基本情報

所属
関西大学 政策創造学部 教授
学位
博士(経済学)

研究者番号
70512705
J-GLOBAL ID
200901080314073527
researchmap会員ID
5000061515

外部リンク

大学院に入学して以降の主要な研究テーマは、①第二次世界大戦期からマーシャルプラン期に至るまでのアメリカのドイツ占領政策、②G・W・ブッシュ政権期における援助政策、の2つでした。この2つのテーマに関する研究成果は、『アメリカのドイツ政策の史的展開』(関西大学出版部、2012年)及び『アメリカの国際援助』(日本経済評論社、2012年)という2冊の書籍にとりまとめました。

現在は、以下の2つのテーマを中心に研究を進めています。①J・カーター及びR・レーガン政権期における日米自動車摩擦の展開、②D・トランプ政権以降のアメリカの援助政策の動向、です。加えて原子力を中心としたエネルギー政策史やバードンシェアリングの史的展開、経済安全保障政策などのテーマについて、他の研究者の方々と共同研究を行っています。


経歴

  6

委員歴

  3

書籍等出版物

  21

論文

  41

講演・口頭発表等

  27

MISC

  18

共同研究・競争的資金等の研究課題

  7