
義岡 秀晃
ヨシオカ ヒデアキ (Hideaki Yoshioka)
更新日: 2024/11/01
基本情報
委員歴
20-
2020年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2019年5月 - 2020年5月
-
2018年5月 - 2020年5月
-
2016年5月 - 2018年5月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2016年9月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年5月 - 2016年5月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2012年5月 - 2013年5月
-
2010年5月 - 2012年5月
-
2010年5月 - 2012年5月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2007年5月 - 2009年5月
-
2004年5月 - 2005年5月
-
2004年4月 - 2005年3月
受賞
2-
2004年
主要な論文
63-
Manufacturing Letters 41 1-5 2024年5月 査読有り
-
Materialia 21 101276-101276 2022年3月 査読有り
-
Array formation by ultrasound standing waves with solidification of liquid-suspended micro-particlesJournal of Applied Physics 130(19) 195109-195109 2021年11月21日 査読有り
-
日本冷凍空調学会論文集 36(4) 2019年12月 査読有り
-
Journal of Applied Physics 122(22) 225109-225109 2017年12月14日 査読有り
-
ACTA MATERIALIA 54(3) 757-763 2006年2月 査読有り
-
Heat transfer and solidification processes of alloy melt with undercooling: II. Solidification modelACTA MATERIALIA 54(3) 765-771 2006年2月 査読有り
-
ACTA MATERIALIA 52(6) 1515-1523 2004年4月5日 査読有り
-
Microscale Thermophysical Engineering 6(4) 253-266 2003年1月 査読有り
MISC
15-
日本機械学会北陸信越支部機関誌「白眉」 2016年版 2017年4月
-
JSME TED Newsletter (ISSN 2185-372X) (79) 2016年9月
-
日本機械学会誌 119(1173) 475 2016年8月
-
講演論文集 2016(53) "1416-1"-"1416-4" 2016年3月1日
-
地熱開発理解促進支援事業 第2回勉強会(七尾市,金沢大学,富山大学) 2014年8月
-
日本機械学会北陸信越支部 公開シンポジウム (3) 1-19 2013年1月
-
環境技術 = Environmental conservation engineering 41(11) 670-674 2012年11月20日
-
(独)科学技術振興機構JSTイノベーションプラザ石川シーズ集 133-134 2011年2月
-
創造性を育む「卒業研究」集 平成21年度版 国立高等専門学校機構教育・FD委員会 2010年3月
-
岐阜新聞及び中日新聞 平成21年2月15日(日) 2009年2月
-
高山市民時報 第6349号 平成21年2月16日(月) 2009年2月
-
創造性を育む「卒業研究」集 平成19年度版 国立高等専門学校機構教育・FD委員会 2008年3月
-
大学等開放推進事業 大学Jr.サイエンス事業報告 2005年11月
-
機械の研究 50(11) 1129-1137 1998年11月
-
科学研究費重点領域研究「新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開」 平成7年度研究成果報告書 69-74 1996年11月
講演・口頭発表等
22-
2022年度日本冷凍空調学会年次大会講演論文集 2022年9月
-
第58回日本伝熱シンポジウム講演論文集, H132. 2021年5月
-
第57回日本伝熱シンポジウム, J234. 2020年5月
-
日本機械学会北陸信越支部第49回学生員卒業研究発表講演会, PS2-49 (USB) 2020年3月
-
日本機械学会第97期流体工学部門講演会, OS11-04 2019年10月
-
第56回日本伝熱シンポジウム, G232 (USB) 2019年5月
-
日本機械学会北陸信越支部学生会第48回学生員卒業研究発表講演会,PS3-51 (USB) 2019年3月
-
日本伝熱学会北陸信越支部2018年秋季セミナー 2018年11月
-
日本機械学会北陸信越支部 第47回学生員卒業研究発表講演会, PS3-06 (USB) 2018年3月
-
日本伝熱学会北陸信越支部平成29年度総会・春季セミナー 2017年5月
-
日本機械学会北陸信越支部 第46回学生員卒業研究発表講演会, PS2-35 (USB) 2017年3月
-
日本機械学会北陸信越支部 第46回学生員卒業研究発表講演会, PS2-36 (USB) 2017年3月
-
日本伝熱学会北陸信越支部2016年秋季セミナー 2016年10月
-
日本機械学会北陸信越支部 第45回学生員卒業研究発表講演会, PS1-31 (USB) 2016年3月
-
日本機械学会北陸信越支部 第45回学生員卒業研究発表講演会, PS1-32 (USB) 2016年3月
-
日本伝熱学会 北陸信越支部秋季セミナー2015 2015年11月
-
国立高等専門学校機構 新技術説明会(ものづくり)JST東京本部別館ホール 2014年7月8日
-
2013環境フェア”つばた” 2013年9月
-
日本伝熱学会2012年北陸信越支部 秋季セミナー 2012年11月
-
第2回熱電研究会 2009年1月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構 JSTシーズ発掘試験 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1994年 - 1996年