
河野 俊之
Toshiyuki Kawano
更新日: 8:46
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 教育学部 学校教育課程 国語・日本語教育 教授
- (兼任)教育人間科学部 /
- 学位
-
修士(学術)(名古屋大学)修士(学術)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901099663020620
- researchmap会員ID
- 1000183424
- 外部リンク
経歴
10-
2002年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
1997年10月 - 現在
-
2000年4月 - 2002年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
学歴
4-
- 1994年
-
- 1994年
-
- 1989年
-
- 1989年
受賞
3-
2018年4月
-
2006年
-
2006年
論文
38-
日本語教育方法研究会誌 25(2) 28-29 2019年3月23日
-
日本語教育方法研究会誌 25(2) 28-29 2019年
-
日本語教育方法研究会誌 25(1) 76-77 2018年9月8日
-
Proceeding International Seminar on Japanese Education and Linguistics 1-6 2018年6月 招待有り
-
日本語教育方法研究会誌 24(2) 110-111 2018年
-
日本語教育方法研究会誌 25(1) 76-77 2018年
-
横浜国大国語研究 (35) 164-171 2017年3月20日 査読有り
-
横浜国大国語研究 (35) 164-171 2017年3月20日 査読有り
-
リテラシーズ (4) 53-60 2009年10月 査読有り
-
国際交流基金バンコク日本文化センター日本語教育紀要 (6) 1-10 2009年9月
-
横浜国大国語研究 (27) 35-50 2009年3月
-
日本語学 27(5) 212-221 2008年4月
-
横浜国立大学留学生センター教育研究論集 (14) 95-112 2007年3月
-
横浜国大国語研究 (24) 19-29 2006年3月
-
日本語教育 (125) 57-66 2005年9月 査読有り
-
日本語学 21(5) 20-28 2002年4月
-
同志社女子大学総合文化研究所紀要 (18) 112-121 2001年3月
-
同志社女子大学総合文化研究所紀要 (16) 17-25 1999年3月
-
同志社女子大学総合文化研究所紀要 (15) 62-67 1998年3月
-
同志社女子大学日本語日本文学 (9) 19-29 1997年10月
書籍等出版物
25-
アルク 2018年10月22日 (ISBN: 9784757430938)
-
凡人社 2016年5月20日 (ISBN: 4893589091)
-
凡人社 2016年5月20日 (ISBN: 4893589091)
-
くろしお出版 2014年3月3日 (ISBN: 487424615X)
-
アルク 2010年11月 (ISBN: 4757418329)
-
ベレ出版 2009年6月
-
ベレ出版 2009年6月
-
アルク 2009年5月 (ISBN: 4757415923)
-
アルク 2009年5月 (ISBN: 4757415923)
-
凡人社 2009年4月 (ISBN: 4893587072)
-
凡人社 2009年4月 (ISBN: 4893587056)
-
凡人社 2009年4月 (ISBN: 4893587072)
-
凡人社 2009年4月 (ISBN: 4893587056)
-
アルク 2006年11月 (ISBN: 4757411138)
-
アルク 2006年11月 (ISBN: 4757411138)
-
アルク 2005年1月
-
アルク 2005年1月
-
くろしお出版 2004年1月
-
くろしお出版 2004年1月
-
凡人社 2001年9月
講演・口頭発表等
18-
異文化間教育学会第40回大会 2019年6月8日 異文化間教育学会
-
異文化間教育学会第40回大会 2019年6月8日 異文化間教育学会
-
2019年度日本語教育学会春季大会 2019年5月25日 日本語教育学会
-
第 52 回 日本語教育方法研究会 2019年3月23日 日本語教育方法研究会
-
子どもの日本語教育研究会第4回大会 2019年3月2日 子どもの日本語教育研究会
-
「外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業」シンポジウム 2019年2月23日 日本語教育学会 招待有り
-
平成30年度日本教育大学協会研究集会 2018年10月13日 日本教育大学協会
-
第 51 回 日本語教育方法研究会 2018年9月8日 日本語教育方法研究会
-
異文化間教育学会第39回大会 2018年6月9日 異文化間教育学会
-
異文化間教育学会第39回大会 2018年6月9日 異文化間教育学会
-
第50回日本語教育方法研究会 2018年3月24日 日本語教育方法研究会
-
外国人児童生徒等教育を担う教員・支援員の資質能力の育成 ―モデルプログラム開発に向けて― 2018年2月18日 日本語教育学会 招待有り
-
平成29年度日本教育大学協会研究集会 2017年10月14日 日本教育大学協会
-
異文化間教育学会第 38 回大会 2017年6月17日 異文化間教育学会
-
平成28年度日本教育大学協会研究集会 2016年10月15日 日本教育大学協会
-
2014年度日本語教育学会秋季大会 2014年10月12日 日本語教育学会
-
2013年度日本語教育学会春季大会 2013年5月26日 日本語教育学会
-
2012年日本語教育国際研究大会 2012年8月18日 日本語教育学会
担当経験のある科目(授業)
47所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2014年3月
-
その他の研究制度
-
その他の研究制度
-
その他の研究制度
-
その他の研究制度
社会貢献活動
3