吉田 研作
ヨシダ ケンサク (Yoshida Kensaku)
更新日: 01/31
基本情報
- 所属
- 公益財団法人英語検定協会 会長 (上智大学名誉教授)
- 学位
-
文学士(上智大学)文学修士(上智大学)
- 研究者番号
- 80053718
- J-GLOBAL ID
- 200901010701134102
- researchmap会員ID
- 5000064228
- 外部リンク
1981 外国語音声情報の識別に関する実験音声学的研究(科研)共同研究(F. Lobo)
1985 帰国子女の言語心理学的特質-- 単語連想とソーシャル・デイスタンスの調査(上智大学学内共同研究、F. Lobo他)
1989-1990 帰国子女の外国語保持に関する調査研究 (海外子女教育振興財団委託研究、共同研究、中沢他)
1991 外国語教育の一環としての通訳研究(科研)共同研究(渡部他)
2000 帰国子女のアイデンティティ形成に見られる要因 (国際言語情報研究所、応用言語学研究会)
2002-2003 中学校・高等学校段階で求められる英語力の指標に関する研究 (文部科学省、渡部他)
2004 東アジア高校英語教育調査-指導と成果の検証(ベネッセ・コーポレーション、根岸他)
2005 東アジア高校英語教育GTEC調査―高校生の意識と行動から見る英語教育の成果と課題 (ベネッセ・コーポレーション、 根岸他)
2006 操縦士等に対する航空英語能力証明―ICAO英語試験モデル開発委託研究((財)航空輸送技術研究センター、和泉他)
2006-2008 早期英語教育実態調査(委託研究(株)教育測定研究所、渡部他)
文科省『「英語が使える日本人」の育成に関する行動計画』第1研究グループ・リーダーとして、中高校生の英語力の指標について研究。学習指導要領で求められている英語力を、教師の教え方と生徒の達成度の相関から、現状分析を行っている。
研究分野
1経歴
3-
2012年4月 - 2021年3月
-
2003年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
受賞
4-
2013年12月
-
2005年10月
-
2001年7月
論文
170-
中等教育資料 特集 外国語教育について 令和2年 3(1006) 14-17 2020年3月1日 招待有り
-
Global-Local Studies 13 1-26 2020年3月 招待有り
-
大学評価研究 (18) 33-38 2019年11月 招待有り
-
IDE現代の高等教育 (No.611) 8-12 2019年6月 招待有り
-
IDE現代の高等教育 (608) 27-31 2019年2月1日 招待有り
-
総合教育技術 2018年(4月) 30-33 2018年3月15日
-
総合教育技術 2018年(1月) 38-41 2018年1月15日 招待有り
-
Journal of Plurilingual and Multilingual Education 5 3-19 2017年12月 招待有り
-
総合教育技術 72(9) 57-59 2017年10月 招待有り
-
総合教育技術 09 30-33 2017年9月 招待有り
-
英語教育 66(3) 20-21 2017年6月 招待有り
-
月刊高校教育 50(4) 38-41 2017年4月1日 招待有り
-
東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要 (3) 53-63 2017年3月 招待有り
-
授業力&学級経営力 083 58-61 2017年2月1日 招待有り
-
鳴門教育大学小学校英語教育センター紀要 (第8) 1-14 2017年 招待有り
-
小学校時報 66(11) 4-8 2016年11月10日 招待有り
-
時報市町村教委 (263) 16-18 2016年7月15日 招待有り
-
初等教育段階における英語教育を考える―グローバル人材の育成に向けて― 11-26 2016年6月 招待有り
-
124 29-38 2016年3月 招待有り
-
大学入試研究の動向 33 56-62 2016年2月 招待有り
MISC
1-
中等教育資料 964 40-41 2016年9月1日 招待有り
書籍等出版物
120-
アルク 2020年5月27日
-
三笠書房 2020年4月10日
-
小学館 2019年10月25日 (ISBN: 9784095102238)
-
小学館 2019年10月25日 (ISBN: 9784095102245)
-
小学館 2019年10月25日 (ISBN: 9784095102252)
-
アルク 2019年3月6日 (ISBN: 9784757433298)
-
アルク 2019年2月9日 (ISBN: 9784757433205)
-
アルク 2019年2月8日 (ISBN: 9784757433199)
-
アルク 2019年1月25日 (ISBN: 9784757433137)
-
アルク 2019年1月25日 (ISBN: 9784757433151)
-
アルク 2019年1月25日 (ISBN: 9784757433144)
-
アルク 2018年12月14日 (ISBN: 9784757433076)
-
