
小山 泰史
コヤマ ヤスシ (Koyama Yasushi)
更新日: 03/21
基本情報
- 所属
- 上智大学 法学研究科法曹養成専攻 教授
- 学位
-
法学士(金沢大学)法学修士(神戸大学)博士(法学)(神戸大学)
- 研究者番号
- 00278756
- J-GLOBAL ID
- 200901012022125342
- researchmap会員ID
- 1000194416
流動資産担保金融(asset-based lending,ABL)を中心とした、企業の資金調達に関する担保制度の研究。民法の中でも担保物権法の分野に関心がある。その他、死後委任契約や借地借家法、信託法に関連するテーマについても研究を行っている。
(研究テーマ)
流動動産譲渡担保、所有権留保、債権譲渡担保、死後委任契約、信託法
研究キーワード
20研究分野
1経歴
5-
2014年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2003年4月 - 2013年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 2001年3月
委員歴
2-
2024年8月 - 2024年8月
-
2020年7月 - 2021年3月
論文
72-
民商法雑誌 160(5) 753-771 2025年1月 査読有り筆頭著者
-
民商法雑誌 160(4) 579-611 2024年11月 査読有り筆頭著者
-
金融・商事判例 (1700) 12-18 2024年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
上智法学論集 67(1-3) 1-71 2024年1月 筆頭著者
-
法の支配 (208) 158-174 2023年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『生と死の民法学』(成文堂・2022年) 141-164 2022年11月 筆頭著者
-
法の支配 (204) 115-128 2022年2月 査読有り筆頭著者最終著者
-
信託研究奨励金論集 (42) 128-165 2021年12月 招待有り筆頭著者
-
上智法学論集 64(3・4) 57-74 2021年3月 筆頭著者
-
法律時報 92(11) 44-49 2020年10月1日 招待有り
-
私法判例リマークス (58) 6-9 2019年2月25日 招待有り
-
論究ジュリスト (29) 170-178 2019年2月 招待有り筆頭著者
-
金融・商事判例 (1548) 8-13 2018年9月1日 招待有り
-
金融ジャーナル 59(8) 91-92 2018年7月25日 招待有り
-
民商法雑誌 154(1) 173-187 2018年3月20日 査読有り招待有り
-
専門実務研究 (12) 59-78(63~68頁担当・山野健一郎氏と共著) 2018年2月28日 招待有り
-
法律時報別冊私法判例リマークス 54 18-21 2017年2月25日 招待有り
-
立命館法学 2015(363=364) 219-241 2016年3月25日 招待有り
-
森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年) 521-532 2015年8月 筆頭著者
-
森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年) 2015年8月 筆頭著者
MISC
27-
金融・商事判例 (1695) 24-29 2024年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
法律時報 94(12) 138-142 2022年11月1日 最終著者
-
法律時報 92(11) 142-146 2020年10月1日 査読有り招待有り
-
法律時報 89(13) 278-282 2017年12月1日 招待有り
-
INDUST(いんだすと) 30(4) 18-21 2015年4月5日
-
法律時報 86(6) 112-115 2014年6月1日 招待有り
-
月報司法書士 (506) 13-18 2014年4月1日 招待有り
-
法律時報 85(12) 109-114 2013年11月1日 招待有り
-
法律時報 85(3) 119-123 2013年3月1日 招待有り
-
立命館法學 2012(1) 626-636 2012年
-
立命館法學 2012(2) 1291-1299 2012年
-
私法 (73) 143-145 2011年4月30日 招待有り
-
判例セレクト 法学教室365号別冊 2010(Ⅰ) 16-16 2011年2月1日 招待有り
-
立命館法學 2011(2) 903-958 2011年
-
法律時報 82(9) 116-119 2010年8月1日 招待有り
-
立命館法學 2009(3) 764-780 2009年
-
立命館法學 2009(5) 1742-1770 2009年
書籍等出版物
37-
法律文化社 2023年5月 (ISBN: 9784589042828)
-
有斐閣 2023年3月 (ISBN: 9784641115620)
-
成文堂 2022年11月 (ISBN: 9784792327873)
-
商事法務 2022年10月15日 (ISBN: 9784785729912)
-
成文堂 2022年3月 (ISBN: 9784792327835)
-
日本評論社 2020年2月14日
-
有斐閣 2019年11月20日 (ISBN: 9784641017573)
-
2019年4月10日
-
信山社 2015年10月31日
-
信山社 2015年10月31日
-
商事法務 2015年8月 (ISBN: 9784785723231)
-
信山社 2015年8月 (ISBN: 9784797226546)
-
日本評論社 2015年4月25日 (ISBN: 9784535008229)
-
2015年2月28日
-
弘文堂 2015年2月15日 (ISBN: 9784335356131)
-
弘文堂 2015年2月15日 (ISBN: 9784335356131)
-
2015年1月28日
-
有斐閣 2015年1月20日 (ISBN: 9784641115231)
-
2014年12月28日
-
2014年11月28日
講演・口頭発表等
8-
新規技術と法研究会」(通称:横浜ELSI研究会) 2023年5月22日
-
日本法律家協会民事法判例研究会 2021年11月6日
-
民法学のあゆみ 研究会 2021年7月3日
-
民法学研究会第2期「死の法」研究会 2018年9月22日
-
日本私法学会第74回大会 ワークショップ 私法第74号 2010年
-
Shiho No.74 2010年
Works(作品等)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
信託協会 信託研究奨励金 信託研究奨励金 2018年1月 - 2020年12月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人 野村財団 研究助成 2013年3月 - 2014年2月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
信託協会 信託研究奨励金 2010年1月 - 2012年12月
-
日本証券奨学財団 日本証券奨学財団平成21年度研究助成金 2009年10月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
(財)全国銀行学術研究振興財団 (財)全国銀行学術研究振興財団研究助成 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科研費 若手研究(B) 2002年2月 - 2005年3月
社会貢献活動
2