伊藤 俊一
イトウ トシカズ (Toshikazu ITO)
更新日: 2024/08/20
基本情報
- 所属
- 名城大学 人間学部 教授
- 学位
-
博士(文学)(京都大学)
- 連絡先
- toshiitomeijo-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901070542993720
- researchmap会員ID
- 1000101319
研究分野
1経歴
8-
2003年4月 - 現在
-
2014年7月 - 2019年3月
-
2006年4月 - 2009年4月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 2002年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
-
1991年4月 - 1992年3月
学歴
2-
1983年4月 - 1990年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
委員歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2003年3月 - 2020年3月
-
2003年7月 - 2011年3月
-
1998年6月 - 2008年3月
-
1990年9月 - 2003年3月
-
1998年 - 1999年
-
1988年 - 1989年
受賞
1-
2022年2月
論文
27-
人間学研究 (20) 2022年12月 査読有り筆頭著者
-
『気候変動から読みなおす日本史1新しい気候観と日本史の新たな可能性』臨川書店 131-137 2021年1月 査読有り筆頭著者
-
『気候変動から読みなおす日本史4気候変動と中世社会』臨川書店 259-294 2020年9月 査読有り筆頭著者
-
歴史評論 (845) 33-43 2020年9月 招待有り筆頭著者
-
日本史研究 (675) 1-27 2018年11月 査読有り
-
海老澤衷・高橋敏子編『中世荘園の環境・構造と地域社会ー備中国新見荘をひらく』勉誠出版 3-31 2014年6月 査読有り
-
歴史評論 (767) 5-18 2014年3月 招待有り筆頭著者
-
日本史研究 (608) 33-36 2013年4月 招待有り筆頭著者
-
名城大学総合研究所紀要 (13) 23-26 2008年
-
日本史研究 (540) 29-39 2007年8月 招待有り筆頭著者
-
出土銭貨 (22) 2005年3月 査読有り
-
名城大学総合研究所紀要 (10) 35-37 2005年
-
国立歴史民俗博物館研究報告 104 5-15 2003年3月 招待有り筆頭著者
-
年報中世史研究 (28) 59-71 2003年 招待有り筆頭著者
-
年報中世史研究 (27) 1-24 2002年 査読有り筆頭著者
-
日本史研究 (464) 93-98 2001年4月 招待有り筆頭著者
-
新しい歴史学のために (242・243) 51-61 2001年 査読有り
-
東寺文書研究会編『東寺文書にみる中世社会』東京堂出版 1999年 査読有り筆頭著者
-
大山喬平教授退官記念会・朝尾直弘教授退官記念会編『日本社会の史的構造』思文閣出版 1997年 査読有り筆頭著者
-
名城大学教職課程部紀要 30 55 1997年 査読有り筆頭著者
MISC
18-
法制史研究 73 134-138 2024年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
社会経済史学 89(3) 133-134 2023年11月 招待有り
-
中部経済新聞 (5月11日朝刊) 8-8 2022年5月11日 招待有り筆頭著者
-
国際環境経済研究所 2022年3月10日 招待有り筆頭著者
-
民衆史研究 (97) 49-54 2019年5月 筆頭著者
-
日本史研究 (681) 63-69 2019年5月 筆頭著者
-
愛知県史のしおり 通史編2中世1 4-7 2018年3月
-
名城大学人間学部10年の歩み 2012年9月
-
Link : 地域・大学・文化 : 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 4 91-98 2012年8月
-
法制史研究 (58) 216-221 2008年
-
年報中世史研究 (32) 73-90 2007年
-
古文書研究 (51) 110-112 2000年4月
-
歴史評論 (599) 145-149 2000年3月
-
歴史評論 (575) 77-97 1998年3月
-
歴史学研究 (707) 53-54 1998年2月
-
大学と教育 (22) 55-56 1998年1月
-
史学雑誌 103(5) 733-736 1994年
-
仏教史学研究 34(2) p208-215 1991年10月
書籍等出版物
17-
中央公論新社 2021年9月 (ISBN: 9784121026620)
-
三重県 2020年3月
-
思文閣出版 2019年5月 (ISBN: 4784212264)
-
思文閣出版 2018年5月 (ISBN: 9784784211852)
-
三重県 2015年3月
-
2011年3月
-
2011年3月
-
塙書房 2010年 (ISBN: 9784827312386)
-
吉川弘文館 2008年11月 (ISBN: 9784642071550)
-
2005年9月
-
思文閣出版 2004年5月 (ISBN: 4784211462)
-
宮津市 2002年
-
山川出版社 2002年 (ISBN: 4634530309)
-
加西市 2002年
-
思文閣出版 2002年 (ISBN: 4784210997)
-
思文閣出版 1998年 (ISBN: 9784784209781)
-
宮津市 1996年
講演・口頭発表等
21-
International Workshop:Multi-disciplinary and Inter-regional Perspectives on Environmental History Towards Comparative Study between Europe and Japan 2024年3月7日 招待有り
-
早稲田大学エクステンションセンター中野教室
-
ナゴヤイノベーターズガレージ
-
九州史学研究会大会 2023年10月21日 招待有り
-
NHK文化センター 名古屋教室
-
朝日カルチャーセンター中之島教室
-
早稲田大学エクステンションセンター中野教室 2023年1月
-
NHK文化センター名古屋教室 2022年10月
-
兵庫県相生市文化祭歴史講演会 2022年11月19日 招待有り
-
東生涯学習センター名城大学共催講座 招待有り
-
三重県いなべ市歴史と文化の講座 2022年10月23日 招待有り
-
「日本文明」研究フォーラム 2022年9月19日 招待有り
-
北海道高等学校日本史教育研究会 2022年8月4日 招待有り
-
中日文化センター栄教室
-
環境経済史研究会 2022年5月14日 招待有り
-
かすがい熟年大学 2018年9月5日
-
東区生涯学習センター 2017年12月7日
-
守山区生涯学習センター 2015年1月14日
-
刈谷市中央生涯学習センター 2013年11月23日
-
兵庫県立歴史博物館特別展「赤松円心・則祐」講演会 2012年11月17日
担当経験のある科目(授業)
9Works(作品等)
8-
1996年 - 1999年
-
1996年 - 1999年
-
1996年 - 1997年
-
1996年 - 1997年
-
1990年 - 1991年
-
1984年 - 1989年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 文部省科学研究費補助金(基盤研究C(2)) 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 文部省科学研究費補助金(基盤研究C(2)) 2000年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 奨励研究(A) 1993年4月 - 1994年3月