所 哲郎
トコロ テツロウ (Tetsuro Tokoro)
更新日: 09/26
基本情報
- 所属
- 岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 (嘱託教授、名誉教授)
- 学位
-
工学博士(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901072030462377
- researchmap会員ID
- 1000141232
- 外部リンク
撥水性評価による材料劣化診断と誘電特性評価による材料評価に関する研究に従事。高専シニアOBとの連携を地域連携に活用することを推進している。
研究キーワード
9研究分野
4経歴
3委員歴
4-
2002年 - 2004年
-
1991年 - 1993年
受賞
7-
2013年11月
-
2013年8月
-
1998年
-
1993年
-
1991年
-
1991年
-
1990年
論文
80-
工学教育 67(3) 62-65 2019年3月 査読有り
-
工学教育 67(3) 3_62-3_65 2019年 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2019 64-65 2019年 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2018 466-467 2018年 査読有り
-
電気学会論文誌. C 138(12) 1500-1507 2018年 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2017 182-183 2017年
-
日本高専学会誌,第21巻,第4号,pp.7-12 21(4) 7-12 2016年10月 査読有り
-
第47回電気電子絶縁材料システムシンポジウム、MVP-14、pp.197-200 2016年9月 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2016 250-251 2016年
-
電気学会論文誌A、Vol.136,No.9,pp.580-585 136(9) 580-585 2016年 査読有り
-
2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTRICAL INSULATION AND DIELECTRIC PHENOMENA (IEEE CEIDP) 814-817 2016年 査読有り
-
第46回電気電子絶縁材料システムシンポジウム P-1, pp.283-286 2015年9月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF 2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTRICAL INSULATING MATERIALS (ISEIM 2014) 453-456 2014年 査読有り
-
第44回電気電子絶縁材料システムシンポジウム MVP-1,pp.179-182 2013年11月 査読有り
-
2013年電子情報通信学会総合大会,TK-8. 技術者教育とチームワーク,プロジェクト,コミュニケーション, 技術者教育と優良実践研究会 分担執筆(左記部分は単著) TK-8-2. 2013年3月
-
H25年電気学会全国大会 S1:屋外用ポリマー絶縁材料の理解とがいし適用に向けた課題を探る-ポリマーがいし材料の評価・改質に関する技術動向と将来展望- 2-S1-2, Vol. 2, 2-S1(5)-(8). 2013年3月 査読有り
-
工学教育,Vol..51,No.1,pp.123-127. 61(1) 123-127 2013年1月 査読有り
-
第43回電気電子絶縁材料システムシンポジウムC2, pp.97-100.(2012.9.10-12)三島市民文化会館. 2012年9月 査読有り
-
2012 ICEE(The International Conference on Electrical Engineering), P-EM-7(pp.1134-1137), Kanazawa, Japan July 9-12, 2012 (2012.7) 2012年7月 査読有り
-
電気学会誘電・絶縁材料/高電圧合同研究会 ポリマーがいし,屋外用ポリマー材料 東京(ルーテル市ヶ谷),DEI-11-094,HV-11-107, pp.13-18. 2011年12月
MISC
112-
大学ICT推進協議会 2016年度年次大会,TP33 2016年12月
-
計測自動制御学会(SICE)中部支部第160回教育工学研究会 2016年9月
-
文部科学教育通信 No.364, 2015-5-25, pp.20-21 (2015)) 2015年5月
-
全国高専教育フォーラム AP25_1_2, pp.490-491 (2014) 2014年8月
-
調査専門委員会活動報告 第43回電気電子絶縁材料システムシンポジウム IC-2, p.266(2012.9.10-12)三島市民文化会館 主催:電気学会 誘電・絶縁材料技術委員会 2012年12月
-
主 催 第11回がいしセミナー実行委員会 共 催 中部大学・ポリマーがいし材料表面の放電特性評価と劣化現象調査専門委員会 場 所 中部大学新穂高山荘 (高山市奥飛騨温泉郷)にて解説実施。 2012年8月
-
原子力人材育成フォーラム H24.3.12 所・小島・吉井・井戸参加 岐阜高専における人材育成事業 2012年3月
-
平成23年度豊橋技術科学大学共同研究完了報告書 2012年3月
-
平成23年度「知的財産に関する創造力・実践力開発推進事業」「年次報告会」 1月30日 全日通ビル8階会議室 2012年1月
-
文部科学時報 進化する高専,平成23年12月号,pp.40-43. 2011年12月
-
~私の授業~ 事例集,高専部会報告 No.5,東海工学教育協会高専部会,pp.34-35(2011.3). 2011年3月
-
第8回全国高専テクノフォーラム・大分市コンパルホール・(2010.8.19) 2010年8月
-
平成18年度~平成20年度科学研究費補助金18656098 萌芽研究成果報告書,平成21年5月(2009). 2009年5月
-
Proceedings of 2008 International Symposium on Electrical Insulating Materials, September 7-11, 2008, Yokkaichi, Mie, Japan, DR-2, p.ii 2008年9月
-
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-228,於 信州大学 若里キャンパス. 2007年9月
-
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2007(68) 11-14 2007年6月28日
-
電気学会東京支部講習会:電学技報,第1071号, pp.1-66,講習会講師 (2007.5). 2007年5月
-
電気学会全国大会,7-119, 第7分冊, p.179 (2007.3). 2007年3月
-
電気学会全国大会,7-120, 第7分冊, p.180 (2007.3). 2007年3月
-
平成18年度電気関係学会東海支部連合大会,O-069, (2006.9). 2006年9月
書籍等出版物
10-
電気学会 電気学会技術報告第1383号 全83頁 pp.10-14,48-54の分担執筆 2016年10月
-
電気学会 電気学会技術報告第1325号 全52頁 pp.15-22,23-29の分担執筆 2014年12月
-
(株)R&D支援センター 全399頁 pp.265-273の分担執筆 2014年8月
-
電気学会 電気学会技術報告第1071号 全66頁 pp.20-25の分担執筆 2006年11月
-
技術情報協会 全534頁 pp.196-202の分担執筆 2006年7月
-
電気学会 電気学会技術報告第948号 全110頁 pp.62-72の分担執筆 2004年1月
-
日本技術評論社 全286頁 pp.99-132の分担執筆 2003年3月
-
電気学会 電気学会技術報告第694号 全75頁 pp.53-55の分担執筆 1998年9月
-
電気学会 電気学会技術報告第593号 全83頁 pp.43-46の分担執筆 1996年6月
-
電気学会 電気学会技術報告第408号 全85頁 p.47の分担執筆 1992年2月
所属学協会
4Works(作品等)
10-
2001年 - 2004年
-
2000年 - 2004年
-
1999年 - 2004年
-
2000年 - 2001年
-
2001年
-
1999年
-
1993年
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
科学研究費補助金 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
国際共同研究 1998年 - 2012年
-
科学研究費補助金 1990年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
科学研究費補助金 1980年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2001年