家富 洋
イエトミ ヒロシ (IYETOMI HIROSHI)
更新日: 2024/10/22
基本情報
- 所属
- 立正大学 データサイエンス学部データサイエンス学科 教授
- 学位
-
理学博士(1984年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901030093589054
- researchmap会員ID
- 1000181962
研究キーワード
14研究分野
8経歴
12-
2021年4月 - 現在
-
2013年5月 - 現在
-
2012年4月 - 2013年4月
-
2002年 - 2012年3月
-
2002年 - 2012年3月
-
1995年 - 2002年
-
1993年 - 1994年
-
1993年 - 1994年
-
1984年 - 1993年
-
1987年9月 - 1989年8月
学歴
3-
1981年4月 - 1984年3月
-
- 1984年3月
-
- 1979年3月
論文
76-
Journal of Financial Stability 52 2021年2月
-
Lecture Notes in Computer Science (Springer) 12467 95-107 2020年10月
-
SCIENTIFIC REPORTS 10(1) 2020年8月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 10(1) 2020年5月 査読有り
-
PLOS ONE 15(2) 2020年2月 査読有り
-
Applied Network Science, 4(1) 2019年10月 査読有り
-
日本人工知能学会誌 34(4) 511-516 2019年7月
-
Applied Network Science 4 2019年4月 査読有り
-
J. of Computational Social Science 2(1) 15-23 2019年2月 査読有り
-
EVOLUTIONARY AND INSTITUTIONAL ECONOMICS REVIEW 15(2) 495-513 2018年12月 査読有り
-
PLOS ONE 13(8) 2018年8月 査読有り
-
2017 IEEE 41ST ANNUAL COMPUTER SOFTWARE AND APPLICATIONS CONFERENCE (COMPSAC), VOL 2 391-394 2017年 査読有り
-
EPJ DATA SCIENCE 5 2016年3月 査読有り
-
PLOS ONE 11(3) 2016年3月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 71 2910-2910 2016年
-
PROCEEDINGS OF ECCS 2014: EUROPEAN CONFERENCE ON COMPLEX SYSTEMS 297-308 2016年 査読有り
-
PLOS ONE 10(5) 2015年5月 査読有り
-
JOURNAL OF ECONOMIC INTERACTION AND COORDINATION 10(1) 57-66 2015年4月 査読有り
-
Advances in Japanese Business and Economics 4 39-65 2015年
-
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION & ENGINEERING SYSTEMS 19TH ANNUAL CONFERENCE, KES-2015 60 1826-1835 2015年 査読有り
MISC
102-
Progress of theoretical physics. Supplement (194) i-ii 2012年
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 241-241 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 241-241 2011年8月24日
-
Econophysics and Companies: Statistical Life and Death in Complex Business Networks 1-234 2010年1月1日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 306-306 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 330-330 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 277-277 2008年8月25日
-
23pVA-3 ランダム行列理論を用いた産業指数に基づく産業連関分析(23pVA 経済物理学(マクロ経済・生産消費行動・企業ネットワーク),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))日本物理学会講演概要集 63(2) 275-275 2008年8月25日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 346-346 2008年2月29日
-
日本物理学会講演概要集 62(1) 287-287 2007年2月28日
-
日本物理学会講演概要集 62(1) 288-288 2007年2月28日
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 181-181 2006年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 181-181 2006年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 61(1) 327-327 2006年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 61(1) 327-327 2006年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 61(1) 327-327 2006年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 60(2) 172-172 2005年8月19日
-
日本物理学会講演概要集 60(2) 172-172 2005年8月19日
-
日本物理学会講演概要集 60(1) 276-276 2005年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 60(1) 275-275 2005年3月4日
書籍等出版物
28-
Cambridge University Press 2017年7月
-
Springer 2015年6月
-
Publication Office, Progress of Theoretical Physics 2012年
-
東京図書 2011年5月
-
Cambridge University Press 2010年6月
-
Progress of Theoretical Physics 2009年
-
共立出版 2008年10月 (ISBN: 9784320096394)
-
日本経済評論社 2007年6月
-
日本経済評論社 2007年5月 (ISBN: 9784818819504)
-
Modelling Cooperative Behavior in the Social Sciences (AIP, New York) 2005年
-
[家富洋] 2002年3月
-
Materials Science for the 21st Century 2001年
-
Mat. Res. Soc. Symp. Proc 2001年
-
吉岡書店 2000年
-
吉岡書店 2000年
-
Ceramics Transactions "Grain Boundary Engineering in Ceramics"(The American Ceramic Society) 2000年
-
Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 2000年
-
Statistical Physics : Third Tohwa University International Conference, edited by M. Tokuyama and H. E. Stanley(AIP) 2000年
-
Computer-Aided Design of High-Temperature Materials, edited by A. Pechenik, R. K. Kalia and P. Vashishta(Oxford Univ. Press, New York) 1999年
所属学協会
3Works(作品等)
2-
2004年 - 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
36-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年10月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 特別推進研究 2006年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2004年 - 2006年
-
JST計算科学技術活用型特定研究開発推進事業(ACT-JST) 2001年 - 2004年
-
2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2002年
社会貢献活動
1