
原 隆
ハラ タカシ (Takashi Hara)
更新日: 2022/09/14
基本情報
- 所属
- 徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901039277514810
- researchmap会員ID
- 1000140556
- 外部リンク
研究キーワード
7研究分野
4学歴
2-
- 1977年
-
- 1977年
委員歴
10-
2002年
-
2000年
受賞
2論文
125-
Interdependence between Structural Engineering and Construction Management 1-6 2019年5月 査読有り
-
Advances in Computational Design 4(2) 179-191 2019年4月 査読有り
-
Civil Engineering Research Journal 7(1) 1-8 2019年1月 査読有り
-
Proceedings of ASEA-SEC4 1-6 2018年12月 査読有り
-
Proceedings of ICCCBE2018 616-623 2018年6月 査読有り
-
Proceedings of 9th International Symposium on Steel Structures 1 592-595 2017年10月 査読有り
-
Proceedings of ISEC09 1-6 2017年7月 査読有り
-
Procedia Engineering (171) 789-796 2017年2月 査読有り
-
ACSM2017 13-16 2017年2月 査読有り
-
HEAT TRANSFER ENGINEERING 38(11-12) 1127-1134 2017年 査読有り
-
International Journal of Civil and Structural Engineering 3(2)pp27-30 3(2) 13-16 2016年12月 査読有り
-
The First International Conference on Mosque Architecture 217-230 2016年12月 査読有り
-
International Journal of Steel Structures, 16(4), pp1209-1215, 2016 16(4) 1215 2016年11月 査読有り
-
ICCT2016 177-185 2016年10月 査読有り
-
IASS2016 1-8 2016年9月 査読有り
-
EPPM2015 139-146 2016年8月 査読有り
-
Proc of SCESCM 2016 1-8 2016年8月 査読有り
-
Proc of SCESCM 2016 1-6 2016年8月 査読有り
-
Proc of SCESCM 2016 (171) 1-7 2016年8月 査読有り
-
Proceedings of EURO-MED-SEC1 199-204 2016年6月 査読有り
MISC
540-
The First International Conference on Mosques Architecture pp217-230 2016年12月 査読有り
-
Proc. of SCESCM2016, 8p 2016年9月 査読有り
-
Proc of SCESCM 2016, 7p 2016年9月 査読有り
-
Proc of SCESCM 2016 6p 2016年9月 査読有り
-
Proceedings of the IASS Annual Symposium 2016 8p 2016年9月 査読有り
-
Proceedings of ICCT2016, pp177-185 2016年9月 査読有り
-
Proceedings of EURO-MED-SEC1, pp199-204 2016年5月 査読有り
-
2015年度 日本建築学会中国支部研究発表会pp161-164 2016年3月 査読有り
-
2015年度 日本建築学会中国支部研究発表会pp157-160 2016年3月 査読有り
-
Proc. of The Fifth Intl. Conf. On Advances in Civil and Structural Engineering - CSE 2016, pp13-16 2016年3月 査読有り
-
Proceedings of 8th ISSS2015, pp173-174 2015年11月 査読有り
-
Proceedings of ISEC-8, pp299-304 2015年11月 査読有り
-
Proceedings of EPPM2015, pp139-146 2015年9月 査読有り
-
Proceedings of the 17th IAHR International Conference on Cooling Tower and Heat Exchanger, pp1-10 2015年9月 査読有り
-
Proceedings of the IASS Symposium 2015, 10p, CDROM 2015年8月 査読有り
-
Proceedings of 11th Asian Pacific Conference on Shell and Spatial Structures-APCS2015 2015年6月 査読有り
-
Proc. of 23rd Australasian Conference on the Mechanics of Structures and Materials (ACMSM23), pp339-344 2014年12月
-
Proc. of ICCT2014, pp191-198 2014年10月 査読有り
-
2014年度 日本建築学会大会(神戸)pp807-808 2014年9月 査読有り
-
Proceedings of the IASS-SLTE 2014 Symposium 2014年9月 査読有り
書籍等出版物
20-
日本建築学会 全68頁 2014年10月
-
日本建築学会 全80頁 2011年11月
-
丸善 全384頁 2008年11月
-
丸善株式会社 2008年 (ISBN: 9784621080221)
-
コロナ社 全211頁 2007年4月
-
コロナ社 2007年
-
日本建築学会 全140頁 2006年10月
-
Corona Publishing Co. Ltd. 2006年
-
American Concrete Institute ACI334.3R-05 全13頁 2005年11月
-
Taylor & Francis Collaboration and Harmonization in Creative Systems I & II 全1120頁 2005年9月
-
American Concrete Institute(ACI-ASCE Committee 334) 2005年
-
Taylor & Francis 2005年 (ISBN: 0415390370)
-
American Concrete Institute 2005年
-
Taylor & Francis 2005年 (ISBN: 0415390370)
-
Corona Publishing Co. Ltd 2003年 (ISBN: 4339055050)
-
コロナ社 2003年 (ISBN: 4339055050)
-
Corona Publishing Co. Ltd 2002年 (ISBN: 4339055042)
-
コロナ社 2002年 (ISBN: 4339055042)
-
コロナ社 全229頁 2001年3月
-
コロナ社 全181頁 2000年1月
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
17Works(作品等)
18-
2008年
-
2006年
-
2006年
-
2006年
-
2006年
-
2006年
-
2003年
-
2003年
-
2001年
-
2000年
-
2000年
-
コンピュータソフト
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
中国電力技術研究財団 試験研究ーA 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤C 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤S 2009年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤C 2010年4月 - 2013年3月
-
2007年
-
共同研究 2006年
-
経常研究 2003年
-
Ordinary Research 2003年
-
経常研究 2002年
-
Ordinary Research 2002年
-
その他の研究制度 2000年
-
経常研究 2000年
-
Ordinary Research 2000年
-
経常研究 1989年
-
経常研究 1989年
-
Ordinary Research 1989年
-
共同研究 1977年
-
Ordinary Research 1977年
その他
4-
1977-1982 Tokuyama College of Technology, Research Assistant1982-1986 Tokuyama College of Technology, Assistant Professor1988-1990 Toyohashi University of Technology, Assistant Professor1986-1996 Tokuyama College of Technology, Associate Professor1998-1999 Washington University, Visiting Professor1996-2002 Tokuyama College of Tschnology, Professor