
内海 康雄
ウツミ ヤスオ (Yasuo Utsumi)
更新日: 06/27
基本情報
研究キーワード
11経歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2022年5月
-
2009年10月 - 2013年3月
-
1984年4月 - 2009年9月
学歴
4-
- 1984年
-
- 1984年
-
- 1979年
-
- 1979年
委員歴
13-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2022年2月 - 2024年2月
-
2022年8月 - 2023年3月
-
2022年7月 - 2022年8月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2018年7月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年5月 - 2017年4月
-
2015年4月 - 2016年3月
受賞
14-
2009年
-
2007年
-
1997年
論文
41-
舞鶴工業高等専門学校紀要 (58) 2023年4月
-
舞鶴工業高等専門学校紀要 2023年4月
-
2022 年度日本建築学会大会(北海道)地球環境部門+原発長期災害対応特別研究パネルディスカッション「原発激甚災害 100 年を見据えた長期的対応に必要なことは何か」資料集 2022年9月 筆頭著者
-
第25回(2022年度)日本環境共生学会学術大会発表論文集 95-104 2022年9月
-
プロジェクトマネジメント研究報告 2(1) 94-100 2022年4月 査読有り
-
舞鶴工業高等専門学校紀要 (57) 2022年2月 筆頭著者
-
空気調和衛生工学会誌 2022年1月 招待有り
-
ISATE2021 1-6 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
舞鶴工業高等専門学校紀要 (56) 2021年2月 筆頭著者
-
舞鶴工業高等専門学校紀要 (56) 2021年2月 筆頭著者
-
2014 JSEE Annual Conference (Higashi Hiroshima, Japan)International Session Proceedings,pp.392-403, 2014 20-23 2014年8月 査読有り
-
工学教育(公益社団法人日本工学教育協会) 2013-1(Vol.61, No.1) pp.113-117 61(1) 113-117 2013年1月 査読有り
-
(ASim2012) The 1st Asia Conference on International Building Performance Simulation (Shanghai, China) http://www.ibpsa.org/proceedings/asim2012/0040.pdf 7pages 1-6 2012年11月
-
(COBEE2012) The Second International Conference on Building Energy and Environment (Boulder, Colorado) (6pages) 386-391 2012年8月
-
(CHAMPS 2012) The 9th International Forum and Workshop on Combined Heat, Air, Moisture and Pollutant Simulations (Tokyo, Japan) 2012年6月
-
(IBPC2012) 5th International Building Physics Conference (Kyoto, Japan) The 5th IBPC organizing committee, 2012 pp.853 - 858 2012年5月
-
The 5th IBPC organizing committee, 2012 853-858 2012年5月 査読有り
-
日本知財学会誌 Vol.8 No.2 pp.29-34 8(2) 29-34 2012年2月 査読有り
-
日本建築学会 技術報告集 第18巻第39号 pp.733-738 18(39) 733-738 2012年 査読有り
-
(BS2011) 12th Conference of International Building Performance Simulation Association pp.1899-1904 (Sydney) 1899-1904 2011年10月
MISC
288-
北京都政経文化懇話会ニュースレター、京都新聞 2021年6月 招待有り
-
産経新聞 2018年12月20日
-
毎日新聞 2018年12月20日
-
京都新聞 2018年12月20日
-
石巻日日新聞 2018年12月6日
-
河北新報 2018年12月1日
-
研究紀要 52 13-18 2016年3月
-
研究紀要 52 5-12 2016年3月
-
2014 The 4th Biennial Symposium Co-hosted by Tohoku Institute of Technology and Thai-Nichi Institute of Technology 5-10 2014年10月
-
工学教育(公益社団法人日本工学教育協会) 2014年5月
-
第27回環境工学連合講演会要旨集(2014年5月12日,日本学術会議講堂) 2014年5月
-
工学教育 (vol.62 no.3) 57-61 2014年5月
-
建築設備と配管工事 (日本工業出版(株)) 2014-1(693. Vol.52. No.1) pp.13-20 (2014年1月) 2014年1月
-
