
Akio KOBAYASHI
(小林 昭男)
Modified on: 02/02
Profile Information
- Affiliation
- Professor, Nihon University Junior College, Nihon University
- (Concurrent)Deputy Dean (Funabashi Campus in Charge), Nihon University Junior College
- Researcher number
- 80318360
- J-GLOBAL ID
- 200901078700363314
- researchmap Member ID
- 1000286126
- External link
日本の砂浜の多くは侵食が進んでいます.侵食から国土や人々の生命・財産を守るために,海岸には構造物が建設されています.さらに,飛砂や飛塩から人々の生活・活動を守るために,保安林も植林されています.保安林は堤防と消波ブロックで守られていますが,砂浜は守られることなく侵食や異常な堆積が生じています., 私は,砂浜を守ること,復元することに主眼をおいて研究を行っています.砂浜の復元のために,各地の砂浜の侵食状況について詳細な調査を行い,侵食要因を特定して,効果的な侵食対策や砂浜の復元に役立つ情報を提供しています., 私は1955年生まれで1985年本学理工学研究科博士課程を修了し工学博士(海洋建築工学専攻)の学位を授かりました.同年大成建設㈱に入社し,海洋・港湾構造物の設計及び関連分野の研究に従事し,1999年から日本大学理工学部海洋建築工学科に勤務しています.2006年からは教授として教育・研究に携わり,2017年9月1日から日本大学短期大学部次長を兼務しています.技術者資格は一級建築士と技術士(建設部門)を保有しており,建築と土木の専門知識を駆使して,海洋建築に相応しい沿岸環境の創造を基底にした教育・研究を実施しています.
Research Interests
16Research Areas
6Research History
5-
Sep, 2017 - Aug, 2020
-
Apr, 2003 - Mar, 2006
-
Apr, 1999 - Mar, 2003
-
Apr, 1985 - Mar, 1999
Education
2Committee Memberships
39-
Apr, 2021 - Present
-
Nov, 2020 - Present
-
Apr, 2010 - Present
-
Apr, 2007 - Present
-
Apr, 2004 - Present
-
Jul, 2016 - Oct, 2020
-
Jan, 2018 - Mar, 2018
-
Jun, 2013 - Jun, 2017
-
Jan, 2017 - Mar, 2017
-
Jan, 2016 - Mar, 2016
-
Apr, 2008 - Mar, 2016
-
Jan, 2015 - Mar, 2015
-
Jan, 2014 - Mar, 2014
-
Jun, 2013 - Mar, 2014
-
Apr, 2012 - Mar, 2014
-
Apr, 2011 - Mar, 2014
-
Jan, 2013 - Mar, 2013
-
Dec, 2011 - May, 2012
-
Jan, 2012 - Mar, 2012
-
Apr, 2009 - Mar, 2012
Awards
4-
Jul, 2013
-
Jul, 2013
-
Jul, 2008
-
Jul, 2005
Major Papers
194-
土木学会論文集B3(海洋開発), 77(2) I_325-I_330, Sep 25, 2021 Peer-reviewedCorresponding author
-
Coastal Engineering 2020, 36 1-12, Dec 31, 2020 Peer-reviewedCorresponding author
Misc.
3-
ベース設計資料 土木偏, 176 21-23, Mar 20, 2018 InvitedLead author
-
ベース設計資料 土木偏, 150 23-25, Sep 20, 2011 InvitedLead author
-
Ocean Space Utilization '85, 1 369-376, Jun, 1985 Peer-reviewedLead author
Books and Other Publications
10-
丸善出版株式会社, Mar 10, 2020 (ISBN: 9784818924819)
-
技報堂出版株式会社, Jan 25, 2019 (ISBN: 9784765518628)
-
成山堂書店, Mar 28, 2017 (ISBN: 9784425562015)
-
東海大学出版会, Mar 31, 2016 (ISBN: 9784486020943)
-
丸善出版, Mar 1, 2015 (ISBN: 9784818920415)
-
丸善出版, Feb 10, 2015 (ISBN: 9784818924802)
-
技報堂出版, Sep 5, 2006
-
成山堂書店, Apr 28, 2006
-
日本実業出版, Jan, 1995
-
技報堂, Jul 7, 1994
Presentations
203-
日本沿岸域学会討論会2021, Jun 18, 2021, 日本沿岸域学会
-
日本沿岸域学会討論会2021, Jun 18, 2021
-
第63回日本大学理工学部学術講演会 海洋建築部会, Dec 4, 2019
-
第63回日本大学理工学部学術講演会 海洋建築部会, Dec 4, 2019
-
第63回日本大学理工学部学術講演会 海洋建築部会, Dec 4, 2019
-
第63回日本大学理工学部学術講演会 海洋建築部会, Dec 4, 2019
-
第66回海岸工学講演会, Oct 24, 2019
-
第66回海岸工学講演会, Oct 24, 2019
-
第66回海岸工学講演会, Oct 24, 2019
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第44回海洋開発シンポジウム, Jul 2, 2019, 土木学会
-
第62回日本大学理工学部学術講演会, Dec 5, 2018, 日本大学理工学部
-
第65回海岸工学講演会, Nov 14, 2018, 土木学会
-
日本沿岸域学会研究討論会, Jul 18, 2018, 日本沿岸域学会
Professional Memberships
7Research Projects
27-
Apr, 2018 - Mar, 2019
-
Aug, 2016 - Aug, 2017
-
Apr, 2016 - Mar, 2017
-
Dec, 2014 - Mar, 2015
-
Jun, 2014 - Mar, 2015
-
Apr, 2014 - Mar, 2015
-
Apr, 2013 - Mar, 2015
-
平成25年度海外学術交流資金, 日本大学理工学部, Apr, 2013 - Mar, 2014
-
委託研究, 有限会社アイコムネット, 2011 - Mar, 2012
-
委託研究, 有限会社アイコムネット, 2011 - Mar, 2012
-
2011 - Mar, 2012
-
有限会社アイコムネット, 2010 - Mar, 2011
-
財団法人土木研究センター, 2010 - Mar, 2011
-
日本大学理工学部特別推進研究費, Apr, 2008 - Mar, 2009
-
委託研究, 株式会社水圏科学コンサルタント, 2008 - Mar, 2009
-
研究奨励寄付金, 大成建設株式会社 技術センター, 2007 - Mar, 2008
-
委託研究, 株式会社水圏科学コンサルタント, 2007 - Mar, 2008
-
研究奨励寄付金, 大成建設株式会社 技術センター, 2006 - Mar, 2007
-
日本大学理工学部情報教育研究センター公募制研究費A, 2005 - Mar, 2006
-
Apr, 2004 - Mar, 2006
Academic Activities
1Major Media Coverage
2-
コミュニティーチャンネル296, NEXTEP~地域から未来への提言」, Oct 18, 2021 TV or radio program
-
コミュニティーチャンネル296, NEXTEP~地域から未来への提言」, Sep 20, 2021 TV or radio program
Social Activities
3