納谷 美
ナヤ ヒロミ (Hiromi Naya)
更新日: 2022/08/02
基本情報
研究分野
1経歴
33-
2003年 - 2009年
-
2009年
-
2004年 - 2008年
-
2004年 - 2006年
-
2004年 - 2005年
-
2000年 - 2004年
-
2000年 - 2004年
-
1996年 - 2004年
-
2004年
-
2004年
-
2000年 - 2003年
-
2002年
-
1996年 - 2000年
-
1996年 - 2000年
-
1994年 - 1996年
-
1992年 - 1996年
-
1992年 - 1996年
-
1991年 - 1992年
-
1991年 - 1992年
-
1990年 - 1992年
学歴
4-
- 1966年
-
- 1962年
-
- 1962年
委員歴
3-
2010年8月
-
2001年5月 - 2004年5月
-
1990年5月 - 1992年9月
受賞
4-
2011年
-
2009年
-
2005年
MISC
92-
(財)大学基準協会/大学と法-高等教育 121-132 2004年
-
有斐閣・民事訴訟法判例百選(第3版) 26-27 2003年
-
YuuhikakuJournal 26-27 2003年
-
商事法務/現代社会における民事手続法の展開(上巻):石川明先生古稀祝賀 全716頁中575-607 2002年
-
有斐閣・倒産判例百選[第三版] 40-41 2002年
-
YuuhikakuJournal 40-41 2002年
-
有斐閣/民事訴訟法理論の新たな構築(下巻):新堂幸司先生古稀祝賀 全849頁中265-297 2001年
-
青林書院/裁判実務体系 4・民事保全法 全653頁中485-494 1999年
-
信山社/民事紛争をめぐる法的諸問題:白川和雄先生古稀記念 全643頁中272-292 1999年
-
有斐閣・法学教室No.224 全140頁中5-10 1999年
-
A System of Judicial Practice 4:Provisinal Attachment and Provisional Disposition 全653頁中485-494 1999年
-
有斐閣・民事訴訟法判例百選Ⅰ(新法対応補正版) 全252頁中82-83 1998年
-
有斐閣・商事判例研究(昭和45年度) 全325頁中3-6 1998年
-
有斐閣・民事訴訟法の争点(第3版) 全317頁中144-147 1998年
-
Selected 100 Cases of Civil Procedure (revised edition coresponding to new law) 全252頁中82-83 1998年
-
Study of Judicial Precedents of Commercial Cases 全325頁中3-6 1998年
-
Issues in Civil Procedure Law[3rd ed.] 全317頁中144-147 1998年
-
成文堂/民事訴訟法学の新たな展開(上巻):中村英郎教授古稀祝賀 215-238 1996年
-
法律論叢68巻6号 (1)-(31) 1996年
-
判例時報1552号(判例評論445号) 210-214(48-52) 1996年
書籍等出版物
23-
成文堂 2007年
-
創成社 2005年
-
創成社 2004年
-
創成社 1997年
-
Souseisha 1997年
-
八千代出版 1996年
-
有斐閣 1996年
-
日本図書センター 1996年
-
Nihon-tosho Center (Publishers) 1996年
-
八千代出版 1995年
-
有斐閣 1991年
-
日本評論社 1990年
-
Nihon-hyoron-sha 1990年
-
勁草書房 1987年
-
青林書院 1985年
-
日本評論社/別冊法学セミナー72号 1985年
-
日本評論社/別冊法学セミナー48号 1981年
-
新日本法規出版 1981年
-
一粒社 1976年
-
青林書院 1973年
講演・口頭発表等
2-
明治大学法学部資料センター研究資料No.31へ記録掲載 1997年
-
明治大学法曹会第6回研究・講演会 明治大学法学部資料センター研究資料No.2(1981年10月)へ記録掲載 1981年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
その他の研究制度 1998年
-
The Other Research Programs 1998年
-
その他の研究制度
-
その他の研究制度
-
The Other Research Programs
-
The Other Research Programs