
三村 信男
ミムラ ノブオ (Nobuo MIMURA)
更新日: 2024/12/03
基本情報
- 所属
- 茨城大学 地球・地域環境共創機構 特命教授
- 学位
-
工学博士(東京大学)
- 研究者番号
- 60133089
- J-GLOBAL ID
- 200901012072268780
- researchmap会員ID
- 5000064197
(研究経歴),1.海岸工学の分野で、温排水の環境影響にはじまり、海岸侵食問題や海岸環境の総合的評価、海岸保全計画、阿字ヶ浦の侵食対策、湖沼の水質保全、茨城県の津波防災計画など、環境評価と保全計画・政策について研究してきた。,2.国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」に専門家として参加し、わが国のほか、南太平洋諸国やタイ、中国などにおいて気候変動・海面上昇の影響評価の調査研究に従事した。IPCCでは、第2次報告書(1995年)から第5次報告書(2014年)まで主執筆者と総括主執筆者をつとめた。,3.気候変動問題を中心に、アジア太平洋地域のサステイナビリティについて研究している。
研究分野
6経歴
13-
2020年5月
-
2014年9月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2014年8月
-
2006年5月 - 2014年8月
-
1997年5月 - 2014年8月
-
2004年9月 - 2014年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年5月 - 1997年4月
-
1984年4月 - 1995年3月
-
1987年8月 - 1988年9月
-
1983年1月 - 1984年3月
-
1982年6月 - 1982年12月
-
1979年4月 - 1982年5月
学歴
2-
1974年4月 - 1979年3月
-
- 1974年3月
受賞
8-
2004年
-
1998年
-
1997年
-
1997年
-
1992年
論文
178-
日本地震工学会論文集(Web) 13(4) 4.19-4.37 (J-STAGE) 2013年
-
J. Agric. Meteorol. 69(1) 9-22 2013年 査読有り
-
Sustainability Science 18(3) 391-405 2013年 査読有り
-
Sustainability Science 18(3) 303-308 2013年
-
Proceedings of the Japan Academy Series B: Physical and Biological Sciences 89(7) 281-301 2013年 査読有り招待有り
-
海岸工学論文集, 土木学会 68(2) 1441-1445-1445 2012年 査読有り
-
Proc. International Workshop on Geo-engineering for responding to Climate Change (GeoHue 2012) 1-7 2012年 招待有り
-
Sustainability Science 6(2) 219-232-232 2011年 査読有り
-
16(7) 803-818-818 2011年 査読有り招待有り
-
海岸工学論文集, 土木学会 67(2) 1196-1200-1200 2011年 査読有り
-
サステイナブルな地球温暖化対応策 44-49 2010年10月1日
-
環境システム論文集,土木学会 38 255-263-9 2010年 査読有り
-
海岸工学論文集, 土木学会 66(1) 1141-1145-1145 2010年 査読有り
-
海岸工学論文集,土木学会 56 2009年11月 査読有り
-
海岸工学論文集,土木学会 56 2009年11月 査読有り
-
Environmental System Research, JSCE 37 281-291-291 2009年10月 招待有り
-
地球環境研究論文集,土木学会 17 69-75 2009年9月 査読有り
-
地球環境研究論文集,土木学会 17 85-91-91 2009年9月 査読有り
-
地球環境研究論文集,土木学会 17 123-132 2009年9月 査読有り
MISC
86-
平成23年度茨城大学復興支援プロジェクト調査研究報告書 141-149 2012年7月31日
-
土木学会誌 97(3) 2012年3月 招待有り
-
JSTサイエンスポータル オピニオン214回 2012年1月 招待有り
-
Proc. 39th NAS International Symposium “Climate Science for Human Survival”, National Acadmy of Science, Republic of Korea 2012年 招待有り
-
土木学会誌 96(4) 2011年4月 招待有り
-
5th UN-CECAR International Conference -Disaster Risk Management and Sustainability 5p. 2011年 招待有り
-
電子情報通信学会誌 93(1) 61-66 2010年1月5日
-
International Conference on the Role of Higher Education in Adapting to Climate and Ecosystems Change 5p. 2010年 招待有り
-
Climate Adaptation Future 2010, Australia 2010年 招待有り
-
International conference “The Role of University Smart Response to Climate Change”, Vietnam National University, Hanoi 5p. 2010年 招待有り
-
水環境学会誌 33 8 2010年 招待有り
-
Proc. International Workshop on Erosion and Its adaptation, Mito 2009年10月
-
エネルギー・資源,エネルギー・資源学会 30(2) 113-116 2009年3月 招待有り
-
茨城新聞『茨城大学発 持続可能な世界へ』 2009年1月13日
-
環境経済・政策学会2009年大会(口頭発表・ポスター論文) 2009年
-
環境地盤工学シンポジウム発表論文集,地盤工学会 8 389-394 2009年
-
沿岸域学会誌(20周年記念号),日本沿岸域学会 21(3) 25 2009年 招待有り
-
Proc. 2nd Vietnam-Japan Symposium on Climate change and the Sustainability, Hanoi 3-6 2008年11月 招待有り
-
Proc. 2nd Vietnam-Japan Symposium Climate Change and the Sustainability, Hanoi 251-259 2008年11月
-
REVIEW,㈱あいおい基礎研究所 (5) 16-21 2008年11月 招待有り
書籍等出版物
56-
クロスメディア・マーケティング 2015年
-
Wiley-Blackwell 2013年
-
東京大学出版会 2011年
-
United Nations University Press 2011年
-
成山堂書店 2010年
-
東京大学出版会 2010年
-
ダイヤモンド社 2008年
-
新曜社 2008年
-
岩波書店 2007年
講演・口頭発表等
21-
地理学会シンポシンポジウム予稿集 2000年
-
化学工学講演会概要集 1997年
-
Proc. International Conference on National Assessment Results of Climate Change 1997年
-
3rd SPREP Meeting on Climate Change and Sea Level Rise 1997年 招待有り
-
Proc. International Conference on National Assessment Results of Climate Change 1997年
-
第25回気候利用研究会講演要旨集 1996年
-
第4回地球環境シンポジウム講演集,土木学会 1996年
-
IGBP/LOICZシンポジウム海岸・沿岸域研究を考えるシンポジウム予稿集 1995年
-
5ht Seminar on Global Warming 1995年 招待有り
-
応用力学講演会予稿集 1993年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1987年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1986年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1984年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1984年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1983年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1983年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1982年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1982年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1982年
-
海岸工学講演会論文集、土木学会 1981年
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(B) 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 1992年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 1992年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1992年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1992年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(B) 1991年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1990年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1984年 - 1984年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 環境科学特別研究 1984年 - 1984年