長谷川 秀樹
ハセガワ ヒデキ (Hideki Hasegawa)
更新日: 2022/08/25
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門
- 学位
-
博士(国際関係学)(立命館大学)修士(国際関係学)(立命館大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901026093930140
- researchmap会員ID
- 1000284857
- 外部リンク
研究分野
2経歴
3-
2007年4月 - 現在
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1999年9月 - 2005年3月
学歴
2-
- 1998年
-
- 1993年
受賞
2-
2008年5月
-
2003年7月
論文
50-
島嶼研究 19(2) 127-150 2018年8月31日 査読有り
-
横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ, 社会科学 (1) 65-83 2018年2月28日
-
日仏政治研究 (11) 13-24 2017年3月30日 査読有り
-
常盤台人間文化論叢 3(22) 1-23 2017年3月23日 査読有り
-
日仏社会学会年報 (27) 43-58 2016年11月30日 招待有り
-
しま 62(1) 72-83 2016年6月1日 招待有り
-
年報島嶼学 (18) 137-154 2016年4月1日
-
横浜国立大学教育人間科学部紀要 Ⅱ 人文科学 (18) 19-30 2016年2月29日
-
日仏文化 84 94-96 2015年3月1日 招待有り
-
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅲ(社会科学) 17 63-77 2015年2月
-
ケベック研究 (特別) 158-166 2014年11月22日 査読有り
-
Cultural and Religious Studies 2(5) 275-262 2014年9月 査読有り
-
島嶼研究 15(15) 27-47-47 2014年3月 査読有り
-
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅲ (16) 77-96 2014年2月
-
日仏社会学会年報 24(24) 55-74-73 2013年11月30日
-
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅱ(人文科学) 15(15) 9-27-27 2013年2月
-
中央大学人文研究所紀要 (68) 445-463 2010年3月
-
多言語社会研究会年報 (5) 5-24 2009年12月 査読有り
-
ケベック研究 (1) 48-61 2009年9月 査読有り
-
ヨーロッパのナショナリティとテリトリアリティ (7) 73-81 2009年1月
MISC
10-
日本島嶼学会年報 (20) 119-134 2018年4月1日
-
ケベック研究 (9) 113-125 2017年9月15日 査読有り
-
日本島嶼学会年報 (19) 64-74 2017年4月1日
-
フォーラ コルシカ島から見た世界 (1) 20-23 2007年7月
-
日本島嶼学会年報第8号 (8) 227-235 2006年8月
-
国民国家の成立条件とその歴史的機能および限界(平成14年度~15年度科研費研究成果報告書14510640-00(代表 山科高康) 39-52 2004年3月
-
ことばと社会 別冊 (1) 91-99 2004年2月
-
緑楓(東京カナダ研究会) (2) 23-36 2002年5月
-
Edition l'Harmattan 381-393 2001年5月
-
しま 45(1) 22-37 1999年
書籍等出版物
4-
明石書店『差異を生きる』に所収 2009年1月
-
日仏社会学叢書(恒星社厚生閣) 2005年4月
-
三元社 2002年
-
関西学院大学出版会 1999年
担当経験のある科目(授業)
39Works(作品等)
1-
2008年10月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
社会貢献活動
1