
小田島 本有
オダジマ モトアリ (Motoari Odajima)
更新日: 04/14
基本情報
- 学位
-
文学修士
- 連絡先
- modajimabungaku
outlook.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901020585986878
- researchmap会員ID
- 1000139825
- 外部リンク
釧路市内で国語教育に携わる一方で文学研究をしています。もともとは辻邦生、夏目漱石を中心に研究をしていましたが、近年は三浦綾子、原田康子、桜木紫乃といった地元出身の文学に関わることが多くなりました。
文学の面白さを地元の人たちにも伝えたいという思いから、中学校での出前授業、一般市民を対象にした公開講座、さらには朗読会活動、読書会活動も行っています。
文学の面白さを地元の人たちにも伝えたいという思いから、中学校での出前授業、一般市民を対象にした公開講座、さらには朗読会活動、読書会活動も行っています。
研究分野
1経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2001年4月 - 2021年3月
-
1991年4月 - 2003年3月
-
1993年4月 - 2001年3月
-
1989年4月 - 1993年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
学歴
2-
- 1987年
-
- 1982年
委員歴
8-
2018年3月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
2024年8月 - 2025年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2019年7月 - 2020年2月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
受賞
3論文
163-
釧路新聞 2025年4月14日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2025年3月24日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2025年3月17日 査読有り招待有り責任著者
-
北海道新聞「道内文学 」創作・評論 2025年3月6日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2025年2月17日 査読有り責任著者
-
釧路新聞 2025年1月20日 査読有り招待有り責任著者
-
北海道新聞「道内文学 」創作・評論 2025年1月9日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年12月16日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年12月2日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年11月18日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路春秋 (93) 8-21 2024年11月16日
-
北海道新聞「道内文学 」創作・評論 2024年11月5日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年11月4日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年10月21日 査読有り招待有り責任著者
-
『プレミアムプレス』「地域を知る一冊」AFCアサヒファミリークラブ」No.78 2024年10月21日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年10月14日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年10月7日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年9月23日 査読有り招待有り責任著者
-
釧路新聞 2024年9月16日 査読有り招待有り責任著者
-
北海道新聞「道内文学 」創作・評論 2024年9月3日 査読有り招待有り責任著者
MISC
70-
釧路工業高等専門学校紀要 49 90-81 2016年1月30日
-
釧路工業高等専門学校紀要 49 99-91 2016年1月30日
-
東北文学の世界 (24) 60-75 2016年 招待有り責任著者
-
釧路工業高等専門学校紀要 (48) 74-67 2015年1月
-
論文集「高専教育」 : kosen kyoiku (37) 465-470 2014年3月
-
釧路工業高等専門学校紀要 (47) 76-66 2013年12月
-
釧路工業高等専門学校紀要 46 87-92 2012年12月
-
釧路工業高等専門学校紀要 46 93-100 2012年12月
-
釧路工業高等専門学校紀要 45 64-59 2011年12月16日
-
釧路工業高等専門学校紀要 45 58-52 2011年12月16日
-
郷土作家研究(青森県郷土作家研究会) (33) 55-64 2008年6月
-
芸術至上主義文芸 (34) 64-65 2008年
-
北海道新聞(釧路版)「せんこん文化」 2008年
-
釧路春秋 (60) 12-40 2008年
-
精選現代文 改訂版・学習指導の研究 52-78 2008年
-
月刊国語教育(東京法令出版) 27(9) 80-83 2007年
-
井上靖研究 (6) 2007年
-
釧路新聞 2007年
-
北海道新聞(夕刊) 2007年
-
高専教育 (30) 125-129 2007年
書籍等出版物
11-
筑摩書房 2023年2月20日
-
筑摩書房 2023年2月20日
-
柏艪舎 2022年4月20日 (ISBN: 9784434301544)
-
筑摩書房 2017年10月
-
筑摩書房 2013年11月
-
勉誠出版 2013年6月
-
筑摩書房 2013年3月
-
釧路新書 2007年3月
-
近代文芸社新書 2002年10月
-
近代文芸社 2000年10月
-
近代文藝社 1994年7月
講演・口頭発表等
127-
第73期同友会大学 2025年3月5日 招待有り
-
第32期同友会くしろ幹部大学 2025年1月31日 招待有り
-
啄木フットパス~啄木がよく通ったという道~(くしろ元町フットパスを広め隊) 2025年1月19日 招待有り
-
北海道漢字同好会第28回特別講演会(かでる2・7) 2024年12月21日 招待有り
-
釧路自主夜間中学「くるかい」特別講座(釧路市総合福祉センター) 2024年11月26日 招待有り
-
帯広地区釧路高専公開講座(帯広市民大学連携講座) 2024年11月24日
-
映画『大地の詩』(留岡幸助物語)上映会&河﨑秋子『愚か者の石』ご紹介(釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞ハイビジョンシアター) 2024年11月9日 招待有り
-
札幌地区釧路高専公開講座(北大学術交流会館) 2024年10月27日
-
文学カフェ2(詩とパンと珈琲 Mon Coeur) 2024年10月6日
-
令和6年度第41回北海道高等学校文化連盟釧根支部図書研究大会(釧路市中央図書館多目的ホール) 2024年9月20日 招待有り
-
北見地区釧路高専公開講座(北見市民会館) 2024年9月7日
-
弟子屈町教育研究所国語部会第3回学習会 文学講演会 2024年9月2日 招待有り
-
釧路高専公開講座(釧路文学館共催) 2024年9月1日
-
2024年度日本近代文学会北海道・東北地区合同研究集会(共催:宮城学院女子大学日本文学会) 2024年8月3日 招待有り
-
北見工業大学公開講座(釧路高専後援)「人間学スペシャル」 2024年7月6日
-
別海町教育研究協議会国語部会特別授業(別海町立野付中学校) 2024年7月4日 招待有り
-
第18期ナカシベツ大学(中標津町総合文化会館) 2024年6月27日 招待有り
-
釧路文学館主催(釧路市中央図書館多目的ホール) 2024年4月14日
-
第72回同友会大学第9講 2024年2月28日 招待有り
-
文学カフェ(詩とパンと珈琲 Mon Coeur) 2024年2月4日
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
学術貢献活動
5メディア報道
34-
北海道新聞 釧路版 2025年1月18日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路版 2024年9月25日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 北見・オホーツク版 2024年9月12日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 根室版 2024年6月29日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2024年4月20日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路版 2022年4月14日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2021年4月24日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2021年4月19日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2021年2月24日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路版 2021年2月4日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2021年2月1日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 WEEKLY Fit PRESS 2021年1月15日 会誌・広報誌
-
北海道新聞 帯広・十勝版 2020年11月22日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路版 2020年7月9日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2020年7月6日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路・根室版 2020年7月6日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 釧路版 2019年10月8日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2019年10月7日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2019年10月7日 新聞・雑誌
-
釧路新聞 2019年9月24日 新聞・雑誌
社会貢献活動
19