
柴田 清継
柴 田清継 (Kiyotsugu Shibata)
更新日: 12/08
基本情報
- 所属
- 武庫川女女子大学 言語文化研究所 研究員 (武庫川女子大学名誉教授)
- 学位
-
文学修士(広島大学)
- 連絡先
- tsugu.shibata
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 200901079547462339
- researchmap会員ID
- 1000135755
研究分野
1学歴
2-
- 1979年
-
- 1979年
論文
166-
新潟県文人研究 (26) 70-79 2023年11月 責任著者
-
武庫川国文 (95) 37-46 2023年10月 責任著者
-
孫文研究 (72) 26-39 2023年7月 招待有り責任著者
-
東アジア比較文化研究 (22) 34-44 2023年6月 招待有り責任著者
-
武庫川女子大学言語文化研究所年報 (33) 1-20 2023年3月 責任著者
-
武庫川国文 (94) 64-45 2023年3月 責任著者
-
日本語日本文学論叢 (18) 1-36 2023年2月 責任著者
-
新潟県文人研究 (25) 45-63 2022年11月 責任著者
-
ネーミングの言語文化 87-106 2022年10月 責任著者
-
武庫川国文 (93) 17-28 2022年10月 筆頭著者
-
武庫川女子大学言語文化研究所年報 (32) 59-60 2022年3月 筆頭著者
-
武庫川女子大学言語文化研究所年報 (32) 41-58 2022年3月 筆頭著者
-
新潟県文人研究 (24) 195-208 2021年11月 招待有り責任著者
-
新潟県文人研究 (24) 35-47 2021年11月 責任著者
-
武庫川国文 (91) 43-58 2021年8月 責任著者
-
武庫川国文 (90) 23-37 2021年3月
-
武庫川女子大学言語文化研究所年報 (31) 35-63 2021年3月
-
日本語日本文学論叢 (16) 57-71 2021年2月
-
日本語日本文学論叢 (16) 1-20 2021年2月
-
武庫川国文 (89) 35-43 2020年11月
MISC
18-
新潟県文人研究 (25) 64-74 2022年11月 責任著者
-
書論 (45) 182-183 2019年11月 招待有り
-
書論 (45) 176-176 2019年11月 招待有り
-
書論 (44) 247-248 2018年8月
-
書論 (44) 256-258 2018年8月
-
2018年3月
-
2017年12月
-
News letter (25) 72-78 2013年12月
-
関西文化研究叢書9『東アジアにおける文化交流の諸相』 2008年11月
-
関西文化研究叢書9『東アジアにおける文化交流の諸相』 2008年11月
-
武庫川国文 (62) 65-72 2003年11月
-
武庫川国文 (61) 59-67 2003年3月
-
武庫川国文 (60) 277-294 2002年11月
-
武庫川国文 (57) 67-76 2001年3月
-
『韋旭昇文集』(中国・中央編訳出版社) 3 364-368 2000年9月
-
武庫川国文 (55) 59-67 2000年3月
-
武庫川国文 (54) 17-26 1999年9月
書籍等出版物
17-
翠書房 2008年3月
-
翠書房 2007年3月
-
翠書房 2006年3月
-
好文出版 2005年
-
晃洋書房 2004年
-
神戸女子大学 2004年
-
晃洋書房 2003年
-
晃洋書房 2000年
-
晃洋書房 2000年
-
研文出版 1999年
-
駿河台出版社 1994年
-
白帝社 1994年
-
朋友書店 1992年
-
学生社 1992年
-
駿河台出版社 1991年
-
東方書店 1986年
講演・口頭発表等
41-
2022年度武庫川女子大学言語文化研究所シンポジウム 2023年3月11日 招待有り
-
~特別シリーズ講演会~「ひょうごの人々と日中交流の源流」 2022年11月5日 招待有り
-
越佐文人研究会令和4年総会 2022年11月12日 招待有り
-
池田郷土史学会9月例会(第704回) 2022年9月11日 招待有り
-
武庫川女子大学言語文化研究所シンポジウムーネーミングのコトバ学 2020年2月14日
-
武庫川女子大学生活美学研究所 関西文化小研究会 2019年7月22日 招待有り
-
三星会(姫路藩酒井家文化歴史研究会)平成31年度例会③ 2019年5月25日 招待有り
-
武庫川女子大学言語文化研究所言語文化セミナー(平成30年度春季) 2019年3月9日
-
第3届中華詩詞古今演変研究学術研討会 2018年11月28日
-
第40回書論研究会大会 2018年8月25日
-
世界詩歌日 言子講壇詩歌系列講座 2018年3月16日 招待有り
-
武庫川女子大学言語文化研究所シンポジウム―ネーミングのコトバ学― 2018年2月18日
-
“浙江与東亜――新史料与新視点”国際学術研討会 2017年10月29日
-
第39回書論研究会大会 2017年8月27日
-
『書論』第43号合評会並びに研究報告会 2016年12月23日
-
武庫川女子大学言語文化研究所シンポジウム―言語文化の諸相:注釈,翻訳,翻訳語 2015年12月12日
-
“異域之眼――日本人的漢文游記研究”学術研討会 2015年3月14日
-
東アジア日本語教育・日本文化研究学会2013年度国際学術発表大会 2013年8月24日
-
東アジア日本語教育・日本文化研究学会2011年度国際学術大会 2011年11月4日
-
西安交通大学第一届“東北亜地区文化交流与和平発展”国際学術討論会 2011年10月21日