
箱石 大
ハコイシ ヒロシ (Hiroshi Hakoishi)
更新日: 2020/12/07
基本情報
研究キーワード
5研究分野
1経歴
4-
2020年11月 - 現在
-
2007年4月 - 2020年10月
-
2005年12月 - 2007年3月
-
1993年4月 - 2005年11月
学歴
4-
1988年4月 - 1993年3月
-
- 1993年
-
1984年4月 - 1988年3月
-
- 1988年
委員歴
3-
2008年7月 - 現在
-
2008年7月 - 2018年6月
-
1997年5月 - 1999年5月
論文
36-
佐藤雄基編『アジア遊学 明治が歴史になったとき 史学史としての大久保利謙』勉誠出版) (248) 2020年5月
-
明治維新史研究 (17) 2019年11月 査読有り
-
奈倉哲三・保谷徹・箱石大編『戊辰戦争の新視点 上 世界・政治』(吉川弘文館) 2018年2月
-
日本史史料研究会監修・神田裕理編著『伝奏と呼ばれた人々―公武交渉人の七百年史―』(ミネルヴァ書房) 2017年12月
-
東四柳史明編『地域社会の文化と史料』(同成社) 2017年2月
MISC
14-
日本歴史 (846) 2018年11月 招待有り
-
本郷 (135) 2018年5月 招待有り
-
鶴岡市立図書館・鶴岡市郷土資料館編『通史の中の庄内―鶴岡市立図書館百周年記念歴史講演会講演録―』 2017年3月 招待有り
-
東京大学史料編纂所編『日本史の森をゆく 史料が語るとっておきの42話』中公新書(中央公論新社) 2014年12月
-
佐藤孝之編『古文書の語る地方史』(天野出版工房) 2010年8月
書籍等出版物
3-
吉川弘文館 2018年3月
-
吉川弘文館 2018年2月
-
勉誠出版 2013年3月
講演・口頭発表等
31-
春日部市郷土資料館歴史文化講演会 2019年3月30日 招待有り
-
科研費:基盤研究(C)研究成果報告会「維新政権期明治太政官文書研究の現状と課題」 2019年3月23日
-
石川県立図書館古文書解読講座「はじめての古文書―古文書解読入門―」 2018年11月13日
-
すぎと町民大学公開講演会・杉戸町文化歴史講演会 2018年10月27日 招待有り
-
鶴岡市郷土資料館「戊辰一五〇年」記念歴史講演会 2018年9月29日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 基盤研究(B)(一般)
-
鹿島学術振興財団 鹿島学術振興財団研究助成
-
日本学術振興会 基盤研究(C)(一般)
-
日本学術振興会 基盤研究(C)(一般)
-
日本学術振興会 基盤研究(C)(一般)