![アバター](/img/curriculum_vitaes/noimage.png?1684486323)
木村 直弘
キムラ ナオヒロ (Naohiro Kimura)
更新日: 2024/11/24
基本情報
- 所属
- 岩手大学 人文社会科学部 人間文化課程 教授
- 学位
-
文学修士(関西学院大学)
- 研究者番号
- 40221923
- J-GLOBAL ID
- 200901015029748760
- researchmap会員ID
- 1000186752
研究キーワード
14経歴
37-
2023年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2022年10月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2008年4月 - 2016年3月
-
2015年9月 - 2016年1月
-
2014年 - 2016年
-
2007年4月 - 2008年3月
-
1995年4月 - 2007年3月
-
2004年 - 2005年
-
2004年
-
1995年4月 - 1999年3月
-
1995年 - 1999年
-
1997年4月 - 1998年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
学歴
5-
1986年4月 - 1989年3月
-
- 1989年
-
1984年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
-
- 1984年
委員歴
21-
2018年7月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年6月
-
2020年12月 - 2021年10月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年9月 - 2020年12月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年5月 - 2014年5月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1996年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1992年4月 - 1993年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
論文
63-
美学論究 (40) 115-134 2024年10月20日 招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (4) 277-317 2024年9月21日 招待有り
-
『アルテス リベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要』 (114) 19-49 2024年6月28日
-
『アルテス リベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要』 (113) 19-57 2023年12月26日
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (3) 173-211 2023年6月20日
-
『宮沢賢治研究Annual』 (32) 125-134 2022年8月 査読有り招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (2) 246-294 2022年6月20日 招待有り
-
アルテス リベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要 (109) 35-59 2021年12月24日
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (1) 105-143 2021年6月20日 招待有り
-
宮沢賢治研究Annual(宮沢賢治学会イーハトーブセンター) (30) 107-127 2020年11月 査読有り招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学』 (7) 136-181 2020年6月20日 招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学』 (6) 201-225 2019年7月12日 招待有り
-
岩手大学宮澤賢治センター編『賢治学』 (5) 36-82 2018年7月31日 招待有り
-
岩手大学宮澤賢治センター編『賢治学』 (4) 150-186 2017年7月20日 招待有り
-
アルテスリベラレス : 岩手大学人文社会科学部紀要 (100) 73-108 2017年6月30日
-
宮沢賢治研究Annual(宮沢賢治学会イーハトーブセンター) (27) 123-127 2017年3月31日 査読有り
-
岩手大学宮澤賢治センター編『賢治学』 (3) 32-72 2016年6月20日 招待有り
-
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (15) 131-160 2016年3月31日
-
岩手大学宮澤賢治センター編『賢治学』 (2) 2015年6月10日 招待有り
-
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (14) 137-158 2015年3月10日
MISC
49-
日本音楽学会東日本支部通信 (92) 2-5 2024年9月23日 招待有り
-
(4) 8-10 2024年9月21日 招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (4) 333-334 2024年9月21日 招待有り
-
表象文化論学会ニューズレター REPRE (49) 2023年10月17日 招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (3) 8-10 2023年6月20日 招待有り
-
音楽学 68(1) 73-75 2022年10月15日 査読有り招待有り
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (2) 8-10 2022年6月20日
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+(プラス)』 (2) 301-302 2022年6月20日
-
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+』 (1) 175-187 2021年6月20日
-
モルフォロギア:ゲーテと自然科学 (42) 129-132 2020年10月30日 招待有り
-
サウンドスケープ:日本サウンドスケープ協会誌 (19) 16-19 2019年7月 招待有り
-
岩手大学人文社会科学部創立40周年記念国際シンポジウム報告書 1-10 2019年3月
-
日本音楽学会会報 (104) 49-50 2018年10月 招待有り
-
サウンドスケープ:日本サウンドスケープ協会誌 (18) 52-53 2018年5月
-
宮沢賢治生誕120年記念第4回宮沢賢治国際研究大会「イーハトーブは今どこにあるのか」発表要旨集 13-14 2016年8月 査読有り
-
岩手大学宮澤賢治センター編『賢治学』 (3) 74-81 2016年6月
-
日本音楽学会会報 (96) 36 2016年3月
-
日本音楽学会会報 (95) 48 2015年10月
-
音楽学(日本音楽学会) 59(1) 48 2013年10月
-
日本音楽学会東支部支部通信(電子版) (12) 2012年10月 招待有り
書籍等出版物
21-
杜陵高速印刷出版部 2024年9月21日 (ISBN: 9784887811492)
-
春秋社 2024年1月20日 (ISBN: 9784393932315)