建築設備と配管工事(日本工業出版(株))(693. Vol.52. No.1) 13-20 2014年1月
-
建築設備と配管工事 (日本工業出版(株)) 2013-14(692. Vol.51. No.14) pp.113-117 2013年12月
-
建築設備と配管工事(日本工業出版(株))(692. Vol.51. No.14) 2013年12月
-
工学教育研究講演会講演論文集 25(61) 610-611 2013年8月29日
-
工学教育(Vol.61, No.1) 高専特集号 113-117 2013年1月
書籍等出版物
20-
東京電機大学出版局 2022年9月 (ISBN: 9784501633806)
-
技報堂出版 2022年6月
-
メディア総研 月刊高専 2021年10月
-
彰国社 2020年2月 (ISBN: 9784395321469)
-
空気調和衛生工学会 A4判 139頁 PDF版 CD-ROM販売 (担当) 国内外のシミュレーション動向の取りまとめ 2016年3月
-
技報堂出版 単行本 186頁 (担当) pp.176-185 30.震災後のスマートコミュニティで考えるべきこと 2015年11月
-
日本建築学会 単行本 371頁 (担当) pp.23-32 第2章 建築設備の被害, 2.2空気調和設備 2015年7月
-
空気調和衛生工学会 A4判 70頁 PDF版 CD-ROM販売 (担当) 主査として全体取りまとめ 2015年6月
-
CMC出版 2011年3月 (ISBN: 9784781303161)
-
空気調和衛生工学会 大型本 700頁 (担当) pp.125-132 第1巻『基礎編』第5章流体の流れ5・3 流れの基礎式 2010年2月
-
空気調和・衛生工学会 単行本 81頁 (担当) 全体取りまとめ 2009年10月
-
学術図書出版社 単行本 215頁 (担当) pp.173-181 第5章環境汚染問題の改善に向けて -第3節「エネルギー資源」 2006年5月
-
朝倉書店 単行本 189頁 (担当) pp.74-92、108-122 Ⅱ建築環境- 第5章「採光と照明」 第7章「室内空気汚染と環境」 2002年4月
-
彰国社 単行本 218頁 (担当) pp.144-147 Ⅳ空気環境-4.室内気流と換気効率 2000年8月
-
彰国社 2000年8月
-
Shokoku-sya 1996年
-
彰国社 1996年
講演・口頭発表等
51-
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム,SDGsスタートアップ研究分科会 春セミナー 2023年3月4日 招待有り
-
KRIS2023 2023年3月1日 招待有り
-
内閣府,地方創生SDGs官民連携プラットフォーム,SDGsスタートアップ研究分科会 2023年1月28日 招待有り
-
(公財)トヨタ財団「1.日本社会」助成対象団体中間研修会 2022年12月18日 招待有り
-
PMI日本支部教育国際化委員会合同委員会、PMI日本支部 2022年12月14日 招待有り
-
SDGs達成と地球温暖化影響緩和に貢献する衛星測位応用事例講演会、高精度衛星測位サービス利用促進協議会 2022年12月13日
-
SDGs達成と地球温暖化影響緩和に貢献する衛星測位応用事例講演会、一般財団法人 宇宙システム開発利用推進機構(J-space systems)、高精度衛星測位サービス利用促進協議会(QBIC) 2022年12月13日
-
(一社)JASFA中間報告会 2022年12月5日
-
内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、SDGsスタートアップ研究分科会 2022年11月26日 招待有り
-
GPS/GNSSシンポジウム2022、一般社団法人 測位航法学会 2022年10月20日
-
内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、SDGsスタートアップ研究分科会 2022年9月24日 招待有り
-
2022年9月22日 招待有り
-
2022年9月21日
-
第24回ジャパンインターナショナルシーフードショー、スマート水産業、(一社)大日本水産会
-
内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、SDGsスタートアップ研究分科会 2022年7月23日 招待有り
-
PMI日本支部 2022日本フォーラム 2022年7月10日 招待有り
-
マリンITワークショップ2022山口 2022年3月5日
-
内閣府地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、SDGsスタートアップ研究分科会フォーラム 2022年1月21日 招待有り
-
高専シンポジウム、F-13 2022年1月21日
-
KOSENフォーラム OS-33 2021年12月13日
所属学協会
5-
2018年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
トヨタ財団 2021年度国内助成プログラム、日本社会における社会サービスの創出や人材の育成 c)一定の事業実績を有する複数団体による情報基盤を始めとしたプラットフォームの整備と制度や恒常的な事業体制づくりへの展開 2021年10月 - 2024年9月
-
文部科学省 持続的な産学共同人材育成システム構築事業 2019年7月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 ジュニアドクター育成塾 2019年6月 - 2024年3月
-
(一社)京都知恵産業創造の森 令和4年度地域連携支援事業 2022年10月 - 2023年3月
-
総務省 SCOPE 2017年4月 - 2019年3月
-
2011年 - 2015年
-
2008年 - 2012年