
柳瀬 笑子
ヤナセ エミコ (Emiko Yanase)
更新日: 07/09
基本情報
- 学位
-
修士(農学)(1998年3月 岐阜大学)博士(農学)(2005年3月 岐阜大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901031626717552
- researchmap会員ID
- 1000300207
食品や和漢薬等の中には、様々な生体調節機能を持つ有機化合物が含まれており、それらから特に機能性物質の一群であるポリフェノール類に着目して有効成分の探索、分離、化学的な特徴の解析(構造決定)を行ってる。さらにポリフェノール類が、植物の生育環境、食品の製造工程でどのような変化をうけるのか、有機化学的な視点から分子レベルで明らかにすることを目的として研究をおこなっている。/発酵茶(紅茶・烏龍茶)高分子ポリフェノールの生成機構/アントシアニン類のラジカル酸化反応/スプラウト機能性成分への生育環境の影響/赤米の濃色化機構/機能性物質の効率的な分離法と分析法確立など
研究キーワード
21主要な研究分野
3経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年4月
-
2015年
-
2011年4月
-
2004年4月 - 2011年3月
-
2002年10月 - 2011年3月
学歴
7-
- 2005年
-
- 2005年
-
1998年4月 - 1999年4月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
- 1998年
-
- 1996年
-
- 1996年
受賞
1-
2021年3月
論文
57-
The Journal of organic chemistry 2024年8月9日
-
Horticulturae 9(10) 2023年10月
-
International Journal of Food Sciences and Nutrition 74(4) 463-475 2023年
-
Neurotoxicity Research 40(5) 1322-1336 2022年10月
-
Food Research International 160 2022年10月
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 68 55-55 2022年9月5日
-
Chemico-Biological Interactions 364 2022年9月1日
-
Tetrahedron 117-118 2022年7月16日
-
Journal of Agricultural and Food Chemistry 70(8) 2695-2700 2022年3月2日
-
MICROBIAL CELL FACTORIES 21(1) 2022年3月
-
Food Science and Technology (Brazil) 42 2022年
-
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE 12 2021年12月
-
TETRAHEDRON LETTERS 73 2021年6月
-
Nutrition research (New York, N.Y.) 88 28-33 2021年4月
-
Food Chemistry 341 128197-128197 2021年3月
MISC
18-
オレオサイエンス 23(10) 517-524 2023年
-
化学と生物 : 日本農芸化学会会誌 : 生命・食・環境 / 日本農芸化学会 編 60(7) 346-351 2022年7月
-
日本土壌肥料学会講演要旨集(Web) 68 2022年
-
日本ポリフェノール学会雑誌 = The journal of Japan Polyphenol Society 10 9-13 2021年
-
化学と生物 56(10) 665‐670-670 2018年9月20日
-
飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報 33 145‐150 2018年8月
-
飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報 32 162‐167-167 2017年8月
-
アグリバイオ 1(4) 470-473 2017年4月 招待有り
-
研究報告書 = Report of Toyo Institute of Food Technology (31) 131-133 2016年
-
ITE Letters on Butteries, New Technologies & Medicine 369-372 2004年
-
Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry 132 2004年
-
Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry 132 2004年
-
The39th IUPAC Congres and the86th Conference of The Canadian Society for Chemistry 239 2003年
-
18th International Congress of Heterocyclic Chemistry 575 2001年
-
252 2001年
-
Synthesis of monomethyl and dimethyl derivatives of Epicatechin gallate and their photo-sensitivity.Heterocyclic communications. 5(4) 339-342 1999年
-
Proceeedings of the Kansai Plant Protection Society (41) 23-26 1999年
-
日本農藝化學會誌 70 76-76 1996年3月5日
担当経験のある科目(授業)
46所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
飛騨産業株式会社 共同研究 2016年5月 - 2017年3月
-
長良サイエンス株式会社 共同研究 2016年3月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2015年 - 2017年
-
2010年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2012年 - 2014年
社会貢献活動
1