-
杜陵高速印刷出版部 2023年6月20日 (ISBN: 9784887811461)
-
春秋社 2023年4月25日 (ISBN: 9784393930458)
-
杜陵高速印刷出版部 2022年6月20日 (ISBN: 9784887811447)
-
杜陵高速印刷出版部 2021年6月20日 (ISBN: 9784887811409)
-
杜陵高速印刷出版部 2020年6月20日 (ISBN: 9784887811379)
-
杜陵高速印刷出版部 2020年3月15日 (ISBN: 9784887811362)
-
杜陵高速印刷出版部 2019年7月12日 (ISBN: 9784887811355)
-
岩手大学人文社会科学部 2019年3月15日
-
東海大学出版部 2018年7月31日 (ISBN: 9784486021773)
-
東海大学出版部 2017年7月20日 (ISBN: 9784486021520)
-
東海大学出版部 2016年6月20日 (ISBN: 9784486021094)
-
東海大学出版部 2015年6月20日 (ISBN: 9784486020684)
-
東海大学出版部 2014年6月1日 (ISBN: 9784486020363)
-
東京大学出版会 2014年4月28日 (ISBN: 9784130251464)
-
朝日出版社 2014年2月22日 (ISBN: 9784255007649)
-
汲古書院 2013年6月12日 (ISBN: 9784762929564)
-
大河書房 2013年3月27日 (ISBN: 9784902417296)
-
世界思想社 2004年1月10日 (ISBN: 4790710335)
講演・口頭発表等
31-
トークセッション・ナイト@YIDFF 2023(山形国際ドキュメンタリー映画祭参加 公開研究会) 2023年10月9日 2020~2023年度JSPS科学研究費基金・基盤研究(B)「社会とアートの共進化的動態とartificationの諸相に関する領域横断的研究」(JP20H01576)研究グループ 招待有り
-
第2回冨田勲シンポジウム「初音ミクと『イーハトーヴ交響曲』:mind of universeに向けて」 2022年12月2日 慶應義塾大学アート・センター 招待有り
-
城内農民芸術祭2022 哲学の時間 2022年10月29日 金ケ崎芸術大学校 招待有り
-
アーツライブいわて2022・街なかアーツライブ盛岡②「宮沢賢治とベートーヴェン」 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター 招待有り
-
放送大学同窓会第9回東北・北海道ブロック同窓会交流会 放送大学同窓会東北・北海道ブロック 招待有り
-
日本サウンドスケープ協会2022年度春期研究発表会 2022年6月18日 日本サウンドスケープ協会
-
宮沢賢治研究会第315回例会 2021年12月4日 宮沢賢治研究会 招待有り
-
「アート化」科研第3回研究会 2020年11月30日 JSPS科研費・基盤研究B「社会とアートの共進化的動態とartificationの諸相に関する領域横断的研究」 招待有り
-
第29回宮沢賢治研究発表会(宮沢賢治学会イーハトーブセンター第30回定期大会) 2019年9月23日 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
-
日本サウンドスケープ協会2017年度春季研究発表会 2017年5月21日 日本サウンドスケープ協会
-
日本サウンドスケープ協会2017年度シンポジウム「いわてのサウンドスケープ」 2017年5月20日 日本サウンドスケープ協会
-
全国大学書道学会平成28年度(岩手)大会 2016年9月25日 全国大学書道学会 招待有り
-
宮沢賢治生誕120年記念第4回宮沢賢治国際研究大会「イーハトーブは今どこにあるのか」 2016年8月28日 宮沢賢治生誕120年記念第4回国際研究大会実行委員会
-
清華大学人文学院中国語言文学系研究会 2015年11月28日 清華大学人文学院中国語言文学系 招待有り
-
岩手豊穣学シンポジウム「震災後のイーハトーブと「豊穣学」」 2013年2月20日 岩手大学「岩手豊穣学」研究会
-
国際シンポジウム「文学における〈喪〉、そして共同体の再構築」 2012年12月12日 日本学術振興会日仏交流促進事業SAKURAプロジェクト、岩手大学人文社会科学部、フランス・ボルドー第3大学「モデルニテ」
-
国際シンポジウム「女性・ヒロイン・社会:社会と時代の表象における女性像」 2010年9月4日 岩手大学人文社会科学部
-
日本音楽学会東北・北海道支部2002年度第1回支部例会シンポジウム 2002年6月29日 日本音楽学会東北・北海道支部
-
美学会第51回全国大会 2000年10月7日 美学会
-
日本音楽学会東北・北海道支部1999年度支部大会シンポジウム 1999年6月26日 日本音楽学会東北・北海道支部
所属学協会
8-
2022年4月 - 現在
-
2015年2月 - 現在
-
2007年12月 - 現在
-
2001年11月 - 現在
-
1999年10月 - 現在
-
1993年11月 - 現在
-
1984年9月 - 現在
-
1984年6月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)一般 基盤研究(C)一般 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
岩手大学 研究力強化支援経費(創造的基盤研究) 2017年8月 - 2018年3月
-
岩手大学人文社会科学部 教育研究改善プロジェクト 2017年7月 - 2018年3月
-
岩手大学 研究力強化支援経費(創造的基盤研究) 2016年8月 - 2017年3月
-
岩手大学 教育研究支援経費(萌芽的研究支援経費) 2015年7月 - 2016年3月
-
岩手大学 教育研究支援経費(萌芽的研究支援経費) 2014年7月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2014年3月
-
岩手大学 研究拠点形成・重点研究支援経費 2010年6月 - 2013年3月
-
岩手大学 学系プロジェクト(人文科学系) 2008年10月 - 2011年3月
-
岩手大学教育学部 岩手大学教育学部「プロジェクト推進支援事業計画」プロジェクト 2008年10月 - 2010年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2005年4月 - 2009年3月
-
岩手大学 岩手大学学長裁量経費・萌芽的教育研究支援経費・複合領域 2006年8月 - 2007年3月
-
岩手大学 学長裁量経費・萌芽的教育研究支援経費・複合領域 2005年8月 - 2006年3月
-
岩手大学 大学活性化経費(萌芽的研究) 2003年8月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2001年4月 - 2003年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(奨励研究(A):課題番号11710018) 1999年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
メディア報道
5-
デーリー東北新聞社 デーリー東北 11面 2024年6月20日 新聞・雑誌
-
テレビ岩手&独立行政法人国際交流基金 「黄金の國ZIPANGへの旅 〜平泉・金沢・佐渡〜 」第1回 2017年3月3日 テレビ・ラジオ番組
-
IBC岩手放送 2013年10月12日 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ岩手 「ニュースプラス1いわて」 2008年5月9日 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ岩手 「ニュースプラス1いわて」 2007年11月14日
社会貢献活動
99