行路社 2018年3月15日 (ISBN: 9784875343905)
-
mpi 2017年12月25日 (ISBN: 9784896435849)
-
アルク 2017年12月15日 (ISBN: 9784757430259)
-
明治図書 2017年12月 (ISBN: 9784183288189)
-
明治図書 2017年12月 (ISBN: 9784183287144)
-
上智大学 2017年10月
-
明治図書 2017年7月 (ISBN: 9784181198176)
-
上智大学出版 2017年6月30日 (ISBN: 9784324103319)
講演・口頭発表等
520-
ESAC講演会 2020年12月19日 アルク 招待有り
-
旺文社マネジメントスクール2020教育市場外観コース第9回 2020年12月16日 旺文社 招待有り
-
名古屋外国語大学オンラインワークショップ2020 2020年12月12日 名古屋外国語大学 招待有り
-
2020上智大学・ベネッセ総合研究所「英語教育シンポジウム「これからどのような英語教育が求められるのか~言葉で「つながる」授業をつくる~」 2020年12月6日 上智大学国際言語情報研究所・ベネッセ総合研究所 招待有り
-
英語 4技能 ×探究学習 CMA ウェビナー 2020年10月3日 一般社団法人 英語4技能・探究学習推進協会 招待有り
-
東村山市立久米川東小学校校内研修 2020年9月17日 東村山市立久米川東小学校 招待有り
-
令和2年度初任行政研修Bコース 2020年9月7日 人事院公務員研修所 招待有り
-
令和2年度専門性向上研修外国語活動Ⅱ(系統的指導) 2020年8月20日 東京都教員研修センター 招待有り
-
練馬区夏期中学校英語研修会 2020年8月19日 練馬区英語教育研究会 招待有り
-
グローバル人材の育成研修講座~英語で行う授業づくり~ 2020年8月18日 神奈川県総合教育センター 招待有り
-
Nagoya JALT July Workshop 2020年7月12日 招待有り
-
東京都武蔵村山市立第九小学校校内研修 2020年5月22日 東京都武蔵村山第九小学校 招待有り
-
東大和市立第八小学校研究発表会―外国語を通して主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 2020年2月14日 東大和市立第八小学校 招待有り
-
英語教育セミナー in 東京 2020 2020年2月1日 日本英語検定協会 招待有り
-
英検セミナーin Tokyo 2019 2019年12月26日 日本実用英語検定協会 招待有り
-
名古屋外国語大学英語教員ワークショップ 2019年12月14日 名古屋外国語大学 招待有り
-
2019年度第31回係員特別課程講義 2019年11月25日 人事院研修所 招待有り
-
長崎純心公開講演会 2019年11月24日 長崎純心大学 招待有り
-
令和元年度外国語(英語)科教員等の海外派遣研修報告会・シンポジウム 2019年11月21日 東京都教育委員会 招待有り
-
西南女子大学英語講演会 2019年11月9日 招待有り
所属学協会
12共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
英語教育研究センター 2014年6月 - 2015年3月
-
2012年 - 2015年
-
インタラク 2012年9月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2010年
-
(財)航空輸送技術研究センター 2006年 - 2007年
-
2006年 - 2007年
-
科学研究費補助金(基盤研究(B)No.16300048 2004年 - 2007年
-
財団法人航空輸送技術研究センター 2005年 - 2006年
-
ベネッセコーポレーション 2003年 - 2005年
-
文部科学省 2002年 - 2004年
その他
13-
1988年4月 - 2021年3月全学共通科目として、英語学科の科目を開放。授業はすべて英語で行い、take home testを採用している。毎年、平均200名前後がほぼ全学部から受講している。
-
1988年4月 - 2021年3月全学に、英語学科開講科目を開放している。授業はすべて英語で行っており、零年、平均200名以上の学生がほぼ全学部から受講している。take home テストを実施している。
-
1970年8月 - 2020年3月学生時代に始め、現在は、顧問をしている英語教育活動。全国6か所とカンボジアに学生が行き、それぞれの地方の中学生(小学生)に1週間英語を教えるプログラム。毎年、学生100名前後が参加。中学生の数は、数百に及ぶ。2020年に創立50周年を迎えた
-
1973年8月 - 2002年8月夏休みの1週間を、上智大学のセミナーハウス等を使い、全国の中・高の英語教員の研修会を開いた(上智大学国際言語情報研究所主催、後に外国語学部英語学科主催)。また、1985年からはDirector をつとめた。\n\n1週間全て英語で実施。講師には、海外の著名な応用言語学・英語教授法の教授(TESOL学会会長等)を招へいし、1週間受講生と生活を共にしてもらう、という研修を行った。