山田 佳裕
ヤマダ ヨシヒロ (Yoshihiro Yamada)
更新日: 2024/12/18
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
2-
1999年 - 2000年
-
1996年 - 1998年
学歴
3-
- 1997年11月
-
- 1992年3月
-
- 1990年3月
委員歴
1-
2000年
論文
13-
Linmology 24 71-81 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
Submerged aquatic bryophyte flora in the upper and middle reaches of the Yahagi River, central JapanEcology and Civil Engineering 25 103-110 2023年 査読有り最終著者
-
Journal of Hydrology 612 128191 2022年 査読有り
-
Ecol. Civil Eng. 24 1-25 2021年 査読有り最終著者
-
香川大学教育研究 17 95-102 2020年3月
-
みんなの地学 1 10-15 2020年 査読有り
-
地下水学会誌 61(3) 183-196 2019年 査読有り
-
応用生態工学 = Ecology and civil engineering 13(1) 25-36 2010年7月30日
-
日本水産学会誌 73(1) 1-7 2007年1月 査読有り
-
陸水学雑誌 67(2) 105-112 2006年 査読有り
-
日本陸水学会 講演要旨集 70 154-154 2005年
-
日本陸水学会 講演要旨集 70 20-20 2005年
-
日本陸水学会 講演要旨集 70 143-143 2005年
MISC
52-
香川大学大学教育基盤センター編『香川大学教育研究』 (第15号) 189-195 2018年3月
-
香川大学大学教育基盤センター編『香川大学教育研究』 (第14号) 131-137 2017年3月
-
LIMNOLOGY 13(1) 149-154 2012年4月
-
沿岸海洋研究 49(1) 2011年
-
陸水学雑誌 72(1) 57-64 2011年
-
Japanese Journal of Limnology 72(1) 57-64 2011年
-
LIMNOLOGY 11(3) 267-272 2010年12月
-
香川大学農学部学術報告 62 33-37 2010年3月
-
香川大学農学部学術報告 61 35-38 2009年3月
-
日本水産学会誌 74(5) 841-848 2008年9月
-
人と水 4 20-23 2008年3月
-
SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT 389(1) 132-148 2008年1月
-
香川大学農学部学術報告 59 59-64 2007年2月28日
-
香川大学農学部学術報告 59 65-69 2007年2月28日
-
沿岸海洋研究 44(2) 191-202 2007年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 71st 2006年
-
LIMNOLOGY 6(1) 53-60 2005年4月
-
日本陸水学会大会講演要旨集 70th 2005年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 70th 2005年
書籍等出版物
4-
共立出版 2017年10月
-
講談社 2006年 (ISBN: 406155221X)
-
流域管理のための総合調査マニュアル(日本学術振興会未来開拓学術推進事業 複合領域6:「アジア地域の環境保全」和田プロジェクト編) 2002年
-
岩波書店 1999年 (ISBN: 4000109049)
講演・口頭発表等
20-
日本物理学会 第72回年次大会 2017年
-
JpGu Meeting 2016 2016年5月22日
-
The 2nd Seminar of JSPS Multilateral Core University Program on "Coastal Oceanography" 2005年
-
第70回日本陸水学会 2005年
-
第70回日本陸水学会 2005年
-
第70回日本陸水学会 2005年
-
第70回日本陸水学会 2005年
-
第70回日本陸水学会 2005年
-
2005年度秋期海洋学会 2005年
-
The 4th Asian Pacific Phycological Forum 2005年
-
日本陸水学会第69回大会 2004年
-
日本陸水学会第69回大会 2004年
-
日本陸水学会第69回大会 2004年
-
日本陸水学会第69回大会 2004年
-
日本陸水学会第69回大会 2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1998年 - 1998年
社会貢献活動
1