
越地 尚宏
コシジ ナオヒロ (Naohiro Koshiji)
更新日: 2024/12/26
基本情報
- 所属
- 久留米工業高等専門学校 電気電子工学科 教授
- 学位
-
博士(理学)(2011年6月 山口大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901090527139888
- researchmap会員ID
- 5000016273
主要な研究分野
4経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年4月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
1994年4月 - 2007年3月
-
1994年4月 - 1995年2月
-
1991年4月 - 1994年3月
学歴
4-
- 1991年3月
-
- 1987年3月
-
1985年3月
委員歴
5-
2023年6月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2013年 - 2024年3月
受賞
2論文
9-
Ferroelectrics 440(1) 119-124 2012年 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 80(6) 64602-1〜9 2011年 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 69(12) 3853-3859 2000年12月15日
-
Journal of the Physical Society of Japan 61(1) p348-356 1992年
-
Acta Crystallographica Section B 45(5) 467-473 1989年10月
-
Japanese Journal of Applied Physics 28(8R) 1504-1506 1989年
-
Solid State Communications 68(6) 571-574 1988年11月
-
Journal of the Physical Society of Japan 56(10) p3543-3552 1987年
-
Journal of the Physical Society of Japan 55(12) 4572-4573 1986年
MISC
42-
SEAJ Journal (一般社団法人 日本半導体製造装置協会(Semiconductor Equipment Association of Japan : 略称SEAJ) 181 14-17 2023年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
久留米工業高等専門 学校紀要 38 17-25 2023年2月 査読有り筆頭著者
-
第6回九工教シンポジウム「若者がエンジニアを夢見るためにⅡ」 2018年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Memoirs of National Institute of Technology, Kurume College 33 26-37 2018年2月 査読有り最終著者
-
Memoirs of National Institute of Technology, Kurume College 33 16-25 2018年2月 査読有り最終著者
-
Proceedings of IIAE International Conference on Industrial Application Engineering (Web) 6th 2018年 査読有り
-
Proceedings of IIAE International Conference on Industrial Application Engineering (Web) 6th 2018年 査読有り
-
久留米工業高等専門学校紀要(Web) 32 2017年 査読有り
-
産業応用工学会全国大会講演論文集(Web) 2017 57-58 2017年 最終著者
-
産業応用工学会全国大会講演論文集(Web) 2016 38-39 2016年
-
産業応用工学会全国大会講演論文集(Web) 2016 36-37 2016年
-
工学教育 62(3) 3_53-3_56 2014年 査読有り
-
久留米工業高等専門学校紀要 26(2) 49-56 2011年4月
-
論文集「高専教育」 : kosen kyoiku 34 613-618 2011年3月 査読有り
-
工学教育 59(1) 118-122 2011年
-
日本高専学会年会講演会講演論文集 16th 2010年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st 2010年 招待有り
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 2010 526-527 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 910-910 2010年
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 888-888 2009年
講演・口頭発表等
11-
17th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2024) 2024年9月24日
-
日本工学教育協会(JSEE)第72回年次大会・工学教育研究講演会@九州大学 2024年9月5日
-
KOSENフォーラム 2024年9月3日
-
高専シンポジウム in 長岡 2024年1月26日
-
the 16th International Symposium on Advanced in Technology Education 2023年9月14日
-
公益社団法人日本工学教育協会 第71回年次大会・工学教育研究講演会 2023年9月8日 公益社団法人日本工学教育協会(日工教), 中国・四国工学教育協会
-
The International Joint Symposium 2023 on Innovative Research and Development 2023年3月9日
-
令和3年度 社会実装教育フォーラム 2022年3月8日
-
平成30年度社会実装フォーラム 2019年3月10日
-
平成28年度 全国高専フォーラム 2016年8月25日 独立行政法人 国立高等専門学校機構 共催 長岡技術科学大学/豊橋技術科学大学
-
第11回日露バルチック強誘電体国際シンポジウム 2012年8月
担当経験のある科目(授業)
10Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2008年 - 2010年
メディア報道
1-
読売新聞 読売新聞オンライン/福岡/ニュース 2021年12月12日 新聞・雑誌
社会貢献活動
5