジウム 2022年9月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
2020年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人産業技術総合研究所 2016年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
東芝研究開発統括部 共同研究 2015年9月 - 2016年3月
-
上智大学 学内共同研究 2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
科学技術振興機構 先端計測分析技術・機器開発事業要素技術プログラム(調査研究) 2009年9月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
東レ科学技術財団 東レ科学技術研究助成 2004年4月 - 2007年3月
-
住友金属鉱山株式会社 2005年 - 2006年
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
社会貢献活動
18