
常田 明夫
ツネダ アキオ (Akio TSUNEDA)
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院先端科学研究部 教授
- 学位
-
博士(工学)(1995年3月 九州大学)
- 研究者番号
- 40274493
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-6531-2043
- J-GLOBAL ID
- 200901058786330650
- researchmap会員ID
- 1000184590
- 外部リンク
研究分野
6経歴
6-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2007年4月 - 2016年3月
-
2004年10月 - 2007年3月
-
1997年1月 - 2004年9月
-
1995年4月 - 1996年12月
学歴
3-
1992年4月 - 1995年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
24-
2023年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
1999年7月 - 現在
-
2022年6月 - 2023年5月
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2022年6月 - 2022年12月
-
2021年6月 - 2022年5月
-
2013年5月 - 2017年5月
-
2003年5月 - 2017年3月
-
2013年1月 - 2014年12月
-
2002年5月 - 2013年5月
-
2009年9月 - 2010年9月
-
2007年5月 - 2009年5月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
1999年5月 - 2007年5月
受賞
7-
2021年9月
-
2019年10月
-
2017年9月
-
2009年2月
-
2002年3月
-
2000年4月
-
2000年3月
論文
159-
Proc. of 2024 International Tech. Conf. on Circuits/Systems, Computers and Communications 2024年7月 査読有り
-
Dynamics 4(2) 272-286 2024年4月16日 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2023 995-997 2023年10月 査読有り
-
Journal of Information Processing 30 636-644 2022年 査読有り
-
IEEE Access 10 34613-34624 2022年 査読有り
-
Entropy 23(10) 1295 2021年9月 査読有り
-
IEICE Trans. Fundamentals E104-A(9) 1349-1352 2021年9月 査読有り
-
Proc. of 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 165-168 2019年12月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2019 1234-1236 2019年10月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2019 150-152 2019年10月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2019 147-149 2019年10月 査読有り
-
Entorpy 21(10) 930 2019年9月 査読有り
-
IEICE Trans. Fundamentals E101-A(12) 2192-2193 2018年12月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2018 842-844 2018年10月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2018 664-666 2018年10月 査読有り
-
Proc. International Conference on ICT Convergence 2018 234-236 2018年10月 査読有り
-
Proc. of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP 2018) 2018年3月 査読有り
-
International Conference on Information and Communication Technology Convergence: ICT Convergence Technologies Leading the Fourth Industrial Revolution, ICTC 2017 2017- 665-667 2017年12月12日 査読有り
-
Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 8(3) 224-234 2017年7月 査読有り
-
IEICE Trans. Fundamentals E100A(4) 961-964 2017年4月 査読有り
MISC
77-
電子情報通信学会技術研究報告 122(293) 92-92 2022年12月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 122(280) 9-12 2022年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 122(280) 13-16 2022年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 122(6) 62-65 2022年6月
-
電子情報通信学会技術研究報告 121(307) 72-75 2021年12月
-
Proc. of 1st Workshop on Optical Wireless Communication for Smart City 63-66 2019年12月
-
電子情報通信学会技術研究報告 115(18) 39-42 2018年4月
-
電子情報通信学会技術研究報告 115(18) 35-38 2018年4月
-
電子情報通信学会技術研究報告 115(18) 31-34 2018年4月
-
Proc. of Regional Conference on Computer and Information Engineering (RCCIE 2016) 225-228 2016年10月
-
電子情報通信学会技術研究報告 113(118) 195-199 2013年7月
-
電子情報通信学会技術研究報告 113(118) 159-163 2013年7月
-
電子情報通信学会技術研究報告 112(418) 121-124 2013年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 112(418) 5-10 2013年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 112(418) 125-128 2013年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 112(418) 129-132 2013年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 CAS2011-93 49-52 2012年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 CAS2011-95 59-62 2012年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 CAS2010-92(389) 45-49 2011年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 CAS2010-96(389) 67-74 2011年1月
書籍等出版物
3-
森北出版 2009年 (ISBN: 9784627761216)
講演・口頭発表等
231-
2024年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 2024年9月26日
-
第32回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2024年9月25日
-
第32回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2024年9月25日
-
第32回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2024年9月25日
-
2024年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会 2024年6月8日
-
2024年電子情報通信学会ソサイエティ総合大会 2024年3月6日
-
The 24th European Conference on Circuit Theory and Design (ECCTD 2023) 2023年11月11日
-
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年9月14日
-
2023年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 2023年9月8日
-
第30回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2022年9月22日
-
第30回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2022年9月22日
-
第30回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2022年9月22日
-
2022年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会 2022年6月11日
-
2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 2020年3月
-
第27回電子情報通信学会九州支部学生会講演会講演論文集 2019年9月
-
第27回電子情報通信学会九州支部学生会講演会講演論文集 2019年9月
-
第27回電子情報通信学会九州支部学生会講演会講演論文集 2019年9月
-
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2019年9月
-
第26回電子情報通信学会九州支部学生会講演会講演論文集 2018年9月
-
第26回電子情報通信学会九州支部学生会講演会講演論文集 2018年9月
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2003年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1993年 - 1995年