
湯浅 成大
ユアサ シゲヒロ (Shigehiro Yuasa)
更新日: 2024/01/30
基本情報
- 所属
- 東京女子大学 現代教養学部国際社会学科国際関係専攻 教授
- 学位
-
法学士(1983年3月 東京大学)法学修士(1986年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 00251322
- J-GLOBAL ID
- 200901056468635333
- researchmap会員ID
- 1000161410
研究キーワード
1研究分野
5学歴
4-
- 1993年
-
- 1993年
-
- 1983年
-
- 1983年
論文
5-
成城大学社会イノベーション研究 13(2) 161-180 2018年3月26日
-
丸山眞男記念比較思想研究センター報告 (第12) 113-98 2017年3月
-
アメリカ太平洋研究 15 241-246 2015年3月 査読有り
-
東京女子大学論集 64(2) 195-218 2014年3月
-
東京女子大学論集 第60巻(第2号) 2010年
MISC
18-
平成12年度外務省委託研究報告書 : 米国内政 : 共和党-現状と動向 96-108 2001年
-
中国研究月報 54(6) 47-49 2000年
-
アメリカ研究 34(34) 53-69 2000年
-
国際政治 118(118) 46-59 1998年
-
国家学会雑誌 110(5-6) 161-163 1997年
-
外交時報 (1335) 23-34 1997年
-
東京女子大学論集 48(1) 27-52 1997年
-
マーシャル・ミッション50週年記念シンポジウム(口頭発表.レキシントン.ヴァージニア州.アメリカ) 1996年
-
George C. Marshall Mission to China, December 1945-January 1947 : A Symposium(Lexington, VA, USA) 1996年
-
日本アメリカ学会年次大会 1994年
-
国際政治 105,45-59(105) 45-59 1994年1月 査読有り
-
国家学会雑誌 106(7-8) 748-750 1993年
-
『アメリカ研究』 26,201-224 201-224,273-274 1992年
-
『中国-社会と文化』 6,214-223 1991年
-
アメリカ研究 21,147-166(21) 147-166 1987年 査読有り
-
国際政治 121 207-209
書籍等出版物
15-
有信堂 2021年9月30日
-
弘文堂 2013年7月
-
原書房 2010年
-
日本国際問題研究所 2007年
-
岩波書店 2006年12月22日
-
彩流社 2005年
-
久保文明、赤木完爾編『アメリカと東アジア』(慶應義塾大学出版会) 2004年
-
慶應義塾大学出版会 2004年
-
『米中関係と日本』(日本国際問題研究所) 2002年
-
岩波講座『世界歴史』26(岩波書店) 1999年
-
岩波書店 1999年
-
ジョージ・C・マーシャル将軍の国共調停工作 (英文) 1998年
-
Larry I. Brand ed. , George C. Marshall's Mediation Mission to China, December 1945-January 1947, (George C. Marshall Foundation) 1998年
-
イリノイ溪谷上流域の形成(シカゴ大学) (英文) 1989年
-
Setting the Upper Illinois valley : Patterns of Change in the I&M Canal Collider, 1830-1900, The University of Chicago 1989年
講演・口頭発表等
1-
丸山眞男研究プロジェクト研究会 2016年5月25日
Works(作品等)
6-
2001年 - 2003年
-
2001年 - 2003年
-
1998年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 1998年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1994年 - 1996年