
武内 清
タケウチ キヨシ (Kiyoshi Takeuchi)
更新日: 2022/09/03
基本情報
- 学位
-
修士(教育学)
- J-GLOBAL ID
- 200901015868594263
- researchmap会員ID
- 5000064297
- 外部リンク
<専攻分野>
教育社会学、学校社会学、青少年文化研究、高等教育
<主要著作>
•『学生文化・生徒文化の社会学』(ハーベスト社、2014)
•『子どもと学校』(編著、学文社、2010)
•『子どもの「問題」行動』(編著、学文社、2010)
•「学生文化の実態と大学教育」(『高等教育研究』第11集、2008)
•『子ども・青年の生活と発達』(編著、放送大学教育振興会、2006)
•『大学とキャンパスライフ』(編著、上智大学出版、2005)
•『キャンパスライフの今』(編著、玉川大学出版部、2003)
•『学校文化の社会学』(共著 、福村出版、1993)
•「女子の生徒文化の特質」(『教育社会学研究』40集、1985)
<最終学歴>
東京大学大学院教育学研究科・博士課程中退 (教育学修士)
<略歴>
東京大学教育学部助手、武蔵大学人文学部専任講師・同助教授・同教授、
上智大学文学部教授、総合人間科学部教授を経て、2011年4月より現職
<社会貢献>
特色ある大学支援プログラム専門部会委員
新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム実施委員会委員
千葉県県立高等学校再編計画評価委員会委員長
財団法人中央教育研究所理事
<所属学会>
日本教育社会学会(理事)
日本子ども社会学会(理事)
日本高等教育学会
教育社会学、学校社会学、青少年文化研究、高等教育
<主要著作>
•『学生文化・生徒文化の社会学』(ハーベスト社、2014)
•『子どもと学校』(編著、学文社、2010)
•『子どもの「問題」行動』(編著、学文社、2010)
•「学生文化の実態と大学教育」(『高等教育研究』第11集、2008)
•『子ども・青年の生活と発達』(編著、放送大学教育振興会、2006)
•『大学とキャンパスライフ』(編著、上智大学出版、2005)
•『キャンパスライフの今』(編著、玉川大学出版部、2003)
•『学校文化の社会学』(共著 、福村出版、1993)
•「女子の生徒文化の特質」(『教育社会学研究』40集、1985)
<最終学歴>
東京大学大学院教育学研究科・博士課程中退 (教育学修士)
<略歴>
東京大学教育学部助手、武蔵大学人文学部専任講師・同助教授・同教授、
上智大学文学部教授、総合人間科学部教授を経て、2011年4月より現職
<社会貢献>
特色ある大学支援プログラム専門部会委員
新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム実施委員会委員
千葉県県立高等学校再編計画評価委員会委員長
財団法人中央教育研究所理事
<所属学会>
日本教育社会学会(理事)
日本子ども社会学会(理事)
日本高等教育学会
経歴
31-
2005年 - 2006年
-
2005年 - 2006年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
-
2001年 - 2002年
-
2001年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2000年
-
2000年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
委員歴
7-
2005年11月 - 2007年9月
-
1997年11月 - 2007年9月
-
2001年6月 - 2007年5月
-
2005年 - 2006年
-
2005年 - 2006年
-
1998年 - 2000年
-
1998年 - 2000年
MISC
89-
IDE現代の高等教育 (498) 10-15 2008年
-
上智大学教育学論集 (42) 61-82 2008年
-
高等教育研究 (11) 7-23 2008年
-
(11) 7-23 2008年
-
上智大学教育学論集 (41) 83-93 2007年
-
科学研究費・研究成果・最終報告書 158 2007年
-
ソフィア 55(3) 2007年
-
中央教育研究所 (68) 150 2007年
-
モノグラフ・高校生 (特別) 41-45 2005年
-
同志社時報 (119) 10-15 2005年
-
科研費・研究成果・中間報告書 196 2005年
-
Campus life (3) 18-21 2005年
-
高校教育年鑑2005-2006年、学事出版 54-58 2005年
-
IDE・現代の高等教育 (473) 13-17 2005年
-
教育展望 50(2) 4-12 2004年
-
上智大学教育学論集 (38) 2004年
-
上智大学・学内共同研究報告書 124 2004年
-
中央教育研究所・研究報告 (64) 103 2004年
-
AURA 、フジテレビ編成制作局調査部 (168) 2-6 2004年
-
上智大学教育学論集 (37) 2003年
書籍等出版物
19-
有本章・北垣郁編『大学力』ミネルバ書房 2006年
-
『最新・教育キーワード137』時事通信社 2005年 (ISBN: 4788705583)
-
上智大学出版 2005年 (ISBN: 4324077304)
-
Sophia University Press 2005年 (ISBN: 4324077304)
-
講座「21世紀の大学・高等教育を考える」第1巻、東信堂 2003年 (ISBN: 4887135017)
-
玉川大学出版部 2003年 (ISBN: 4472302764)
-
『子どもの規範意識を育てる』教育開発研究所 2002年
-
『新・地域社会学校論』ぎょうせい 1998年
-
『教科外指導の課題』学文社 1995年
-
『高等教育論』(放送大学教育振興会) 1993年
-
『学校文化の社会学』 1993年
-
講座『学校学2 学校の生活』(第一法規) 1988年
-
『学校の社会学』学文社 1986年
-
『子どもはどう育つか』有信堂 1985年
-
『子どもをどうとらえるか』(第一法規) 1981年
-
『青年期の進路選択』 1980年
-
『現代青年の意識と行動』NHKブックス 1978年
-
『現代学校の構造』東大出版会 1976年
-
『現代の学校』第1法規 1975年
Works(作品等)
4-
2007年 - 2009年
-
2004年 - 2007年
-
2003年 - 2004年
-
1996年 - 1999年