
長井 伸仁
ナガイ ノブヒト (NAGAI NOBUHITO)
更新日: 02/26
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院人文社会系研究科 教授
- 学位
-
文学修士(大阪大学)社会史専門教育修了免状(パリ第一大学)博士(歴史学)(パリ第一大学)
- 研究者番号
- 10322190
- J-GLOBAL ID
- 200901088380193151
- researchmap会員ID
- 1000300285
研究分野
1経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2000年4月 - 2012年3月
-
1999年10月 - 2000年3月
学歴
3-
1992年10月 - 1997年11月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
委員歴
4-
2021年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2016年3月
受賞
1論文
19-
歴史評論 (888) 50-59 2024年4月 招待有り
-
一滴 (28) 1-26 2021年3月 招待有り
-
上智史学 (62) 17-38 2017年11月
-
文化交流研究 (30) 43-51 2017年3月 招待有り
-
歴史と地理-世界史の研究 (249) 1-15 2016年11月
-
上智ヨーロッパ研究 (5) 3-21 2013年2月28日
-
史林 95(1) 178-208 2012年1月
-
歴史学研究 (886) 53-63 2011年11月
-
思想 (1032) 143-159 2010年4月
-
史潮 (66) 47-56 2009年11月
-
フランス哲学・思想研究 (13) 39-47 2008年12月
-
関学西洋史論集 31(31) 11-17 2008年3月
-
社会経済史学 67(6) 671-688 2002年3月
-
史学雑誌 111(5) 963-967 2002年
-
Bulletin de la Société historique de Suresnes (53) 47-59 2001年7月
-
歴史科学 (164) 44-54 2001年4月
-
史林 82(4) 525-560,667 1999年7月
-
帝塚山大学教養学部紀要 56(56) 33-58 1999年1月
-
西洋史学 (164) 253-269 1991年3月
MISC
36-
ふらんす 54-55 2025年3月 招待有り筆頭著者
-
ふらんす 54-55 2025年2月 招待有り筆頭著者
-
ふらんす 54-55 2025年1月 招待有り
-
ふらんす 54-55 2024年12月 招待有り筆頭著者
-
都市史研究 (11) 102-112 2024年11月 招待有り
-
ふらんす 54-55 2024年11月
-
ふらんす 2024(10) 56-57 2024年10月 招待有り筆頭著者
-
西洋史学 (277) 91-94 2024年6月 招待有り
-
Transmettre (19) 15-16 2023年11月 招待有り筆頭著者
-
岩波講座 世界歴史 21 198-199 2023年2月
-
都市史研究 (9) 105-109 2022年10月 招待有り
-
山川歴史PRESS (6) 16-18 2022年2月 招待有り
-
山川歴史PRESS (3) 6-8 2021年8月 招待有り
-
日仏歴史学会会報 (35) 35-62 2020年6月 招待有り
-
神奈川大学評論 (95) 155-155 2020年3月 招待有り
-
思想 (1150) 6-24 2020年2月 招待有り
-
史学雑誌 127(5) 348-354 2018年5月 招待有り
-
Transmettre (14) 16-17 2017年6月 招待有り
-
クリオ 31 10-32 2017年5月
-
西洋史学 (253) 74-76 2014年6月
書籍等出版物
22-
白水社 2024年3月 (ISBN: 9784560092774)
-
勁草書房 2023年2月 (ISBN: 9784326200641)
-
勁草書房 2022年5月 (ISBN: 9784326200627)
-
山川出版社 2022年3月 (ISBN: 9784634701137)
-
山川出版社 2021年3月 (ISBN: 9784634709041)
-
ミネルヴァ書房 2020年4月
-
2019年11月
-
みすず書房 2019年5月
-
彩流社 2017年9月
-
勁草書房 2016年10月
-
法政大学出版局 2016年7月
-
ミネルヴァ書房 2016年2月
-
ミネルヴァ書房 2015年6月
-
ミネルヴァ書房 2014年10月
-
Sophia University Press 上智大学出版 , ぎょうせい (発売) 2013年7月 (ISBN: 9784324096352)
-
ミネルヴァ書房 2012年1月 (ISBN: 9784623061235)
-
ミネルヴァ書房 2011年4月 (ISBN: 9784623059386)
-
山川出版社 2007年6月 (ISBN: 9784634491960)
-
ミネルヴァ書房 2006年2月 (ISBN: 9784623044955)
講演・口頭発表等
12-
上智大学史学会例会 2016年10月29日 上智大学史学会
-
日本西洋史学会第63回大会 2013年5月12日 日本西洋史学会
-
史学研究会大会 2011年4月16日 史学研究会
-
“Philosophical researches on the phenomenon of ‘Liberty’: An interdisciplinary dialogue”, Saint Tikhon University, Moscow, Russia 2010年11月23日
-
日仏歴史学会大会 2010年3月27日 日仏歴史学会
-
ワークショップ西洋史・大阪 2008年6月21日 大阪大学西洋史学会
-
日仏哲学会春季研究大会 2008年3月22日 日仏哲学会
-
関学西洋史研究会年次大会 2007年11月18日 関学西洋史研究会
-
関西フランス史研究会大会 2002年10月14日 関西フランス史研究会
-
「ピエール・ノラ編『記憶の場』をどう読むか―日本語版の投げかけるもの―」 2002年3月16日 東京外国語大学海外事情研究所
-
社会経済史学会近畿部会例会 1999年4月17日 社会経済史学会近畿部会
-
広島史学研究会大会 1998年11月29日 広島史学研究会