
河合 祥一郎
カワイ ショウイチロウ (Shoichiro Kawai)
更新日: 2022/12/21
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 表象文化論・英語部会 教授
- 学位
-
文学修士(東京大学)文学修士(ケンブリッジ大学)学術博士(東京大学)学術博士(ケンブリッジ大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901021003480629
- researchmap会員ID
- 1000185111
- 外部リンク
東京大学大学院総合文化研究科教授(表象文化論)。専門はシェイクスピア、イギリス演劇、表象文化論。東大英文科卒。イギリスのケンブリッジ大学よりPh.D.取得、東京大学大学院より博士号取得。文学博士。ケンブリッジ博士論文を基にした『ハムレットは太っていた!』でサントリー学芸賞受賞。坪内逍遙の上から二番目の兄坪内義衛の玄孫。東大名誉教授だった高橋康也の女婿。
読売演劇大賞選考委員、新国立劇場演劇専門委員、彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会委員長、放送文化基金テレビドラマ番組選考委員長、放送大学客員教授、公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団評議員、公益財団法人早川清文学振興財団評議員、新国立劇場演劇研修所サポート委員、文学座研修所講師
読売演劇大賞選考委員、新国立劇場演劇専門委員、彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会委員長、放送文化基金テレビドラマ番組選考委員長、放送大学客員教授、公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団評議員、公益財団法人早川清文学振興財団評議員、新国立劇場演劇研修所サポート委員、文学座研修所講師
研究キーワード
3研究分野
1経歴
8-
2011年 - 現在
-
2007年 - 2011年
-
2007年 - 2010年
-
2001年 - 2007年
-
1996年 - 2007年
-
2000年 - 2001年
-
1994年 - 1996年
-
1994年 - 1996年
学歴
9-
1999年7月
-
1997年3月 - 1999年3月
-
1997年10月
-
1989年10月 - 1994年3月
-
- 1994年
-
1987年4月 - 1989年10月
-
1984年4月 - 1987年3月
-
1979年4月 - 1984年3月
-
- 1984年
委員歴
18-
2020年1月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2013年1月 - 現在
-
2011年6月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2004年1月 - 現在
-
2002年 - 現在
-
2002年 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2012年1月 - 2019年12月
-
2011年11月 - 2013年10月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2008年12月
-
2000年 - 2003年
受賞
3-
2002年
-
2001年
-
1993年
論文
24-
學士會会報 (923) 53-57 2017年3月 招待有り責任著者
-
Shakespeare Studies 53 43-59 2016年3月 査読有り
-
Shakespeare Journal 1 38-46 2015年3月 査読有り
-
怪 (37) 238-239 2012年11月 招待有り
-
SHAKESPEARE AS CULTURAL CATALYST 64 114-120 2011年 査読有り
-
CLOSE ENCOUNTERS WITH SHAKESPEARE'S TEXT 62 261-272 2009年 査読有り
-
国文学5特集・翻訳を越えて 53(5月号) 24-32 2008年5月 査読有り招待有り
-
Shakespeare News 47(3) 3-12 2008年3月 査読有り招待有り
-
Multicultural Shakespeare: Translation, Appropriation and Performance 3 39-44 2007年
-
『文学』 (1, 2月号) 46-52 2007年1月 査読有り招待有り
-
『お茶の水大学比較日本研究センター研究年報第2号』 (2) 29-38 2006年
-
Shakespeare News 42(1) 7-17 2002年
-
『言語』 30(10) 28-36 2001年
-
Shakespeare Studies vol. 38 1-16 2001年
-
Cambridge大学Ph.D.(博士)論文 1999年 査読有り
-
Shakespeare Studies vol. 30 17-34 1996年
-
幻想文学出版局『幻想文学』 (37号) 54-58 1993年
-
『英文学研究』 69(2) 291-305 1993年
-
Cambridge大学M.Phil.(修士)論文 1990年 査読有り
