土屋 勝彦
ツチヤ マサヒコ (Masahiko Tsuchiya)
更新日: 2024/01/31
基本情報
- 所属
- 名古屋学院大学 国際文化学部 教授
- (兼任)大学院外国語学研究科 教授
- 学位
-
文学修士
- 研究者番号
- 90135278
- J-GLOBAL ID
- 200901052977259590
- researchmap会員ID
- 5000064063
- 外部リンク
研究キーワード
3研究分野
1経歴
8-
2015年 - 2022年3月
-
2000年 - 2015年3月
-
1998年 - 2000年
-
1996年 - 1998年
-
1988年 - 1996年
-
1985年 - 1987年
-
1983年 - 1985年
-
1980年 - 1983年
学歴
1-
- 1980年8月
委員歴
6-
2014年 - 現在
-
1998年 - 現在
-
2018年 - 2021年
-
2017年 - 2019年
-
2017年 - 2018年
-
2007年 - 2011年
受賞
2-
2013年
-
2006年
論文
25-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第30巻 第2号 2019年3月 責任著者
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第29巻(第2号) 2018年 査読有り
-
名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 第55巻(第1号) 2018年 査読有り
-
科研費報告書 2018年 査読有り
-
日 本 独 文 学 会 研 究 叢 書 129 2018年 査読有り
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第29巻(第1号) 77-82 2017年10月 査読有り責任著者
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第27巻(第2号) 149-161 2016年 査読有り
-
日本独文学会研究叢書113号 2016年 査読有り
-
人間文化研究 (23号) 2015年 査読有り
-
名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 第52巻(第1号) 79-95 2015年 査読有り
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第27巻(第1号) 2015年 査読有り
-
科研費報告書 2015年 査読有り
-
人間文化研究 (20号) 2014年 査読有り
-
人間文化研究 (21号) 2014年 査読有り
-
人間文化研究 (21号) 2014年 査読有り
-
科研費報告書 2014年 査読有り
-
日本独文学会研究叢書101号 2014年 査読有り
-
科研費報告書 2013年 査読有り
-
人間文化研究 (18号) 2012年 査読有り
-
人間文化研究 (18号) 2012年 査読有り
MISC
84-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第31 巻 第2号 97-107 2020年3月 責任著者
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第31巻 第1号 97-106 2019年10月 責任著者
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第31巻 第1号 71-96 2019年10月
-
ドイツ文学研究 (45) 143-147 2013年
-
人間文化研究 14号 243-254(14) 243-254 2011年
-
名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究 13号 145-165(13) 145-165 2010年
-
『人間文化研究所年報』 4号 58-61(4) 58-61 2009年
-
名古屋市立大学大学院人間文化研究科 『人間文化研究』 第11号(11) 155-166 2009年
-
人間文化研究 12号 255-266 255-266 2009年
-
名古屋市立大学大学院人間文化研究科 『人間文化研究』 10号 301 -314 2008年
-
10号 301 -314 2008年
-
人間文化研究所報 2号 4-8 2007年
-
人間文化研究 5号 143 -153 143-153 2006年
書籍等出版物
27-
2022年6月
-
科研費報告 2011年
-
風媒社 2011年
-
科研費報告 2010年
-
科研費報告 2009年
-
水声社 2009年
-
科学研究費成果報告書 2008年
-
Iudicium-Verlag 2005年
講演・口頭発表等
14-
ヨーロッパ文芸フェスティバル2022 主催:ゲーテインスティテュート東京 セルバンテス文化センター
-
ゲーテ・インスティトゥート東京主催 名古屋学院大学曙校舎403教室 2022年
-
津⽥塾⼤学⾔語⽂化研究所 「世界⽂学の可能性」研究会 2022年6月18日
-
2022年2月18日
-
2021年12月
-
シ ンポジウム「流動する民族社会と「国家」・個の相克」 2021年12月5日
-
科研費シンポジウム(5名のドイツ語圏越境作家)東京ゲーテインスティテュート協力 2021年9月
-
日本独文学会秋季研究発表会シンポジウム(司会・企画) 2020年11月
-
2017年6月
-
2015年9月
-
2014年11月
所属学協会
4-
2012年4月 - 現在
-
1978年4月 - 現在
-
1978年4月 - 現在
-
1980年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2012年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費 2000年 - 2001年