吉村 和明
ヨシムラ カズアキ (Yoshimura Kazuaki)
更新日: 2022/09/19
基本情報
- 学位
-
文学士(東京大学)文学修士(東京大学)DEA(Universite de Paris 3)専門研究課程修了証書(パリ第Ⅲ大学)
- 研究者番号
- 30201049
- J-GLOBAL ID
- 200901050302538137
- researchmap会員ID
- 5000064315
研究:ボードレールを拠りどころにして、19世紀なかばから後半にかけてのフランス文化における「モデルニテ」の概念を批判的に検討している。とくにマネ、ロップスなど直接ボードレールの影響を受けた芸術家について、「モデルニテ」とのかかわりという観点から、捉えなおしを試みている。
教育:フランス語の基礎的な語学教育と、専門的な文学研究の科目を担当している。語学教育では、バランスのとれたフランス語の習得をめざしつつ、とくに読解力の育成に力を注いでいる。専門科目では、複眼的な視点で問題を捉えることを心掛けている。
(研究テーマ)
モデルニテの批判的研究(19世紀フランス)
研究分野
1論文
28-
L’année Baudelaire (Baudelaire au Japon, Hommage à Yoshio Abé) (13-14) 247-268 2011年12月
-
「社会のカタログ化と文学」 : 学習院大学大学院人文科学研究所共同研究プロジェクト 53-68 2011年3月31日
-
仏語仏文学研究 (42) 93-104 2011年3月31日
-
Texte (&) image : 学習院大学大学院人文科学研究所共同研究プロジェクト「文学とイラストレーション」 83-98頁 2009年3月31日
-
情報文化論 8 42-51 2008年8月
-
文学 8(6) 153-162 2007年11月27日
-
水声通信 3(4) 131-136 2007年6月15日
-
聖域の表象と文学表現 : 新古典主義からロマン主義へ (科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書, 平成16-17年度) 47-60 2006年3月
-
英・独・仏・国文学における神話・聖書の受容と変容(2002~2004年度上智大学内共同研究による研究成果報告書) 2005年4月
-
上智大学仏語・仏文学論集 (39) 63-93 2005年3月
-
上智大学仏語・仏文学論集 (37) 29-65 2003年3月20日
-
フランス文学における「モダン」の歴史的研究(科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書, 平成10,11,12年度) 2001年3月
-
週刊朝日百科・世界の文学 2(8) 244-245, 246-247, 260-261 2000年9月5日
-
諷刺画を中心とするフランス七月王政期の図像学的研究 [科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書 : 平成10年度〜平成11年度] 2000年3月
-
国学院大学紀要 (38) 137-164 2000年3月
-
国学院雑誌 100(5) 54-70 1999年5月
-
国学院雑誌 100(4) 1-16 1999年4月
-
国学院雑誌 99(1) 71-82 1998年1月
-
国学院雑誌 98(11) 118-130 1997年11月
-
Walpurgis (95) 69-76 1995年
書籍等出版物
17-
春風社 2017年10月17日
-
みすず書房 2017年9月8日
-
上智大学出版 2014年5月12日 (ISBN: 9784324097724)
-
上智大学出版 , ぎょうせい (発売) 2006年12月4日 (ISBN: 4324080607)
-
みすず書房 2005年12月 (ISBN: 4622081156)
-
岩波書店 2003年11月 (ISBN: 4006001053)
-
岩波書店 2003年9月 (ISBN: 4006001045)
-
岩波書店 2003年8月 (ISBN: 4006001037)
-
岩波書店 2003年7月 (ISBN: 4006001029)
-
岩波書店 2003年6月 (ISBN: 4006001010)
-
藤原書店 2002年5月30日 (ISBN: 4894342871)
-
藤原書店 2000年1月 (ISBN: 4894341603)
-
キネマ旬報社 1998年7月 (ISBN: 4873762197)
-
岩波書店 1995年3月 (ISBN: 4000029614)
-
みすず書房 1993年7月 (ISBN: 4622042444)
-
白水社 1993年3月 (ISBN: 456000028X)
-
筑摩書房 1990年1月 (ISBN: 4480871667)
講演・口頭発表等
3-
Baudelaire 150 ans après 2017年5月28日
-
日白修好150周年記念シンポジウム 2016年11月11日
-
Baudelaire et les formes poétiques, colloque organisé par Yoshikazu Nakaji à l’Université de Tokyo 2003年5月27日
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
上智大学 2002年 - 2005年
その他
1-
2000年4月文献講読や語学の授業では、語法・文法にも充分な注意を払い、さらに随時表現練習をおこなって、訳読に偏らないように工夫している。発表形式を通してテクストの精密な読解を心がけている。\n講義科目では、口頭発表など積極的な授業参加をうながしている。\nいずれも、受講者の理解の助けとなるように、ほぼ毎回資料プリントを配布する。またリアクション・ペイパーを通して反応を確かめつつ、出席のコントロールをおこなっている