
工藤 隆治
Takaharu Kudoh
更新日: 03/07
基本情報
主要な研究分野
1経歴
2-
2012年4月 - 現在
-
1994年4月 - 2012年3月
学歴
2-
2018年4月 - 2022年7月
-
- 1994年3月
受賞
1論文
45-
歯科放射線 63(2) 47-53 2024年3月
-
Oral Science International Vol.21(No.1) 37-45 2023年2月7日 査読有り
-
Journal of Materials Science: Materials in Medicine 34(1) 2022年12月31日
-
日本口腔ケア学会雑誌 16(2) 52-56 2022年3月
-
International journal of oral and maxillofacial surgery 2021年5月31日
-
Journal of applied clinical medical physics 21(12) 253-262 2020年12月
-
日本口腔科学会雑誌 69(3) 237-237 2020年9月
-
歯科放射線 60(1) 17-20 2020年9月
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2020年6月 査読有り
-
The journal of medical investigation : JMI 66(1.2) 99-105 2019年
-
Journal of tissue engineering and regenerative medicine 12(10) 2077-2087 2018年10月 査読有り
-
Journal of materials science. Materials in medicine 29(8) 121-121 2018年7月21日 査読有り
-
日本歯科人間ドック学会誌 12(1) 21-25 2017年8月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGERY 46(3) 355-359 2017年3月 査読有り
-
Ann Carcinog Vol.2(No.1) 2017年 査読有り
-
Clinical oral investigations 21(1) 85-91 2017年1月 査読有り
-
日本歯科人間ドック学会誌 Vol.11(No.1) 29-32 2016年9月1日 査読有り
MISC
4-
四国歯学会雑誌 16(2) 438-438 2004年1月
講演・口頭発表等
192-
日本放射線腫瘍学会第37回学術大会 2024年11月21日
-
2024年11月14日
-
日本歯科放射線学会 第64回学術大会 2024年5月25日
-
第68回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2023年11月10日
-
日本口腔顎顔面技工学会学術大会プログラム・抄録集 2023年11月 日本口腔顎顔面技工学会
-
第70回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会 2023年10月7日
-
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会 2022年11月4日
-
第67回 日本口腔外科学会総会・学術集会 2022年11月4日
-
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会 2022年11月4日
-
第50回(公社)日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会 2022年1月22日
-
第50回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会 2022年1月22日
-
第19 回中国四国口腔癌研究会学術集会 2021年11月20日
-
第68 回NPO 法人日本口腔科学会中国・四国地方部会 2021年11月20日
-
日本放射線腫瘍学34回学術大会 2021年11月
-
第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会;学術大会 2021年11月
-
第49回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会 2021年2月
-
第65回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2020年11月13日
-
日本放射線腫瘍学会第33回学術大会 2020年10月
-
第17回日本口腔ケア学会総会・学術大会 2020年9月
-
日本口腔インプラント学会誌 2020年3月 (公社)日本口腔インプラント学会
担当経験のある科目(授業)
7-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1996年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 一般研究(C) 1994年 - 1995年