菊地 大樹
キクチ ヒロキ (Hiroki Kikuchi)
更新日: 06/12
基本情報
- 所属
- 東京大学 史料編纂所 古代史料部門 兼大学院学際情報学府 教授
- 学位
-
博士(文学)(2008年1月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901047301520314
- researchmap会員ID
- 1000185043
1995年 東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程退学
同 年 東京大学史料編纂所に助手として採用
2002~03年 プリンストン大学東アジア学部客員研究員
2008年 博士(文学、東京大学)学位取得
2010年 東京大学史料編纂所 准教授
2011年 イェール大学バイニキ貴重書図書館研究員
2013年 同大学大学院情報学環学際情報学府兼史料編纂所 准教授
2016 同大学史料編纂所兼大学院学際情報学府 准教授
2020年 プリンストン大学宗教学部客員准教授
2021年 東京大学史料編纂所兼大学院学際情報学府 教授 現在にいたる
横浜市立大学・立教大学等非常勤講師
研究キーワード
13経歴
1-
2021年4月 - 現在
学歴
1-
1994年4月 - 1995年3月
委員歴
1-
2007年4月 - 現在
主要な論文
65MISC
1-
情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要 87 85-90 2014年10月8日
書籍等出版物
14-
東京大学史料編纂所研究成果報告2024-6 2025年3月
-
吉川弘文館 2023年3月 (ISBN: 9784642084284)
-
東京大学史料編纂所研究成果報告2021-1 2022年3月
-
高志書院 2021年12月 (ISBN: 9784862152244)
-
講談社 2020年7月
-
東京大学史料編纂所研究成果報告2014-5 2015年
-
東京大学史料編纂所研究成果報告2014-4 2015年
-
講談社 2011年 (ISBN: 9784062585194)
-
山川出版社 2007年 (ISBN: 9784634520127)
-
吉川弘文館 2007年 (ISBN: 9784642028646)
-
Kinri kugebunko kenkyu, ed. TAJIMA Isao, Shibunkaku-shuppan 2003年
-
Kamakuraki shakai to Shiryoron, ed. Kamakuraibunkenkyu-kai, Tokyodoshuppan 2002年
-
Kamakura Bukkyo no Shiso to Bunka, ed. NAKAO Takashi, Yoshikawakobunkan 2002年
-
The Buddhism in Japan 1996年
講演・口頭発表等
68-
龍谷大学世界仏教文化研究センター研究報告会 2025年2月21日 招待有り
-
日蓮宗東京四部布教講習会 2024年6月4日 招待有り
-
Transcending The Tangibility and Intangibility: Religion and Media in Pre-Modern East ande West Eurasia 2023年11月26日 招待有り
-
Thinking Through Minshū Bukkyō: Popular Buddhism and the Study of Premodern Japan, Princeton University 2023年9月22日 招待有り
-
法華宗陣門流中央行学講習会 2023年9月4日 招待有り
-
日本仏教綜合研究学会例会 2023年7月
-
日蓮宗興統法縁会総会 2023年6月20日 招待有り
-
Expanding the Range of Japanese Buddhist and Religious Studies Workshop, Reischauer Institute of Japanese Studies, Harvard University 2023年3月19日
-
Sacred Secrets: Networks of Secret Knowledge in Japanese Religions, CJS, UC Berkeley 2023年3月4日 招待有り
-
調査成果報告会「高野山町石を語る」, 高野町中央公民館 2023年2月19日
-
板碑が語る中世の石巻-『石巻の歴史』板碑編から30年-, 石巻市博物館 2023年2月5日
-
歴史学研究会中世史部会例会 2022年12月17日
-
シンポジウム「文献は何を語るか」, 東洋大学「東洋学研究所プロジェクト」(井上助成) 2022年10月15日 招待有り
-
ロータリークラブ浅草 2022年9月9日 招待有り
-
栄山寺研究会 2022年3月
-
地下文書研究会 2022年1月
-
東京都立青山高等学校大学模擬授業 2021年12月20日 招待有り
-
第3回慈円学会 2021年10月
-
「日本中近世寺社〈記録〉論の構築ー日本の日記文化の多様性の探求とその研究資源化ー」研究会 2021年7月
-
栄中日文化センター史料編纂所協力講座 2021年4月17日
所属学協会
4Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2005年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2005年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 1999年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金