×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
土井 光祐
Kouyuu Doi
更新日: 2019/03/05
経歴
委員歴
論文
書籍等出版物
所属学協会
Works(作品等)
共同研究・競争的資金等の研究課題
Works(作品等)
9
表示件数
100件
20件
50件
100件
2006・2007年における日本語学界の展望 文章・文体(史的研究)
2008年8月
その他
仁和寺に期待するもの
花野憲道氏と共同執筆
2003年1月
その他
『日本語あれこれ辞典』項目執筆(「日本で最初の辞書はいつごろできた?」「十二ヶ月の古い言い方と意味を教えてください」「「様」と「殿」はどちらが上?」「「初心忘るべからず」「初心忘るるべからず」どっちが正しい?」「平仮名と片仮名はだれが発明したの?」)
2002年11月
その他
『訓点語辞典』項目執筆(「片仮名交り文」「弘決外典鈔(金沢文庫蔵)」「イササカ」「カダマシ」「カダム」「キハム」「キハメテ」「シバラク」「スミヤカ」「チナミニ」「カニス」「ツバ(マ)ヒラケシ」「ナミス」「ナムダチ」「フミニジル」「ホボ」「マスマス」「ムシロ」「モシクハ」「ヤウ(ヲ)ヤク」「ユメ・ユメユメ」)
2002年10月
その他
華厳修禅観照入解脱門義 上・下 訳読文
2000年2月
その他
(学界展望)古代 文章・文体
1999年11月
その他
神奈川県立金沢文庫保管 宋版一切経目録
1997年1月
その他
随心院経蔵善本解題 「加持土沙義」「光明真言句義釈」「光明真言土沙勧信記・同別記」「如来遺跡講式」
1995年5月
その他
『大覚寺聖教目録』
1992年11月
その他
メニュー
マイポータル