
溝口 卓哉
ミゾグチ タクヤ (Takuya Mizoguchi)
更新日: 03/23
基本情報
- 所属
- 鳥羽商船高等専門学校 情報機械システム工学科 教授
- 学位
-
博士(理学)(信州大学)
- 研究者番号
- 50229720
- J-GLOBAL ID
- 201001054509454967
- researchmap会員ID
- 1000141528
研究キーワード
1論文
49-
International Journal of Modern Physics A 40(04) 2450169 (18 pages) 2025年2月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review D 108(5) 056014(11 pages) 2023年9月18日 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Modern Physics A 37(25) 2250148 (12 pages) 2022年9月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics 48(8) 085008 [27 pages] 2021年6月 査読有り責任著者
-
International Journal of Modern Physics A 35(10) 2050052 [17 pages] 2020年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
JPS Conf. Proc. 26 031032 [5 pages] 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Modern Physics A 34(31) 1950203 [18 pages] 2019年11月 査読有り責任著者
-
European Physical Journal A 54(6) 105 [13 pages] 2018年6月1日 査読有り責任著者
-
J. Phys. Conf. 936(1) 012082 [4 pages] 2018年2月 査読有り
-
International Journal of Modern Physics A 32(11) 1750057 [14 pages] 2017年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PHYSICA A-STATISTICAL MECHANICS AND ITS APPLICATIONS 440 129-138 2015年12月 査読有り責任著者
-
ASTROPHYSICS AND SPACE SCIENCE 350(1) 317-323 2014年3月 査読有り責任著者
-
PHYSICS LETTERS A 376(47-48) 3567-3571 2012年11月 査読有り
-
PoS WPCF2011 037 [6 pages] 2012年 査読有り
-
PoS WPCF2011 020 [6 pages] 2012年 査読有り
-
Physics of Particles and Nuclei Letters 8(9) 1007-1012 2011年12月 査読有り
-
Eur. Phys. J. C 70(4) 1061-1069 2010年12月 査読有り
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A 40(1) 99-108 2009年4月 査読有り
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A 36(1) 111-117 2008年4月 査読有り
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL C 48(2) 597-603 2006年11月 査読有り
MISC
47-
日本物理学会講演概要集 71 208-208 2016年
-
日本物理学会講演概要集 71 2869-2869 2016年
-
arXiv:1504.01378 [cond-mat.stat-mech] 2015年4月
-
素粒子論研究・電子版 13 [3 pages] 2012年12月
-
素粒子論研究 118(1) A45-47 2010年5月
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 53-53 2008年8月25日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 88-88 2008年2月29日
-
原子核研究 52(Suppl. 3) 61-64 2008年
-
日本物理学会講演概要集 62(2) 57-57 2007年8月21日
-
素粒子論研究 114(4) C126-128 2006年12月
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 12-12 2006年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 12-12 2006年8月18日
-
素粒子論研究 112(4) 1-11 2006年1月
-
素粒子論研究 111(2) B28-31 2005年5月
-
日本物理学会講演概要集 60(1) 61-61 2005年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 60(1) 60-60 2005年3月4日
-
素粒子論研究 111(2) B80-B82 2005年
-
素粒子論研究 111(2) B32-B35 2005年
-
arXiv:cond-mat/0407792v1 [cond-mat.stat-mech] 2004年7月
講演・口頭発表等
28-
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月21日
-
日本物理学会 第79回年次大会(2024年) 2024年9月17日
-
日本物理学会2024年春季大会 2024年3月20日
-
日本物理学会 第78回年次大会(2023年) 2023年9月18日
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月24日
-
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月6日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月15日
-
KEK理論センター研究会 「熱場の量子論とその応用」 2021年9月1日
-
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021年3月14日
-
Zimányi School Winter Workshop 2020 2020年12月9日 招待有り
-
日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月15日
-
日本物理学会 第75回年次大会(2020年) 2020年3月19日
-
日本物理学会 2019年秋季大会 2019年9月20日
-
基研研究会「熱場の量子論とその応用」 2019年9月3日
-
日本物理学会 第74回年次大会(2019年) 2019年3月17日
-
8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics 2018年11月13日
-
日本物理学会 第73回年次大会(2018年) 2018年3月22日
-
日本物理学会 2017年秋季大会 2017年9月14日
-
日本物理学会第71回年次大会(2016年) 2016年3月20日
-
RHIC-LHC 高エネルギー原子核反応の物理研究会 2013年6月
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1994年 - 1996年