基本情報

所属
熊本高等専門学校 リベラル系人文G(八代キャンパス) 教授
学位
経済学修士

J-GLOBAL ID
200901000015408918
researchmap会員ID
1000140726

私の研究は戦前の商店街の店舗名や位置などを聞き取り調査という方法で復元して、現在までどのように変化しているかを調べることです。熊本県内を拠点として現在まで20カ所の商店街を復元しました。他には天草石工について調査をしています。八代海と有明海沿岸には天草下浦の石工たちが作った神社の鳥居や狛犬・灯籠が数多くあります。砂岩という石材を用いているので風雨に弱く、早急に調査を行いたいと思っています。熊本というと通潤橋の種山石工が有名ですが天草石工もぜひ知ってほしいと思います。

研究キーワード

  6

委員歴

  2

論文

  5

MISC

  15

書籍等出版物

  7
  • 伊東, 維年, 鈴木, 康夫, 鈴木茂, 時松雅史, 根岸裕孝, 能津和雄, 宮地忠幸, 柳井雅也 (担当:分担執筆, 範囲:第5章 熊本地震と天草地域の観光)
    成文堂 2020年5月31日 (ISBN: 9784792392789)
  • 猪飼隆明, 岡本洋一, 時松雅史, 大島明秀, 木﨑康弘, 今村直樹, 薄田千穂
    有限会社あすなろ印刷・熊本県議会 2018年3月3日
  • 時松 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:昭和55年9月定例会~昭和56年3月定例会、昭和58年度・昭和59年度定例会)
    シモダ印刷 2017年6月
  • 時松 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:産業構造の変化と地域変貌ほか)
    シモダ印刷 2012年3月
  • 時松 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:大正・昭和初期の宇土の街並みほか)
    シモダ印刷 2009年3月
  • 時松 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:土地台帳による明治22年の地図ほか)
    城野印刷所 2009年2月
  • 時松 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:大正期の大戦景気と日本の工業発展ほか)
    郷土出版社 2001年3月

講演・口頭発表等

  6

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2