
押田 京一
オシダ キョウイチ (Kyoichi Oshida)
更新日: 11/07
基本情報
- 所属
- 信州大学 工学部 特任教授
- 学位
-
工学修士(1983年3月 信州大学)博士(工学)(1996年3月 北海道大学)
- 通称等の別名
- 押田
- J-GLOBAL ID
- 200901086451116150
- researchmap会員ID
- 1000141152
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
20-
2022年8月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2022年4月
-
2001年7月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2008年10月 - 2010年9月
-
2008年11月 - 2008年12月
-
2006年6月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2002年7月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
2001年10月 - 2001年10月
-
1994年4月 - 2001年6月
-
1997年 - 1998年
-
1991年4月 - 1994年3月
-
1990年4月 - 1991年3月
-
1989年4月 - 1990年3月
-
1983年4月 - 1989年3月
学歴
2-
- 1983年
-
- 1980年
委員歴
6-
2022年7月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2007年1月 - 2020年12月
-
2000年1月 - 2005年12月
-
2000年 - 2003年
-
2000年4月 - 2002年3月
受賞
3論文
62-
Biomass Conversion and Biorefinery 2023年10月16日 査読有り責任著者
-
Journal of Physics and Chemistry of Solids 163 110585 2022年1月 査読有り筆頭著者
-
Carbon 175 604-604 2021年4月
-
MRS Advances 2020 Materials Research Society 5(27-28) 1423-1431 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physics and Chemistry of Solids 118 137-143 2018年7月1日 査読有り
-
C Journal of Carbon Research 4(2)(23) 1-6 2018年4月 査読有り責任著者
-
炭素 2017(278) 91-102 2017年6月 査読有り
-
Journal of Environmental Chemical Engineering 5 1801-1808 2017年3月 査読有り
-
2016 COMPOUND SEMICONDUCTOR WEEK (CSW) INCLUDES 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDIUM PHOSPHIDE & RELATED MATERIALS (IPRM) & 43RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COMPOUND SEMICONDUCTORS (ISCS) 2016年 査読有り
-
The Annual World Conference on Carbon (CARBON2015) 40 2015年7月 査読有り
-
SMALL 10(13) 2637-2644 2014年7月 査読有り
-
炭素 2013(259) 255-260 2013年9月 査読有り
-
APPLIED SURFACE SCIENCE 275 409-412 2013年6月 査読有り
-
MATERIALS LETTERS 87 157-161 2012年11月 査読有り
-
炭素 2012(255) 292-304 2012年11月 査読有り
-
NANOSCALE 4(16) 4960-4963 2012年 査読有り
-
JOURNAL OF POWER SOURCES 196(23) 10496-10501 2011年12月 査読有り
-
ACS NANO 5(9) 7547-7554 2011年9月 査読有り
-
SYNTHETIC METALS 161(13-14) 1211-1216 2011年7月 査読有り
-
炭素 (239) 172-179 2009年9月 査読有り
MISC
67-
121(4) 1-6 2019年6月 査読有り
-
第44回炭素材料学会年会 3A08 2017年12月
-
7th International Conference on Carbon for Energy Storage and Environment Protection (CESEP'17) 2017年10月
-
7th International Conference on Carbon for Energy Storage and Environment Protection (CESEP'17) OLi9 2017年10月
-
The World Conference on Carbon 2017 (CARBON2017) 2017年7月
-
第2回生存圏科学アジアリサーチノードシンポジウム、生存圏研究所 2 P-40 2017年7月
-
第43回炭素材料学会年会 要旨集 104 2016年12月
-
第43回炭素材料学会年会 要旨集 94 2016年12月
-
第43回炭素材料学会年会要旨集 105 2016年12月
-
第43回炭素材料学会年会要旨集 59 2016年12月
-
2016 Japanese - French Seminar on Carbon Materials, Keynote speaker, Osaka Electro-Communication University, Osaka, Japan 8 2016年9月
-
第42回炭素材料学会年会, 大阪府 83-83 2015年12月
-
第40回炭素材料学会年会、京都府京都市 2013年12月
-
長野工業高等専門学校紀要 = Memoirs of Nagano National College of Technology 46 1-10 2012年6月30日
-
Abstract book of Nanocarbon 2011 P-28 2011年1月
-
長野工業高等専門学校紀要 44 1-11 2010年6月30日
-
炭素 = Carbons (241) 21-21 2010年1月15日
-
長野工業高等専門学校紀要(Web) (44) 2010年
-
長野工業高等専門学校紀要 43 2-1 2009年6月30日
書籍等出版物
5-
Butterworth-Heinemann 2016年9月
-
押田京一: 各種の顕微鏡観察を組み合わせた炭素材料の組織・構造解析, 炭素材料の研究開発動向, 第2編 カーボン材料の分析・解析技術の進歩, 2012年3月
-
(独)日本学術振興会 炭素材料 第117委員会 編 2007年3月
-
コロナ社 2005年1月
-
参抑?ミ 2001年
講演・口頭発表等
76-
第50回炭素材料学会年会 2023年11月29日
-
The Word Conference on Carbon 2023 2023年7月17日
-
The Word Conference on Carbon (Carbon 2023) 2023年7月17日
-
2023 MRS Spring Meeting & Exhibit 2023年4月26日
-
第49回炭素材料学会年会 2022年12月9日
-
第49回炭素材料学会年会 2022年12月7日
-
第423回生存圏シンポジウム, 令和3年度 木質材料実験棟共同利用研究発表会 2022年3月8日
-
第422回生存圏シンポジウム, 令和2年度 木質材料実験棟共同利用研究発表会 2021年3月5日
-
第422回生存圏シンポジウム, 令和2年度 木質材料実験棟共同利用研究発表会 2021年3月5日
-
第71回日本木材学会大会(東京大会) 2021年3月
-
第47回炭素材料学会年会 2020年12月9日
-
第47回炭素材料学会年会 2020年12月
-
第18回木質炭化学研究発表会 2020年9月25日
-
第18回木質炭化学研究発表会 2020年9月
-
第421回生存圏シンポジウム, 2019年度木質 材料実験棟全国共同利用研究報告会 2020年3月
-
第421回生存圏シンポジウム, 2019年度木質材料実験棟全国共同利用研究報告会 2020年3月
-
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント 研究会(EMM) 2020年1月
-
2019 MRS Fall Meeting & Exhibit 2019年12月
-
第46回炭素材料学会年会 2019年11月
-
第46回炭素材料学会年会 2019年11月