
山内 幸治
Yukiharu Yamanouchi
更新日: 2020/08/30
基本情報
- J-GLOBAL ID
- 200901096706965284
- 外部リンク
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコースでコンピュータ関係の授業を担当しています。専門分野は数理生態学で、研究室ではロボットビジョンを主体に研究を行っています。また、理科教育の啓蒙活動として、小学生向けにものつくり教室をたくさん行っています。
研究キーワード
4研究分野
6受賞
1論文
4-
映像情報メディア学会誌 63(12) 1881 - 1884 2009年12月 査読有り
-
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] 153(673) 131 - 136 2006年3月16日
-
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] 153(673) 137 - 142 2006年3月16日
-
Advanced Robotics 6(1) 15 - 21 1991年 査読有り
MISC
13-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2009 _5 - 3-1_ 2009年
-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2009 _5 - 4-1_ 2009年
-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2008 _6 - 3-1_ 2008年
-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2008 _7 - 2-1_ 2008年
-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2008 _11 - 2-1_ 2008年
講演・口頭発表等
26-
北九州市小学校理科教育研究会一日研修会 2014年2月9日 招待有り
-
The 7th IPS International Collaboration Sympsium 201 2013年11月11日
-
INTERNATIONAL WORKSHOP ON MACHINE VISION FOR INDUSTRIAL INNOVATION (MVII2013) 2013年10月20日
-
INTERNATIONAL WORKSHOP ON MACHINE VISION FOR INDUSTRIAL INNOVATION (MVII2013) 2013年10月20日
-
INTERNATIONAL WORKSHOP ON MACHINE VISION FOR INDUSTRIAL INNOVATION (MVII2013) 2013年10月20日
Works(作品等)
5-
2012年11月 教材
-
2007年 - 2012年
-
2009年1月 教材
-
2007年
-
2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月