
道坂 昭廣
ミチサカ アキヒロ (Akihiro Michisaka)
更新日: 2024/09/02
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生文明学専攻 人間・環境学研究科 共生文明学専攻 教授
- 学位
-
博士(2017年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901096749430384
- researchmap会員ID
- 1000288680
研究キーワード
2研究分野
2経歴
1-
1988年 - 1999年
学歴
4-
- 1988年
-
- 1988年
-
- 1982年
-
- 1982年
受賞
1-
2006年
論文
44-
駢文研究 7(2) 104-121 2024年4月 査読有り
-
駢文研究 7(1) 81-96 2024年4月 査読有り筆頭著者
-
東アジア文明論講座紀要 (1) 1-21 2024年2月 査読有り責任著者
-
國際中國文學研究叢刊 13 6-12 2023年8月 責任著者
-
中国典籍日本古写本の研究 newsletter NoⅧ (8) 17-20 2023年3月
-
南洋中華文学与文化学報 3 33-48 2022年11月 査読有り責任著者
-
東亜唐詩学研究論文集 3 228-238 2022年9月 査読有り責任著者
-
歴史文化社会論講座紀要 (17) 1-15 2020年2月 査読有り筆頭著者
-
人文中国学報 (29) 27-44 2020年1月 査読有り
-
立命館文学 (664) 168-182 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
中国典籍日本古寫本の研究Newsletter N0.5 (5) 2019年10月 筆頭著者
-
敦煌寫本研究年報 (13) 263-276 2019年3月 査読有り
-
京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化論講座 (16) 1-9 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
歷史文化社会論講座紀要 (15) 37-51 2018年3月 査読有り
-
「漢学與物質文化」国際研討会論文集 (3) 97-113 2018年1月 査読有り
-
駢文研究 1 135-146 2017年6月 査読有り
-
饒學與華學 855-864 2016年6月 査読有り
-
第一届饒宗頤與華學國際學術研討會論文集 373-385 2016年5月 査読有り
-
東方學 130(130) 1-17 2015年7月 査読有り
-
敦煌寫本研究 (9) 147-162 2015年3月 査読有り
書籍等出版物
22-
研文出版 2024年2月
-
研文出版 2016年12月
-
北京大學出版社 2015年8月
-
大地社 2015年3月
-
大地社,pp.111,2013 年3 月. 2013年
-
香港 香港大學饒宗頤學術館 2011年3月
-
香港大旱饒宗頤旱術館旱術論文/ 報告 系列27 、香港大旱饒宗頤旱術館、香港、157 頁 2011年
-
2011.3 2011年
-
京都大学大学院人間・環境学研究科、全7179 頁 2010年
-
大地社、全111頁 2010年
-
大地社 2009年
-
大地社、2008 2008年
-
大地社 2007年
-
入谷仙介著、道坂昭廣校訂、新訂版研文出版、全245 頁 2006年
-
井波律子主編、25項目担当、新書館、全222頁 2005年
-
道坂昭廣編著、道坂昭廣・興膳宏・西脇隆夫・古川末喜編、研文出版、全323頁 2005年
-
説話論集13, 2003年
-
興膳宏主編『六朝詩人群像』大修館書店 2001年
-
興膳宏主編『六朝詩人群像』大修館書店、206-211頁 2001年
-
京都大学大學院人間・環境学研究科 2000年3月
講演・口頭発表等
62-
中国的中世与海外漢学的前沿――対話・翻訳・交流 2024年8月28日 招待有り
-
文学院“智慧之光”学術名師系列講座(湖南師範大學文学院) 2024年4月22日 招待有り
-
国家社科基金重大項目“中国経部典籍日本古写本文献集成”開題論証会曁 第七届漢文寫本国際学術論壇 招待有り
-
中国古代文学与文献研究学術交流活動(陝西師範大学文学院文学院) 2024年3月27日
-
北京論壇2023年
-
駢文国際学術研討会曁第八届駢文学会年会
-
六朝学術学会第二十七回大会
-
第二届東亜唐詩学国際学術研討会
-
浙江大学中文系夏令営 4
-
アジア共同体における漢字文化圏の再構築」講座 2023年6月7日 招待有り
-
第18回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍 SEMINAR
-
第六届漢文写本研究学術論壇曁中国典籍古写本文献研究」中国天津 2022年12月10日
-
シンガポール:南洋理工大学 南大中华文学与文化講座13 2022年4月30日 招待有り
-
中國文學「典律化」流變的反思國際研討會中國文學「典律化」流變的反思國際研討會 2021年10月23日 招待有り
-
東亜唐詩學国際学術論壇 2021年4月17日 招待有り
-
孤篇横絶 新発見的唐寫本佚篇殘卷中日学者座談会 2019年12月11日
-
駢文國際學術研討會暨第六屆中國駢文學會年會 2019年10月19日
-
東北亞漢文寫本研究的過去與未來學術研討會——暨第五屆寫本論壇 2019年9月7日
-
国際東方学者会議 東方学会 2019年5月25日
-
中国詩学研究新視野国際学術研討会 2018年12月9日
Works(作品等)
4-
2006年
-
2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2005年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年