2020年4月 - 2025年3月
統治構造における独立機関の存在意義と機能条件
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
「国内外の各種の独立機関について、その法令上の地位や実態や憲法原理との関係等を調査・考察し、その成果を研究会において共有することを通じ、より一般的な知見を得ること を目指す」という本研究の目的を踏まえ、研究会を開催し、研究分担者及び外部研究者による報告に基づき議論を行った。
研究機関の前半では、個別の独立機関に焦点を当てて議論を行うこととしている。2021年度は、4回の研究会を開催し、研究分担者又は外部研究者を報告者又はコメンテーターとして、憲法裁判所(「政党間対立と司法部門の行動:イタリア憲法裁判所を手掛かりに」)、人事院(「独立人事行政機関の存続条件―制度の他に何が必要か」)、公正取引委員会(「独立行政委員会制度の検討-特に公正取引委員会に焦点を当てた考察-」)、中央銀行(「中央銀行の独立性と租税国家の危機」)を取り上げて議論を行った。
その結果、当然ながら、機関ごとに任務や権限、憲法的な位置づけといった法的地位の違いがあり、政府・議会との関係もさまざまである中で、独立機関の側では、その正統性に異論のない役割(人事院における代償機能)に集中する戦略や、アカウンタビリティを重視する戦略(日銀)などの存在が明らかになった。
また、政治学的又は比較法的な観点からの報告がなされた回もあり、それによって、司法行動論的な示唆や、ドイツ憲法理論においては、長期的公益の確保の観点から独立行政委員会の正統化論が有力化しており、日本の一部学説との共通性があることなどもインプットされた。
研究機関の前半では、個別の独立機関に焦点を当てて議論を行うこととしている。2021年度は、4回の研究会を開催し、研究分担者又は外部研究者を報告者又はコメンテーターとして、憲法裁判所(「政党間対立と司法部門の行動:イタリア憲法裁判所を手掛かりに」)、人事院(「独立人事行政機関の存続条件―制度の他に何が必要か」)、公正取引委員会(「独立行政委員会制度の検討-特に公正取引委員会に焦点を当てた考察-」)、中央銀行(「中央銀行の独立性と租税国家の危機」)を取り上げて議論を行った。
その結果、当然ながら、機関ごとに任務や権限、憲法的な位置づけといった法的地位の違いがあり、政府・議会との関係もさまざまである中で、独立機関の側では、その正統性に異論のない役割(人事院における代償機能)に集中する戦略や、アカウンタビリティを重視する戦略(日銀)などの存在が明らかになった。
また、政治学的又は比較法的な観点からの報告がなされた回もあり、それによって、司法行動論的な示唆や、ドイツ憲法理論においては、長期的公益の確保の観点から独立行政委員会の正統化論が有力化しており、日本の一部学説との共通性があることなどもインプットされた。
- ID情報
-
- 課題番号 : 20H01421
- 体系的番号 : JP20H01421
この研究課題の成果一覧
絞り込み
論文
14-
駒澤法学 24巻(2号) 219-231頁 2024年12月
-
岡山大学法学会雑誌 74(1) 1-20 2024年8月
-
駒澤法学 24巻(1号) 345-370頁 2024年7月
-
有斐閣Onlineロージャーナル (YOLJ-L2404010) 2024年4月 招待有り
-
同志社法学 75(5) 203-226 2023年10月
-
同志社法学 75(4) 651-682 2023年9月
-
教育学年報 (14) 247-265 2023年8月 査読有り招待有り
-
Financial and Monetary Policy Studies 147-168 2023年5月14日 査読有り招待有り
-
講座立憲主義と憲法学 第5巻 統治機構 303-344 2023年5月 査読有り招待有り
MISC
7-
同志社法学 76(4・5) 137-158 2024年12月
-
法学館憲法研究所Law Journal 30・31 134-144 2024年10月 招待有り
-
公法研究 (85) 239-240 2024年10月 招待有り
-
駒澤大学法学部研究紀要 82号 31-44頁 2024年3月
-
駒澤法学 23巻(2・3・4合併号) 117-123頁 2024年3月
-
IPSJ SIG Technical Report 1-8 2024年2月 招待有り
-
駒澤法学 23巻(1号) 75-86頁 2023年11月
書籍等出版物
7-
早稲田大学比較法研究所,成文堂 2024年3月 (ISBN: 9784792307325)
-
Mare & Martin 2023年10月
-
日本評論社 2023年5月 (ISBN: 9784535527096)
-
信山社 2023年3月 (ISBN: 9784797286304)
-
弘文堂 2021年12月 (ISBN: 9784335358968)
-
信山社 2021年9月 (ISBN: 9784797286298)
-
三省堂 2021年8月 (ISBN: 9784385323176)
講演・口頭発表等
15-
第22回公務員法研究会 2024年12月14日 招待有り
-
科研費「統治構造における独立機関の存在意義と機能条件」研究会 2024年9月23日
-
考慮事項研究会(2024年度第1回) 2024年9月6日
-
関西憲法判例研究会&「統治構造における独立機関の存在意義と機能条件」研究会(合同開催)(関西学院大学西宮北口キャンパス) 2024年6月29日 招待有り
-
隠岐さや香研究室・大学横断ネット主催シンポジウム「『稼げる大学』はどこへ行く?ーーアカデミック・キャピタリズム再考」(東京大学) 2024年4月29日 招待有り
-
個人情報保護委員会が独立行政委員会として備えるべき実体的要件に関する研究(日弁連法務研究財団研究)第3回 2024年2月27日
-
第103回 情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP) 2024年2月16日 招待有り
-
科研費「統治構造における独立機関の存在意義と機能条件」研究会 2024年2月3日
-
第18回公務員法研究会 2024年1月6日 招待有り
-
「統治構造における独立機関の存在意義と機能条件」研究会(京都大学) 2023年12月12日
メディア報道
9-
東京新聞 朝刊16-17頁(コメント掲載箇所は17頁) 2024年9月2日 新聞・雑誌
-
東京新聞 TOKYO Web 2024年9月2日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 26面 2024年7月3日 新聞・雑誌
-
東京新聞 朝刊18面 2024年6月15日 新聞・雑誌
-
東京新聞 TOKYO Web 2024年6月15日 新聞・雑誌
-
東京新聞 朝刊20-21面(コメント掲載は21面) 2024年6月14日 新聞・雑誌
-
東京新聞 TOKYO Web 2024年6月14日 新聞・雑誌
-
NHK福岡放送局 ザ・ライフ 2024年5月24日 テレビ・ラジオ番組
-
日刊工業新聞 19面 2024年5月20日 新聞・雑誌