桂島 宣弘
KATSURAJIMA NOBUHIRO (Nobuhiro Katsurajima)
更新日: 2024/04/19
基本情報
経歴
8-
2019年4月
-
2014年9月 - 2015年8月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2009年9月 - 2009年9月
-
2006年9月 - 2007年8月
-
2000年2月 - 2000年7月
-
1997年4月
-
1995年4月 - 1997年3月
学歴
2-
- 1984年
-
- 1979年
委員歴
7-
2008年8月 - 2011年8月
-
1994年4月
論文
51-
『日本思想史研究会会報』 (34) 1-8 2018年3月
-
『日本儒学与思想史研究』 43-61 2016年9月
-
『深圳大学学報』人民社会科学版 33(2) 6-16 2016年3月
-
『Journal of Cultural Interaction in East Asia』(東アジア文化交渉学会) 5(5) 3-13-13 2014年3月
-
『南開日本研究』2012 189-204 2013年4月
-
『台湾東亜文明研究学刊』 9(1) 215-231 2012年6月
-
『東アジアの思想と文化』 (4) 37-45 2012年3月
-
『日本思想史研究会会報』(日本思想史研究会) (28) 1-4-4 2011年
-
『新しい歴史学のために』 (277) 3-16-16 2010年10月
-
『日語日文学』(大韓日語日文学会) (47) 21-33 2010年8月
-
『季刊日本思想史』 (76) 105-122-122 2010年6月
-
『人間と文化研究』(東義大学校人文社会研究所) 15,127-145 2009年12月
-
『全北史学』 (34) 255-273 2009年4月
-
『新しい歴史学のために』 269.1-13 2008年10月
-
『南山宗教文化研究所』所報 (18) 51-60 2008年9月
-
『アジア文化研究』(暻園大学校アジア文化研究所) 13 2007年11月
-
『人文研究』(嶺南大学校人文科学研究所) 51 19-41 2006年12月
-
『南冥学研究』(慶尚大学校慶南文化研究院南冥学研究所) 19, 87-120 2005年6月
-
『日本近代学研究』(韓国日本近代学会) 10, 5-16 2005年5月
-
『歴史評論』(歴史科学協議会) 659 69-71 2005年3月
MISC
4-
立命館史学 (26) 201-203 2005年
-
日本思想史研究会会報 (20) 巻頭3p 2003年1月
-
史林 73(5) p777-783 1990年9月
-
日本史研究 (335) p66-75 1990年7月
書籍等出版物
33-
中国社会科学出版社 2019年10月 (ISBN: 9787520346986)
-
文理閣 2019年5月 (ISBN: 9784892598432)
-
大陽出版(私家版) 2019年1月
-
文理閣 2019年1月 (ISBN: 9784892598418)
-
大連理工大学出版社 2018年3月 (ISBN: 9787568513111)
-
文理閣 2017年4月 (ISBN: 9784892597916)
-
天津人民出版社(中国・天津) 2016年9月 (ISBN: 9787201108391)
-
春秋社 2015年7月 (ISBN: 9784393299463)
-
曁南大学出版社(中国・広州) 2014年7月 (ISBN: 9787566809810)
-
吉川弘文館 2013年8月 (ISBN: 9784642017053)
-
岩波書店 2013年4月 (ISBN: 9784000113113)
-
三元社 2013年1月 (ISBN: 9784883033294)
-
ぺりかん社 2012年12月 (ISBN: 9784831513489)
-
論衡社(韓国ソウル) 2009年6月
-
有志舎 2008年10月 (ISBN: 9784903426174)
-
多楽園(韓国ソウル) 2008年3月 (ISBN: 9788959953639)
-
文理閣 2005年6月 (ISBN: 4892594857)
-
文理閣 2005年4月 (ISBN: 4892594741)
-
文理閣 2005年3月 (ISBN: 489259475X)
-
ナカニシヤ出版 2005年1月 (ISBN: 4888489173)
講演・口頭発表等
88-
日中学術シンポジウム「儒学と東アジア世界」 2019年8月8日
-
東西大学校特別講演会 2019年3月13日
-
京都ラボール学園歴史講座 2019年2月25日
-
日本朱子学的伝承与創新学術研討会 2018年6月26日
-
特別講演会 2018年3月9日
-
高麗大学校BK21+特別講演会 2018年2月20日
-
東アジア史学思想研究会シンポジウム(第25回例会) 2018年1月27日
-
曁南大学2017年国際学術研討会 2017年12月24日
-
忠北大学校特別講演会 2017年10月23日
-
「植民地主義歴史学と帝国」研究会 2016年3月25日
-
高麗大学校民族文化研究院定例研究会 2016年2月26日
-
立命館大学コリア研究センター設立10周年記念国際シンポジウム 2015年12月12日
-
大韓日語日文学会秋季大会 2015年11月14日
-
高麗大学校大学院BK21+特別講演会 2015年9月22日
-
韓国日本史学会第76回例会 2015年9月19日
-
2015東北アジア歴史文化国際学術大会 2015年9月14日
-
東アジア共同体フォーラム「70年の分断と東北アジア100年の未来」 2015年8月3日
-
南開大学日本研究院"文明的対話与比較、以中日儒学為中心"討論会 2015年7月4日
-
2015東亜地区師生共同研討会 2015年5月24日
-
韓国宗教文化研究所月例研究発表会(ソウル大学校) 2015年5月16日
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
7Works(作品等)
56-
2018年5月31日 - 2018年5月31日 その他
-
2016年9月 - 2016年9月 その他
-
2013年9月 - 2013年9月 その他
-
2010年7月 - 2010年7月 その他
-
2010年2月 - 2010年2月 その他
-
2009年10月 - 2009年10月 その他
-
2009年9月 - 2009年9月 その他
-
2009年6月 - 2009年6月 その他
-
2009年4月 - 2009年4月 その他
-
2008年11月 - 2008年11月 その他
-
2008年9月 - 2008年9月 その他
-
2008年7月 - 2008年7月 その他
-
2008年3月 - 2008年3月 その他
-
2008年2月 - 2008年2月 その他
-
2007年12月 - 2007年12月 その他
-
2006年11月 - 2006年11月 その他
-
2005年12月 - 2005年12月 その他
-
2005年11月 - 2005年11月 その他
-
2003年12月 - 2003年12月 その他
-
2003年6月 - 2003年6月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1999年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1996年 - 1998年