MISC

査読有り
2014年9月

統合失調症の外来治療におけるより良い薬剤スイッチングがQOLおよびアドヒアランスに及ぼす影響

臨床精神薬理
  • 窪田 幸久
  • ,
  • 木野 紀
  • ,
  • 桐野 衛二
  • ,
  • 佐野 秀典
  • ,
  • 鈴木 節夫
  • ,
  • 高松 康治
  • ,
  • 寺田 誠史
  • ,
  • 寺田 浩
  • ,
  • 夏苅 直己
  • ,
  • 馬場 香

17
9
開始ページ
1283
終了ページ
1295
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(株)星和書店

統合失調症の外来治療における寛解・回復の達成には、QOLを改善しうる薬剤の選択と、服薬維持が必要である。医師と患者の話し合いを踏まえたShared Decision Making(SDM)に基づく薬剤選択は、患者の長期予後に良好な影響を及ぼすと考えられる。そこで我々は、統合失調症外来患者40例に、SDMに基づいた抗精神病薬の切り替えを行い、治療継続率、自覚的QOL(JSQOL)等の評価を行った。その結果、24週時点の継続率は62.5%であり、切り替え24週後のJSQOLスコアは有意に改善した。薬剤別の評価では、olanzapineへの切り替え群のみで、JSQOLの全項目(心理社会関係、動機と活力、症状と副作用)が有意に改善した。以上より、統合失調症患者におけるSDMに基づいた的確な薬剤変更は、主観的QOLの改善をもたらす可能性が示唆された。(著者抄録)

リンク情報
Jamas Url
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&doc_id=20140825210010&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D1343-3474%26volume%3D17%26issue%3D9%26spage%3D1283&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif
ID情報
  • ISSN : 1343-3474
  • 医中誌Web ID : 2014339781

エクスポート
BibTeX RIS