
遠藤 琢磨
エンドウ タクマ (Takuma Endo)
更新日: 06/13
基本情報
- 所属
- 広島大学
- 学位
-
工学博士(1990年11月 大阪大学)工学修士(1987年3月 大阪大学)工学士(1985年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 00211780
- J-GLOBAL ID
- 200901074893765478
- Researcher ID
- D-6804-2011
- researchmap会員ID
- 1000175007
研究分野は反応性気体の動力学で、研究活動のキーワードは、パルスデトネーション技術とレーザー点火です。
経歴
8-
2020年4月
-
2009年4月 - 2020年3月
-
2003年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 2002年3月
-
1994年7月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1994年6月
-
1989年4月 - 1991年3月
学歴
2-
1987年4月 - 1990年11月
-
1981年4月 - 1985年3月
論文
114-
POWDER TECHNOLOGY 455 120794 2025年4月15日 査読有り
-
JOURNAL OF THERMAL SCIENCE AND TECHNOLOGY 20(1) 24-00405 2025年 査読有り
-
JOURNAL OF LOSS PREVENTION IN THE PROCESS INDUSTRIES 39 105280 2024年7月 査読有り
-
PLASMA AND FUSION RESEARCH 18 2023年8月28日 査読有り
-
Journal of Thermal Science and Technology 18(1) 23-00038 2023年5月12日 査読有り
-
POWDER TECHNOLOGY 415 118190 2023年2月1日 査読有り
-
PHYSICS OF PLASMAS 29(11) 112707-112707 2022年11月 査読有り
-
JOURNAL OF THE ENERGY INSTITUTE 99 178-185 2021年12月 査読有り
-
COMBUSTION AND FLAME 227 283-295 2021年5月 査読有り
-
International Journal of Microgravity Science and Application 38(2) 380204 2021年4月 査読有り
-
Journal of Thermal Science and Technology 16(2) JTST0018 2021年1月 査読有り
-
HIGH ENERGY DENSITY PHYSICS 37 100845 2020年11月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY 45(46) 25608-25614 2020年9月21日 査読有り
-
JOURNAL OF THERMAL SCIENCE AND TECHNOLOGY 15(3) JTST0030 2020年9月 査読有り
-
Deflagration-to-detonation transition in laser-ignited explosive gas contained in a smooth-wall tubeCOMBUSTION AND FLAME 219 275-282 2020年9月 査読有り
-
HIGH ENERGY DENSITY PHYSICS 36 100841 2020年8月 査読有り
-
POWDER TECHNOLOGY 372 694-702 2020年7月15日 査読有り
-
日本燃焼学会誌 62(200) 103-115 2020年5月1日 招待有り
-
日本燃焼学会誌 62(199) 64-73 2020年2月1日 査読有り
-
JOURNAL OF LOSS PREVENTION IN THE PROCESS INDUSTRIES 62 2019年11月 査読有り
書籍等出版物
6-
化学工業日報社 2018年2月27日 (ISBN: 9784873266978)
-
朝倉書店 2015年9月25日 (ISBN: 9784254237948)
-
理工図書 2011年9月13日 (ISBN: 9784844607854)
-
理工図書 2011年9月13日 (ISBN: 9784844607847)
-
TORUS PRESS 2006年3月1日 (ISBN: 5945880299)
-
丸善 1997年9月30日 (ISBN: 4621043714)
講演・口頭発表等
26-
The 8th International Symposium on Energetic Materials and their Applications 2024年11月21日 Japan Explosives Society (JES)
-
2024年7月1日 Advanced Core for Energetics, Hiroshima University (HU-ACE)
-
Asia Pacific Symposium on Safety 2023 (APSS 2023) 2023年10月19日
-
28th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS) 2022年6月24日 The Institute for Dynamics of Explosions and Reactive Systems
-
28th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS) 2022年6月22日 The Institute for Dynamics of Explosions and Reactive Systems
-
溶射学会第115回(2022年度春季)全国講演大会 2022年6月9日 日本溶射学会 招待有り
-
2019 International Workshop on Detonation for Propulsion 2019年9月9日 招待有り
-
2018 International Workshop on Detonation for Propulsion 2018年9月12日 招待有り
-
2017 International Workshop on Detonation for Propulsion 2017年12月7日 招待有り
-
2016 International Workshop on Detonation for Propulsion 2016年7月13日 National University of Singapore 招待有り
-
4th Laser Ignition Conference 2016年5月19日 OPTICS & PHOTONICS INTERNATIONAL COUNCIL
-
日本溶射学会西日本支部平成27年度第2回講演会 2016年1月19日 日本溶射学会西日本支部 招待有り
-
International Workshop on Detonation for Propulsion 2015 2015年8月28日 Peking University 招待有り
-
25th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems 2015年8月4日 The Institute for Dynamics of Explosions and Reactive Systems
-
25th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems 2015年8月4日 The Institute for Dynamics of Explosions and Reactive Systems
-
3rd Laser Ignition Conference 2015年4月30日 Argonne National Laboratory
-
3rd Laser Ignition Conference 2015年4月30日 Argonne National Laboratory 招待有り
-
International Workshop on Detonation for Propulsion 2014 2014年6月24日 Institute of Aviation (Warsaw, Poland) 招待有り
-
2013 International Workshop on Detonation for Propulsion 2013年7月27日 National Cheng Kung University 招待有り
-
2012 International Workshop on Detonation for Propulsion 2012年9月4日 筑波大学 招待有り
所属学協会
8-
2016年1月
-
2011年6月
-
2007年11月
-
2004年11月
-
2002年12月
-
2002年6月
-
1994年12月
-
1985年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
公益財団法人JKA 研究補助 個別研究 2023年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2011年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年