
矢花 一浩
ヤバナ カズヒロ (Kazuhiro Yabana)
更新日: 05/12
基本情報
- 所属
- 筑波大学 計算科学研究センター 教授
- 学位
-
理学博士(京都大学)
- 研究者番号
- 70192789
- J-GLOBAL ID
- 200901092150686490
- researchmap会員ID
- 1000181961
- 外部リンク
研究分野
5経歴
6-
2004年4月 - 現在
-
2002年10月 - 2004年3月
-
1999年8月 - 2002年9月
-
1994年11月 - 1999年7月
-
1988年2月 - 1994年10月
-
1987年4月 - 1988年2月
学歴
2-
- 1987年
-
- 1982年
受賞
1-
2018年2月
論文
193-
Phys. Rev. B 103(15) 155426 2021年4月 査読有り
-
Applied Physics Reviews 8(1) 11408-011408 2021年3月 査読有り
-
Physical Review. B 103(8) 85433 2021年2月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 10(1) 21270 2020年12月 査読有り
-
ACS PHOTONICS 8(1) 152-157 2020年12月 査読有り
-
Phys. Rev. B 101(16) 165128 2020年4月 査読有り
-
Journal of Physics: Photonics 2(2) 025001 2020年2月 査読有り
-
2019 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe & European Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC) 2019年10月
-
ACS Photonics 6(10) 2517-2522 2019年7月
-
PHYSICAL REVIEW B 99(24) 245103 2019年6月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 99(22) 224301 2019年6月 査読有り
-
COMMUNICATIONS PHYSICS 2 62(2019) 2019年6月 査読有り
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL D 73(5) 87 2019年5月 査読有り
-
The Journal of chemical physics 150(9) 094101 2019年3月 査読有り
-
Computer Physics Communications 235 356-365 2019年2月 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 88(2) 024706 2019年 査読有り
-
arXiv: 1808.06493 2018年12月
-
PHYSICAL REVIEW B 98(24) 245147 2018年12月 査読有り
-
レーザー加工学会誌 25(2) 3-7 2018年6月
MISC
44-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 13th 2019年
-
分子シミュレーション討論会講演要旨集 32nd 2018年
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 65-65 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 755-755 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 876-876 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 38-38 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 39-39 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 53-53 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 49-49 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 52-52 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 851-851 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 827-827 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68 236-236 2013年
-
日本物理学会講演概要集 68 237-237 2013年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD−ROM) 73rd ROMBUNNO.13P-B2-2 2012年8月27日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD−ROM) 73rd ROMBUNNO.13P-B2-1 2012年8月27日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD−ROM) 73rd ROMBUNNO.13P-B2-3 2012年8月27日
書籍等出版物
5-
CRC Press, Taylor & Francis Group 2011年1月
-
Rinton press Inc. 2006年1月
-
Springer Series in Chemical Physics, 84 2006年1月
-
Taylor & Francis, New York 2003年1月
講演・口頭発表等
81-
The 22nd International Conference on Ultrafast Phenomena, online, 2020年11月
-
12th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences 2020年10月 招待有り
-
2020 SSRL/LCLS Users Meeting 2020年10月 招待有り
-
IEEE Photonics Conference (IPC) 2020年9月28日
-
第9回材料系ワークショップ 2020年2月17日
-
OptoX-Nano 2019 2019年12月3日 招待有り
-
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
第6回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウムー物質構造の階層性とフォノン物性の理解ー 2019年9月17日 招待有り
-
24th Int. Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics, and Biology 2019年8月18日 招待有り
-
ポスト「京」重点課題7第5回シンポジウム 2019年8月9日
-
XXXIst Int. Conf. on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions (ICPEAC2019) 2019年7月23日 招待有り
-
19th International Conference on Numerical Simulation of Optoelectronic Devices (NUSOD) 2019年7月8日
-
2nd Int. Workshop on Ultrafast Dynamics and Metastability 2019年4月15日 招待有り
-
マックスプランク物質構造動力学研究所(ドイツ)セミナー 2019年3月27日
-
グラーツ大学(オーストリア)セミナー 2019年3月25日
-
ウイーン工科大学(オーストリア)セミナー 2019年3月20日
-
日本物理学会第74回年次大会シンポジウム「チャープパルス増幅法の恩恵」」 2019年3月14日
-
International Symposium on Ultrafast Electronic and Structural Dynamics 2019年3月7日 招待有り
-
日本光学会光波シンセシス研究グループ研究会「光の絶対位相制御と分光計測・物質操作への応用」 2019年2月12日 招待有り
-
レーザー学会学術講演会シンポジウム「固体におけるアト秒・強光子場科学の最前線 2019年1月13日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構(JST) 戦略的創造推進事業(CREST) 2016年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(公募研究) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 新学術領域研究(公募研究) 2011年4月 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2006年4月 - 2009年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2002年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 1999年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 奨励研究(A) 1997年4月 - 1999年3月
-
日本学術振興会 奨励研究(A) 1996年4月 - 1997年3月
-
日本学術振興会 奨励研究(A) 1995年4月 - 1996年3月