MISC
249-
『AJALT』 38(38) 20-23 2016年6月
-
文藝別冊Kawade夢ムック『総特集 平田オリザ――静かな革命の旗手』 133-139 2015年5月
-
『ユリイカ2月臨時増刊号――150年目の『不思議の国のアリス』』 2015年2月
-
英語教育 (10月号) 94-94 2013年10月 招待有り
-
ダンスマガジン (5月号) 38-40 2013年5月 招待有り
-
日本経済新聞 22-22 2012年8月 招待有り
-
悲劇喜劇 (6月号) 10-11 2012年5月 招待有り
-
悲劇喜劇 (3月号) 24-25 2012年3月 招待有り
-
群像 (3月号) 258-259 2012年3月 招待有り
-
悲劇喜劇 12-14 2012年3月 招待有り
-
埼玉アーツシアター通信38 (3-4月号) 10-11 2012年3月 招待有り
-
北海道新聞 12-12 2012年3月 招待有り
-
読売新聞 3-3 2011年10月 招待有り
-
Shakespeare News 51(1) 35-37 2011年9月 招待有り
-
『シアター・アーツ――翻訳家の仕事』 (第48号) 30-37 2011年9月 招待有り
-
悲劇喜劇 6-7 2011年7月 招待有り
-
図書館教育ニュース 1-1 2011年7月 招待有り
-
埼玉アーツシアター通信33 10-11 2011年6月 招待有り
-
悲劇喜劇 (3月号) 14-15 2011年2月 招待有り
-
公明新聞 4-4 2010年11月 招待有り
書籍等出版物
113-
NHK出版 2022年11月26日 (ISBN: 4140819219)
-
Routledge 2022年8月25日 (ISBN: 0367420880)
-
あさ出版 2020年1月9日 (ISBN: 4866671793)
-
中央公論新社 2016年6月21日 (ISBN: 412102382X)
-
新潮社 2016年4月28日 (ISBN: 4101204764)
-
ちくま学芸文庫 2016年3月
-
ケンブリッジ大学出版局 2016年1月
-
角川つばさ文庫 2015年4月
-
角川つばさ文庫 2015年3月
-
NHK出版 2014年11月
-
角川つばさ文庫 2014年8月
-
角川つばさ文庫 2014年7月
-
角川つばさ文庫 2014年4月
-
角川つばさ文庫 2014年3月
-
放送大学教育振興会 2014年3月
-
PHP 2014年3月
-
角川つばさ文庫 2013年12月
-
祥伝社 2013年12月
-
角川書店 2013年10月
-
東京大学出版会 2013年7月
講演・口頭発表等
42-
早稲田大学国際学会 Found in Translation: Understanding Shakespeare through Intercultural Dialogue 2022年9月19日 招待有り
-
鹿児島国際大学国際文化学部主催オンライン講演会 2021年1月9日 招待有り
-
早稲田大学英文学会講演会 2015年11月28日 招待有り
-
日本詩人クラブ例会 2015年3月14日 招待有り
-
広島日英協会講演会 2014年11月4日 招待有り
-
昭和女子大学英語コミュニケーション学科特殊研究講座 2013年11月6日 招待有り
-
日本大学国際関係学部上期市民公開講座 2013年6月26日 招待有り
-
財務省職員セミナー 2013年2月20日 招待有り
-
日本生産性本部・経営ビジョン構想懇話会 2012年6月19日 招待有り
-
日本シェイクスピア協会Andrew Gurr教授セミナー 2011年10月27日
-
2010年度慶応義塾大学日吉キャンパス公開講座 2010年10月2日 招待有り
-
The 13th International Conference on The Literature of Region and Nation 2010年9月1日 招待有り
-
The 34th International Shakespeare Conference 2010年8月13日 招待有り
-
昭和女子大学講演会 2010年7月9日 招待有り
-
演劇博物館演劇講座 2010年4月17日 招待有り
-
新国立劇場シェイクスピア大学校 2009年11月19日 招待有り
-
宇都宮高校「滝の原教養講座」 2009年10月29日 招待有り
-
早稲田大学COE講演会 2009年10月17日 招待有り
-
愛知淑徳大学講演会 2009年9月26日 招待有り
-
広島日英協会講演会 2009年7月15日 招待有り
所属学協会
4Works(作品等)
5-
2018年7月4日 - 2022年7月9日 芸術活動
-
2015年5月 芸術活動
-
2014年9月 芸術活動
-
2008年4月 芸術活動
-
2007年2月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
4メディア報道
4-
NHK 2021年5月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2018年10月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2016年5月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2014年12月 テレビ・ラジオ番組