共同研究・競争的資金等の研究課題

2017年4月 - 2021年3月

言語の基本演算の本質に関する理論的・実験的研究

日本学術振興会  科学研究助成金  基盤研究(B)

課題番号
17H02347
体系的番号
JP17H02347
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
10,100,000円
(直接経費)
0円
(間接経費)
0円
資金種別
競争的資金

人間の言語能力が作り出す言語表現は、単に終端要素が右から左に線状に並んでいるだけでなく、不可視の抽象的階層構造と内在的に結びついている。この抽象的構造の特性を正確に理解しないかぎり、人間の言語能力の本質を把握することはできない。この認識は、理論言語学においては確立した定説になっているが、言語学外の分野、特に言語の脳科学や自然言語処理においてはほとんど定着していない。本研究は、斬新な理論的仮説および巧妙な神経科学的実験をもってして、言語の階層構造およびそれを生成する操作の本質に迫ろうとしたものであり、言語能力が許さない人工的依存関係では、左脳の言語野を十分に賦活できないことを初めて明らかにした。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17H02347
ID情報
  • 課題番号 : 17H02347
  • 体系的番号 : JP17H02347

この研究課題の成果一覧

論文

  2

書籍等出版物

  2
  • 酒井, 邦嘉, 合原, 一幸, 辻子, 美保子, 鶴岡, 慶雅, 羽生, 善治, 福井, 直樹 (担当:共著)
    中央公論新社 2022年1月 (ISBN: 9784121101259)
  • Hiroki Narita, Naoki Fukui (担当:共著, 範囲:all pages)
    Routledge 2022年1月  査読有り

講演・口頭発表等

  1